[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/03(金) 20:22:18.43 ID:+gpl8JNW ここで聞くべきか迷ったのですが… 自分のマシンからリモートデスクトップで接続できるサーバー(確かWin2008R2)があって そのサーバーと同じネットワーク内にクライアント端末(Win7)があります。 そのクライアント端末のプロセスをリモートデスクトップで接続したサーバーから確認することは可能でしょうか? (サーバーには管理者権限で接続しています) 要はクライアント端末でtasklistコマンドを打った結果が見たいのですが。 ちなみにクライアント端末はDHCP設定なので起動のたびにIPアドレスが変わります… 今は1日に何度も遠くにあるクライアント端末まで行ってプロセスを確認しています。 1回だけ行ってIPアドレスをメモるぐらいなら全然構わないので何か方法があれば教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/250
321: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/18(木) 18:41:19.43 ID:lAsosfYH どうしても分からないので質問致します。 @echo off @rem バッチファイルのディレクトリに移動 cd /d %~d0%~p0 set USR_INPUT_STR1=https://www.openrec.tv/live/fKGMub0cd6j @rem 引数有無と引数名チェック if "%USR_INPUT_STR1%"=="" goto ERROR echo;%USR_INPUT_STR1%|findstr /R /C:"^http" /C:"openrec" >NUL||(echo "%1" を処理できません) && goto ERROR @rem URLのアドレスとHTMLを環境変数へ設定 set ADDR=%USR_INPUT_STR1% for %%I in (%USR_INPUT_STR1%) do set HTML=%%~nxI @rem HTMLダウンロード curl -L --max-redirs 10 -R -O %ADDR% if not %ERRORLEVEL%==0 goto ERROR @rem Shift-JISに文字コード変換 nkf -s --overwrite %HTML% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/321
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/16(水) 23:15:29.43 ID:VQztSlVV >>538は>>527宛て >>534的には、1^^2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/540
552: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/17(木) 17:15:43.43 ID:TsNh8oQN とりあえず引数の " と ; の対策らしきもの 引数は行末まで1個のみ もう嫌気がさしたのでこれ以上はやめとく @echo off set a=%*" set /a b=0,c=0 setlocal enabledelayedexpansion :x set d="!a:~%b%,1!!a:~%b%,1!" if !d!=="" goto y if !d!=="""" set /a c+=1 if !d!==";;" set /a c+=1 set /a b+=1 & goto x :y endlocal & set c=%c% set "e=FALSE" & if %c% gtr 1 (goto z) else set "a=%*" for /f "delims=-+0123456789 tokens=*" %%i in ("%a%") do ( set "a=%%i" & if not defined a set "e=TRUE" ) :z echo %e% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/552
659: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 01:45:28.43 ID:tpeQiESg なんでこれが書き込めないんだよ fc2.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/659
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/29(月) 13:38:05.43 ID:SulfyTCP >>923 質問は64bitならどういう値になるって質問ではなくて、 32bitの場合と64bitの場合とで機能・動作的に何が違うの? って意味だと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/930
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/06(火) 14:54:37.43 ID:7wQVLanf >>951 !を取って set /a "b=(5^^5)" では オペランドがありません。 0 って出るのは何故? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/956
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 04:23:57.43 ID:eQKfIPvp 反応遅っっw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.523s