[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 2018/10/29(月)06:11 ID:VYDzXbvz(1/8) AAS
?
findstr /v "AAA AAD" bass.csv>output.csv
で行くはずだがだめだった?
これが行ければ除外パターンを作るfor /f文を前段に作るだけで終わると思うが
914: 2018/10/29(月)06:59 ID:VYDzXbvz(2/8) AAS
行けるじゃん…そういえばfindstrは/gオプションあるから、for文も要らんね

findstr /v /g:delete.txt bass.csv>output.txt

なおfindstrの複数検索パターン指定は和文だと失敗する。
英数字の検索なら問題なし
917: 2018/10/29(月)08:03 ID:VYDzXbvz(3/8) AAS
行頭以外にAAAやAADが記述されており、それは出力したいなら /B は合った方がいい
918: 2018/10/29(月)08:12 ID:VYDzXbvz(4/8) AAS
訂正 AABやAADが だった
922
(2): 2018/10/29(月)10:42 ID:VYDzXbvz(5/8) AAS
おいらが書くならこう

@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
for /f %%a in (delete.txt) do set list=!list!,%%a
set list=%list:,= %
for /f "delims=" %%b in (bass.csv) do (
set "line=%%b"
set /a flg=0
for %%b in (%list%) do (
echo !line!|findstr /b /v "%%b">nul 2>&1
省6
925: 2018/10/29(月)11:21 ID:VYDzXbvz(6/8) AAS
すまん、>>922の内側のfor分の %%変数は%%cの方がよかった。
ローカル変数的な振る舞いで動作上は問題ないけど
927: 2018/10/29(月)11:41 ID:VYDzXbvz(7/8) AAS
delete.txtにカンマ加えて書けばいいんでないの?
AAB,
AAD,
932: 2018/10/29(月)13:43 ID:VYDzXbvz(8/8) AAS
>>928
半角スペースはケアレス、!は全く気にしていなかった。勉強になった。有難う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s