Visual Studio 2010 Part21 (289レス)
Visual Studio 2010 Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/10/02(木) 12:52:55.45 ID:6cuXtJAM 運転免許不要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/11
65: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/22(金) 14:07:38.45 ID:XfxwT5l9 doubleでの処理がintでの処理より高速という状況を確認するための状況を再現するコードをゼロから書く気がある奴がいるとは思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/65
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/17(木) 19:25:40.45 ID:1WYAmO2T debug.cppの関数内部で if(debug_sa_play_sound_flg){ // alert.xml読込中じゃないか? // for(int cnt = 0; cnt < sa::itemcnt; cnt++){ // if(sa::flg[cnt]){ // } // } } 上記のように記述するとコンパイルエラーもなくビルド完了するものの、 if(debug_sa_play_sound_flg){ // alert.xml読込中じゃないか? for(int cnt = 0; cnt < sa::itemcnt; cnt++){ //←コメント解除 // if(sa::flg[cnt]){ // } } //←コメント解除 } このループを実装すると、リンカエラーで以下の様なエラー 2>debug.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""unsigned short sa::itemcnt" (?itemcnt@sa@@3GA)" は未解決です。 2>debug.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""bool debug_sa_play_sound_flg" (?debug_sa_play_sound_flg@@3_NA)" は未解決です。 debug_sa_play_sound_flgは使えていたのでは? また、以下のように記述すと、リンカエラーなくビルド完了 if(debug_sa_play_sound_flg){ // alert.xml読込中じゃないか? if(sa::itemcnt){ //←なんの意味もないが、sa::itemcntが使えることを確認 // for(int cnt = 0; cnt < sa::itemcnt; cnt++){ // if(sa::flg[cnt]){ // } // } } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/141
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/13(日) 16:39:32.45 ID:E4yLEAjc VSすれだぞ ここで聞く点からしてプログラミング向いてないよ諦めな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/219
250: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/09(火) 16:31:34.45 ID:dO6zD4He >>246、>>247のヒントで、C.dll内にあるMath.Pow, Math.Sqrt, Math.Ceilingなど、 floatからdoubleにキャストされてしまう関数を再度floatにキャストしたり、小数部の 誤差を切り捨てるで、誤差を減らせることがわかりました。(なかったことにするとも言う) 最悪これでいきます。 AとBのアプリからC.dllの同じ関数を同じ引数で呼んでいるのに、なぜ戻り値が 異なるのかはわかっていません。そこがわかればスッキリ直せそうなのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/250
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s