なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 20:39:12.74 ID:R0seH/nX ループより再帰のほうが抽象度が高いと言っている? そこは俺にはよくわからん。 俺的にはプログラムには必要最小限の機能を使うべきで、 本質的にループより再帰のほうが強力なのだから 可能な限りループを使うべきと思ってる。 もちろん再帰をループにするためにスタックを自前で用意するといったことでは本末転倒だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/8
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 20:48:22.48 ID:Tq6BVuZs >>8 > 俺的にはプログラムには必要最小限の機能を使うべき そういうのはコンパイラなりインタプリタなりが頑張るべきところだと思うね 人間はより抽象化された対象を扱うようにするのがモダンなプログラミング言語の方向だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/10
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 23:40:05.61 ID:1kauGQoG >>8 ループでquicksort書いてみてくれ 上のコードと比較で見るだろ 言語は好きに選んでいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/30
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 15:46:41.87 ID:qz0ghb/n >>8 ループと再帰の能力は同じです かなり古い計算論の結果です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s