なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
65: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/01(火) 13:24:08.38 ID:wfTLHpyu データを吐き出す方法として前方イテレートしかしないの前提ならB+木がループでトラバース出来る上に高速なんだけど 挿入と削除を頻繁にするなら、そしてデータがキャッシュに乗り切らない程度に沢山あるなら赤黒木が高速になる 全部キャッシュに乗る程度の小さなデータ数ならAVL木が高速で 更に小さいならベクタ上にヒープ木でも作ればって話になる。 どの構造でも再帰で列挙出来るけど、ループでAVL木や赤黒木のデータを列挙するのは骨だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/65
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/25(金) 18:57:10.38 ID:IqCVGu/8 >再帰もループも変わらんだろ。 なんで試してみないんだ? 再帰とループでクイックソート ループ方式なら、データが何千万件あろうと無問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/254
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土) 12:54:13.38 ID:KD7gR2Cz >>252 再帰の方は、関数呼び出し大量に発生するから、リターンアドレス待避とレジスタ待避に、メモリーが喰われる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/259
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土) 16:59:02.38 ID:oIXuKyHb >>263 うまくいくって言ったって高々定数倍速くなるだけだろ? 非再帰版を書いたり保守したりするコストより新しい速いマシンを買ったほうが安く上がるって発想は無いのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/264
316: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土) 20:09:33.38 ID:YV12MLKo >>285 >>205 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/316
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土) 21:40:05.38 ID:hFLlv/LI フィボナッチとかはループと再帰で指数倍の差が出るんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/331
512: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/31(木) 02:32:06.38 ID:+JFM0ZYm おー、すげー。天才現る。 これで、スタックオーバーフロー完全克服だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/512
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/01(金) 19:53:29.38 ID:BqDq7bML >>530 そりゃrubyだからさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/531
756: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 13:27:48.38 ID:dxAJlx69 x 再帰はループの一つ x ループは再帰の一つ o 再帰でやりたいことはループでも実現できる o ループでやりたいことは再帰でも実現できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/756
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s