なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

20: 2015/11/28(土)22:21:22.26 ID:fFSPKhVt(4/7) AAS
filterはリストの巡回とちゃうんかw
308
(1): 2015/12/26(土)19:56:25.26 ID:oIXuKyHb(11/16) AAS
>>305
俺も見たこと無い。
一瞬、三項演算子にも見えるけど順序がおかしいし。
376: 2015/12/27(日)11:43:09.26 ID:yWds0j/q(2/3) AAS
>>374
明示的なスタック操作と大差ないのでは?
560: uy ◆Qawu9.2l1E 2016/01/04(月)22:07:47.26 ID:mZvmD2Em(1) AAS
それをなぜ最初から簡潔な言語で書かないで
わざわざ冗長したC++・C言語といった言語でドヤァとソースコード貼りつけてくるのか、理解しがたいんだけど
カスレベルの初心者である事を数レスに渡る自己紹介でもしにきたのかね?
アルゴリズムの抽象化でC++とか使う奴はその時点で初心者だって一瞬で分かるって言ってるのに
自分が知恵遅れだと分かってないままの奴が続々現れるからこういう場所は話題がループする
706: 2016/04/24(日)20:32:40.26 ID:Y7E1SWkm(1) AAS
CPUがGPU化するのが先かGPUがCPU化するのが先か。
まあ超並列プログラムは憧れるけどね。
869: 2019/03/23(土)04:46:27.26 ID:abrpiqJH(1) AAS
モナドな再帰(IOモナドやリスト->リストな再帰)は単純な再帰でもスタック消費しない。
繰り返しコードの単純さは再帰>末尾再帰>=ループ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s