[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/19(金) 23:51:05.34 ID:ya28xWZT >>84 修正したら動きました! ありがとうございます ただsyorizumi_list.txtに aaa bbb ccc とあったらaaaしか除外してくれませんね・・・ もう少し調べてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/86
105: デフォルトの名無しさん [] 2017/06/17(土) 18:10:57.34 ID:hP08xqzx >>98 ドライブとディレクトリの違いであるのか、コピーと移動の違いであるのか、 教えていただけたらうれしいです。 >>96 で、同じドライブの別フォルダに移動したいとき、下記教えていただいたコマンドを変えて実行すると、 別ドライブのときのようにコピーがされない状況です。 cd /d c:\down cd c:\TozakaruzoSaikonkara for /r %%i in (*.avi *mp4) do move /y "%%~fi" c: --------- 下記の用に移動したい C:/ ├down/ │ └ ero/ │ └ 111.mp4 │ └ moro/ │ └ xx2.avi │ └ zzz.mp4 │ └xxx.avi C:/ ├TozakaruzoSaikonkara/ │ └ 111.mp4 │ └ xx2.avi │ └ zzz.mp4 │ └ xxx.avi http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/105
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/20(日) 17:25:05.34 ID:7nn0chG1 >>165 実験してみたんですが、 xcopy D:\XXXX\AAAA E:\backup\ とすると、backupフォルダには、 AAAA \YYYY\AAAA \ZZZZ\AAAA の3ファイルがコピーされちゃうんですよ \YYYYと\ZZZZのはいらないのでどうしたもんかなと質問させていただきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/166
253: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/03(金) 22:47:57.34 ID:+QQUmgGP >>250 1) 他のPCのプロセス状態を知りたい 2) DHCPで設定されているPCのIPアドレスを知りたい ってことでいいかな 1) はtasklist の /s オプションで知りたいPCのIPアドレスを指定すれば行けるはず ただし事前にPC側に設定が必要 かつPCにログインできる情報が必要 2) は 2-1) 直接見に行ってipconfigで確認する 2-2) MACアドレスわかってるならサーバーからそのネットワークアドレス全体にpingを打ちつつarpコマンドで相手のMACアドレス確認していけばいい 2-3) DHCPサーバーを管理してるならPCのIPアドレスを確認する方法があるかも、まあそれならPCのIPアドレスを固定した方がいいかも 2-4) >>251みたいな方法で定期的にIPアドレスを通知してもらう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/253
316: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/03(水) 20:04:05.34 ID:NAv6VFfd >>313 元を辿ってみると、>>297が話を逸らしたせいだ そこからどんどん逸れてvbに行き着いた >>315 batに埋め込めるのはjscript(条件コンパイルの構文がbatとうまい具合にかみ合った)だけでvbscriptは無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/316
354: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/07(水) 16:46:31.34 ID:EyPJd6fI バッチだと for文を使います 複雑なことをするのであればVBで直接読み込む方法もあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/354
678: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/26(木) 13:37:52.34 ID:wiek7dkQ >>671 CRTがテキストモードの時にはCRを足してくれてるんだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/678
728: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 13:50:50.34 ID:o8lgioa7 < nul じゃダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/728
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 21:05:10.34 ID:hTiklz9U nkf 推しは死ね。 それはなんでもアリじゃねぇか。 とりあえず、ここは「(デフォでは)全Windows環境で動く」が前提にしろや。 >>817 それが何故上手く動くのかの解説をする義務が君にはあると思う。 「ここのコマンドでSJIS変換が入ってます」くらいの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/818
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s