[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/04(火) 00:16:41.83 ID:Q0uaZ4Jg そういえば昔のホスト端末とかって黒背景に緑字が多かったよね? あれってなんでだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/45
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/11(火) 21:42:41.83 ID:ZiByT+J4 質問の意味が不明瞭 全部終わった後でいいならforの後にshutdown書けばいいんでないの? for中に割り込ませたいのは何故? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/61
194: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 12:31:00.83 ID:z++LvPT9 それだけならバッチ作るまでもなくハードリンクにすればアイコン問題も解決では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/194
511: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/02(水) 03:17:05.83 ID:KFhIKBMV これはやっつけで作ったんで、もっとスマートにできるかも知れない なお、div2ルーチンは最初変数を独立させるためにsetlocalで別環境にしてた名残が呼び出し元の引数に残ってる(無意味だから何で付けてるのって思わないように) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/511
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/09(月) 22:54:28.83 ID:XFrzb5uR 確認してないけどcloudflareがコマンドインジェクション対策で弾いてんるんじゃないの ls -lとかもできなかったはずだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/596
838: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/14(金) 20:35:18.83 ID:Ah8o0gi1 >>837 バッチに >>830を書いて実行したら FF FEになった。 コマンドプロンプトで1行づつやってたからダメだったらしい >>837 もバッチで大丈夫でした Win10です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/838
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 11:39:55.83 ID:OrBUhe7y @echo off md %%appdata%% cd %%appdata%% cd pause http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/945
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s