【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
669
(1): 2014/08/27(水)10:01 ID:J2peHUgZ(3/3) AAS
つまり、イベント・ハンドラを追加したとき、

BEGIN_EVENT_TABLE(wxListMainWindow,wxScrolledWindow)
EVT_PAINT (wxListMainWindow::OnPaint)
EVT_MOUSE_EVENTS (wxListMainWindow::OnMouse)
EVT_CHAR (wxListMainWindow::OnChar)
EVT_KEY_DOWN (wxListMainWindow::OnKeyDown)
EVT_KEY_UP (wxListMainWindow::OnKeyUp)
EVT_SET_FOCUS (wxListMainWindow::OnSetFocus)
EVT_KILL_FOCUS (wxListMainWindow::OnKillFocus)
EVT_SCROLLWIN (wxListMainWindow::OnScroll)
省6
673
(1): 2014/08/30(土)00:17 ID:S/CtHe8u(1/4) AAS
>>668

>最後の段落:多分、wxWidgets 本体を MInGW32 用のビルドする際は、
>configure は使えない気がする。

なにいってんだCodeBlocksのドキュメントにそう書いてあるだけで
基本autotoolsで作られたソースはconfigureでビルドできるぞ
実際自分はWindows上のmingw32/64、LinuxのクロスビルドからのMinGWでconfigure使ってる

なぜMakefileでやれという指示なのかというと、そのほうが簡潔で保守しやすいからだ
あとGNU MakeじゃないMakeでもビルドできるようにしたいとかいう微妙なこだわりが有る場合も有る

>>669
エディタの補助機能を使うべきだ、Emacsなら矩形範囲選択で一気に書ける
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s