[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627
(3): 2018/07/15(日)07:47 ID:3kOM020K(1/2) AAS
>>626
俺はそう思ったことはないなぁ…具体的なコードを見せて。

一括での書き込みは、処理をカッコで括るとできる。
(
echo start
:
:
echo end
) > test.txt
628
(1): 626 2018/07/15(日)10:00 ID:LqRrN2Y+(2/3) AAS
>>627
コードといっても何も特別なことはしてないんだけど、何十行というのは嘘で
当該箇所確認してみたら実際には何百行もありました。

----- sample1.bat
echo [%time%] 開始
type nul > "D:\tmp\out-file.txt"
echo hoge>> "D:\tmp\out-file.txt"
echo hoge>> "D:\tmp\out-file.txt"
   〜延々と600行近い繰り返し〜
echo hoge>> "D:\tmp\out-file.txt"
省8
629
(2): 626 2018/07/15(日)10:01 ID:LqRrN2Y+(3/3) AAS
>>627

----- sample2.bat
echo [%time%] 開始
type nul > "D:\tmp\out-file.txt"
for /f "usebackq delims=" %%L in (`findstr /n .* "D:\tmp\hoge-source.txt"`) do (
set str_temp=%%L
call :redirect-loop
)
echo [%time%] 終了
exit /b
省6
631: 627 2018/07/15(日)12:40 ID:3kOM020K(2/2) AAS
>>628-629
あー、600行もあったらファイルのオープン・クローズ処理の影響が大きくなるねぇ。
カッコで括ると「括った内容、1行で延々書かれたものとして処理」してくれる。多分こういう用途のためにあるんだと思う。
なのでカッコ内の特殊文字エスケープは通常と変わらなかったはず…。(確証はないけど)

俺はヒアドキュメントっぽいことがしたい時、いちいちリダイレクトを入れるのが面倒&読みづらいこともあってこう書いてるわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s