[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2017/06/17(土)22:53:57.13 ID:4uF4heHb(2/2) AAS
参考に言っておくが () の中の引数なんだが、ワイルドカード以外は要注意だ
例えば (*.avi *.mp4 sukebe.jpg) とかにすると
各ディレクトリに sukebe.jpg が無くても強引にコマンド実行してエラーになったりする
379(1): 377 2018/02/20(火)01:41:53.13 ID:amqSspGZ(3/7) AAS
Windows のコマンドプロンプトで、
>where wsl
C:\Windows\System32\wsl.exe
>where ubuntu
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps\ubuntu.exe
wsl, ubuntu(Linux), bash の関係がよくわからない
漏れのノートPC は、i3、メモリ8GB、SSD だけど、
Windows10 の単なるアプリだから、起動・実行・終了で、1秒ほど
省1
541: 2018/05/16(水)23:50:08.13 ID:Hrg3NbAG(6/6) AAS
FALSE になるようだが何か問題があるの?
589: 2018/07/09(月)01:10:51.13 ID:CF6LQR6B(4/6) AAS
結論としては、色々苦労して対応するより、
必ず半角空白をいれたフォルダにファイルを置くようにしたほうがいいね
819(1): 2018/09/11(火)21:54:57.13 ID:7Sv68F+V(5/5) AAS
上記の2バイトのBOMはユニコードのテキストである印です。
例えばメモ帳で空のユニコードのファイルを作成したらbom.txtと同じになる。
typeコマンドはBOMを参照して入力コードを決定し、
コードページを参照して出力コードを決定する。
942: 2018/10/31(水)21:11:08.13 ID:lh+glCNV(1) AAS
>>926
作ってみた。ファイル名に%がはいらない前提ですが、こんな手もあるということで勘弁願いたい。
@echo off
set t=tmp.bat
echo type bass.csv^^>%t%
for /f "delims=" %%a in ( delete.txt ) do (
echo ^| find /v "%%a,"^^>>%t%
)
echo ^>output.csv>>%t%
call %t%
省1
996: 2018/11/21(水)11:11:51.13 ID:guoVPW2S(1) AAS
・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s