[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2017/04/04(火)12:05:28.05 ID:h1EI1nbQ(1) AAS
gPadは色弄りやすい
192: 2017/09/17(日)11:17:50.05 ID:jtG62g+O(1/2) AAS
PowerShell は起動が遅いから小さいバッチをループで呼び出すのには向いてないんじゃないかな。
いったんロードしたオブジェクトを関数形式で呼び出せばいいんだろうけどよくわからなくてめんどくさいし。
223: 2017/10/17(火)00:03:17.05 ID:bWF1v8hX(1/2) AAS
評価と展開がごっちゃになってる
俺の理解が浅い(忘れっぽい)せいだな
276: 275 2017/11/10(金)18:22:22.05 ID:5BeFn7Xg(2/2) AAS
回りくどい方法ですが自己解決できました。
.vbsにcmdkey /deleteを入れ
cmdの管理者権限起動用ショートカットを作成
schtasks からhighestをぬいて、管理者権限でcmdを再起動
vbsを実行で資格情報を消すことができました。
337: 2018/02/03(土)09:54:54.05 ID:y+J4EMEq(1) AAS
コマンドプロンプトの仕様についてだけど、遅延展開ってデフォでONじゃダメだったのかな?
あれ打ち込むのマンドクサ('A`)
394: 2018/02/20(火)23:00:35.05 ID:wdwe47Ke(10/11) AAS
>>390
Bash on Ubuntu on Windowsは、早く使いたかったんで
Inside Previewに変えてまで使ったよ。
GUIアプリには対応していないって書いてあったが仕組み上
GUIアプリ動くんじゃね?ってそこの頃はまだ情報が少なかったけど
実際に自分で試してxeyes は動いたーって2ちゃんねるに書いた記憶がある
451: 2018/03/24(土)19:48:05.05 ID:pj5y8nH5(1) AAS
絶対に邪魔をしないと言い切るのは難しいな。悪魔の証明
602(1): 2018/07/12(木)14:54:19.05 ID:+klw6xr1(1/9) AAS
>>569 無理矢理にバッチで書いてみた
@echo off
set "a=%cmdcmdline:"=""%"
setlocal enabledelayedexpansion
set /a b=0,n=0
set "s=" & set "d=""
:x1
if not "!a:~%b%,1!"=="/" set /a b+=1 & goto x1
:x2
if "!a:~%b%,1!"=="!d!" set /a n+=1
省8
680(1): 2018/07/29(日)20:28:04.05 ID:AzlFD5Cm(1/2) AAS
質問です
ファイルをbatファイルにドラッグアンドドロップしてファイル名等を得たいのですが
2番目のドライブ名+パス名(ファイル名以外)が表示されません (%~dpと表示される)
どう記述すればいいのでしょうか
もう2時間悩んでおります
echo off
for %%f in (%*) do (
echo %%f
echo %%~dp
echo %%~nf
省2
984: 2018/11/20(火)21:31:14.05 ID:9NuM4Bsa(1) AAS
>>983
どっちもねーよアホンダラ。
LHA は日本独自の圧縮アルゴリズム&zipに追い越された。
いわゆるガラパゴス技術。いらん。
数年前まで役所が .lzh とかで何かしら添付ファイル送ってくることがあって文句付けようかと思ったことがある。
988: 2018/11/20(火)22:50:05.05 ID:U4aYcO/c(2/2) AAS
>>987
いやだからDOSを狙ったウィルスなんかが今時流通してるって思うのかってことさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s