[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: 2017/04/04(火)00:06:37.41 ID:m/ZONOLH(1) AAS
背景は薄い黄緑色にしてる
目が疲れない
74: 2017/05/09(火)18:58:44.41 ID:PScyAxKX(2/2) AAS
>>73
ありがとうございます!
161(2): 2017/08/18(金)01:00:23.41 ID:Oq4EZT3J(2/2) AAS
間違えた
set "File=%~1" & ren "%File%" "%File: =%"
435: 2018/03/19(月)02:29:30.41 ID:VE4HgUIn(1) AAS
×デミリタ
○デリミタ
519(1): 2018/05/03(木)11:45:15.41 ID:Ox4SBvDu(1/3) AAS
>>501
もう見てないかも知れないが、
俺の古いPCで、64桁で0.4秒ほどの実行時間です
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
set "a=1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234"
set "g=0123456789ABCDEF"
set "h="
set /a b=8,e=100000000
for /L %%i in (8,8,56) do if not "!a:~%%i,1!"=="" set /a b=%%i+8
省11
789: 2018/08/21(火)12:45:10.41 ID:QEEd6INS(1) AAS
モニター叩き割ると多分全部常にfalseになるから解決できると思う
915: 2018/10/29(月)07:23:43.41 ID:g89iCylL(1/7) AAS
よくわからんが
FINDSTR /B にして検索文字列のあとに , を付ければいいんじゃね
959: 2018/11/06(火)16:35:24.41 ID:4bA2Iy3p(4/5) AAS
遅延変数が無くても
NOT演算がある時に再エスケープ(^^)が必要みたいね
>cmd /v:on
>set /a "a=!(123^123)"
0
>set /a "a=!(123^^123)"
1
>set /a "a=(123^123)"
0
>set /a "a=(123^456)"
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s