[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10
(1): 2017/03/13(月)22:53:05.48 ID:UotY540z(1) AAS
>>8と同じだけど、もう少し使いやすいI/Fにしたもの
@echo off
rem 文字列中には、",%(1つのみ) を入れないこと
set "var==abc=def=!#$&'()=^~|-+*;:{}<./?\_%%"
call :replace var "=" "="
echo "%var%"

rem savety stopper
goto :eof
:replace
setlocal
省8
19: 2017/03/16(木)12:49:57.48 ID:iKA3O6Cf(4/4) AAS
訂正
call :length cd n
for /r %%i in (*.txt) do (
set "p=%%~i"
call set "p=%%p:~%n%%%"
call echo "%%p%%"
)

goto :eof
:length
setlocal
省7
222: 2017/10/16(月)23:57:55.48 ID:1IRdIkAf(3/3) AAS
>>221
これはコマンドプロンプトでのことでbatに書くときはダメだね
280
(1): 2017/11/12(日)14:54:34.48 ID:GpB3XqQ3(1) AAS
動画形式の勉強など、自分でやるものじゃない

動画編集アプリを使うべき
362: 2018/02/18(日)16:07:03.48 ID:OqSvNe2j(1) AAS
ファイル圧縮バッチを
hta の画面にドロップするだけで実行するやつ作った
2chスレ:csaloon

ファイルをバッチファイルにドロップして引数受け取りは普通にあるけど
ファイル名の一部を文字列としてドロップしても起動されないのでこういう方法を取った。
397: 2018/02/21(水)02:19:50.48 ID:PXpce9sQ(1) AAS
パソコン先生、怒りの連投きたー
485: 2018/04/21(土)21:41:42.48 ID:9o1T2SLn(2/2) AAS
>>483
今まで何度か出てたはずだけど覚えてないかな?
漢字の三は、SJISでは8E4Fだが、Unicodeでは、U+4E09
英字Nは、ASCII(SJIS)で、4E
HT(水平タブ)文字は、ASCII(SJIS)で、09
597
(1): 2018/07/10(火)07:31:20.48 ID:LbQkaO6y(1) AAS
Ruby, PowerShell を使った方が良い

バグるのは低品質だし、時間の無駄
698: 2018/08/04(土)11:40:02.48 ID:1BI89n66(2/2) AAS
いや本当は、コマンドの中で^を付けてエスケープしないといけない場合があることは
結構知られているんだけど、それが二重展開のせいだってことが認識されてないわけで
722: 2018/08/13(月)00:46:15.48 ID:bTGAGeMt(1) AAS
>>721
そだね
だんだんとwslの利用者が増えていくのだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s