なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

676: 2016/03/31(木)20:21 ID:qF1fcJk9(1/13) AAS
とあるRubyスクリプトだけどこれと等価のC書けんの?

$f=lambda{
print "f";
return $g
}

$g=lambda{
print "g"
return $f
}

a=$f
省1
678: 2016/03/31(木)20:35 ID:qF1fcJk9(2/13) AAS
そういう等価じゃなくて文法的にというか。
Cだと$fと$gの型をどうしていいかわからん。
679: 2016/03/31(木)21:08 ID:qF1fcJk9(3/13) AAS
グローバル変数じゃなくてもこれでいけるっぽい

g=nil

f=lambda{
print "f";
return g
}

g=lambda{
print "g"
return f
}
省2
681: 2016/03/31(木)21:15 ID:qF1fcJk9(4/13) AAS
まじで
やってみる
682: 2016/03/31(木)21:20 ID:qF1fcJk9(5/13) AAS
やりかたわからん。
コンパイル通るソースプリーズ
684
(1): 2016/03/31(木)21:42 ID:qF1fcJk9(6/13) AAS
g++だとエラーになるんだが。
コンパイラは何で確認した?
686: 2016/03/31(木)21:55 ID:qF1fcJk9(7/13) AAS
なんだ、結局コンパイル通ってないのか
688: 2016/03/31(木)22:09 ID:qF1fcJk9(8/13) AAS
だからコンパイラは何つかったんよ。
こっちでも確認するから教えれ。
有料コンパイラだったら諦めるけど。
689: 2016/03/31(木)22:22 ID:qF1fcJk9(9/13) AAS
まあ、C質問スレにもマルチしてみるわ
691: 2016/03/31(木)22:34 ID:qF1fcJk9(10/13) AAS
>>690
ふーむ確かに。
コンパイラがC++だといかんの?
692: 2016/03/31(木)22:49 ID:qF1fcJk9(11/13) AAS
キャストすればいいのか
693
(1): 2016/03/31(木)22:50 ID:qF1fcJk9(12/13) AAS
しかしvoid * はなにか負けたような気分になるなw
695: 2016/03/31(木)23:22 ID:qF1fcJk9(13/13) AAS
>>694
そう、それ!
俺もそれで悩んだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s