【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
上下前次1-新
868: 2021/05/31(月)13:43 ID:mi0ruDzC(1) AAS
ViewクラスにXRCファイルからwXWidgetsのコントールを読み込む処理を作成しました
ViewクラスはViewModelクラスのポインタを持っていて、ViewModelクラスで
何かデータが変化した時に、Viewクラスのコントロールを更新したいのですが、
どのように実現すればいいか、ご存じの方は教えていただけないでしょうか?
869: 2021/05/31(月)14:19 ID:C2PTAmxw(1) AAS
途中までで良いからソース貼れ
870: 2021/06/06(日)21:37 ID:hpmzgs3h(1) AAS
wxwidgetsのGUIスレッドでstd::threadを立ち上げたらアプリがabortしましたけど、
wxThreadを使わないといけないのでしょうか?
871: 2021/07/31(土)14:51 ID:UnXvou2L(1) AAS
wxWidgetsってQt以上に人気ないの?
872: 2021/07/31(土)17:56 ID:aG7CICp1(1/2) AAS
少なくとも日本人にとっては、
日本語の良い解説が無いからじゃないか?
873: 2021/07/31(土)19:02 ID:nyeQQDyY(1) AAS
Qtよりはマイナーかな
個人的にはQtよりも好きだけどね
874: 2021/07/31(土)21:35 ID:oB4GdYJQ(1) AAS
「日本語の良い解説がないから使えない」が本当だったら、
ヘタレすぎないか?
875: 2021/07/31(土)23:05 ID:aG7CICp1(2/2) AAS
いやだってさ、日本人なら出来ることにそこまで違いがなく、日本語リファレンスがある方とない方があるなら、
ある方に流れるでしょやっぱり
で、Qtにはあるし、JAVAや.NETにもある
876: 2021/09/29(水)15:19 ID:semLD1u8(1) AAS
みんな 3.1.5 の方を使ってます?
877(1): 2021/10/01(金)17:08 ID:7tHsN3Wb(1) AAS
実質C++からしか使えないというのが痛い
878: 2021/10/01(金)18:32 ID:1zfOHrDZ(1) AAS
今wxwidgetsを学びつつGUI版のマインスイーパ作ろうとしてるけど
肝心のマスを表示する部分とマウス操作をどうするのか決まりそうにない
879: 2021/10/02(土)13:54 ID:IoabfGko(1) AAS
>>877
ああ、3.1.5 は開発版だからまだ各種言語用のバインディングが無いんですね
880: 2021/10/02(土)15:11 ID:yFRwYWli(1) AAS
日本語情報少ないから(日本では)利用者少ない
っていう程度の話ならちょうど良い馬鹿除けフィルタになってると思うが
881: 2021/10/03(日)17:54 ID:qP8PqoPY(1) AAS
Code::Blocksでウィジェットの編集が不安定じゃね?
プロパティ弄っただけで落ちてしまうんで初心者には辛い
なるべくコード側で設定しろというwxWidgets神からのお告げか?
882: 2021/10/05(火)13:54 ID:qj/R0ihU(1) AAS
ふつうはxrcをload
883: 2021/10/06(水)21:27 ID:antuggG5(1) AAS
wxFormBuilderの方が安定しているやろか?
884: 2021/10/17(日)21:20 ID:5UKSiAtl(1/2) AAS
GUIな開発系の支援ツールを作ると仮定して
・wxWigets
省リソースで起動も速いくほぼ何でも出来るが特に今基準だとお手軽とは言い難い
・Webアプリ
お手軽で起動速度の心配もないがファイルの読み書きが出来なかったりデータを保存できなかったり制限が多い
・Node.js系
ストレージとメモリ消費が多い上に起動が遅い
・Tk/Tcl系
省機能版wxWigets。メリット、デメリットもほぼ同じだが更にレガシー
・HTA
省2
885(1): 2021/10/17(日)22:17 ID:LoZJNxBr(1) AAS
今のC++は昔のC++と比べると使いやすくなっているし、
wxWidgetsもMFCと比べたら作りやすいから問題ない
こんなソフトが無料で使えるなんて有難いわ
886: 2021/10/17(日)22:59 ID:5UKSiAtl(2/2) AAS
wxLua(しかもLuaJITサポート)なんてのがあるらしい。動くなら良さそうかも?
wxRubyは死んでしまったからなぁ・・・
>>885
C++は今のご時世にメモリ不安全な時点でお手軽からはほど遠い感
887: 2021/10/25(月)10:43 ID:vmRZrQEp(1) AAS
wxWidgets の Rust 版があれば最強か wxRust ?
888: 2021/10/27(水)09:14 ID:SfYw1fpT(1) AAS
今まで食わず嫌いして使わなかったが、意外と使い易いぞ
日本でももっと普及しないかなぁ
889: 2021/10/30(土)00:43 ID:/jzrIUlr(1) AAS
qiitaで情報集めようと思ったら僅か13件しかヒットしなかったんですが・・・
890: 2021/11/03(水)14:28 ID:6fv+OhcH(1) AAS
qiita国際化してないからなω
891: 2021/11/03(水)15:03 ID:ZVk0SEUi(1) AAS
そもそも、Qiitaで情報を集めること自体が無意味。
892: 2021/11/03(水)17:32 ID:kr8blWMm(1) AAS
公式のドキュメントとサンプルでけっこう何とかなるよ
893: 2021/11/05(金)14:13 ID:NHrktyHj(1) AAS
古いのが多い
外部リンク:www.youtube.com
3以降すごく使いやすいよね
894: 2021/11/06(土)11:39 ID:OTGjrHTi(1) AAS
小規模のソフトなら、わざわざ高価な開発ソフト用意しなくても
wxWidgets で十分だよな
慣れは必要だが、それはどんな開発ソフトでも同じ事だし
895(1): 2021/11/06(土)12:07 ID:gOhwvTWe(1) AAS
個人的に、QtよりもwxWidgetsのほうが好み。
896(1): 2021/11/07(日)19:26 ID:jZCrDLaA(1) AAS
Bindを使う時どういう場面だとwinidだのlastidだのを指定する必要があるのかまじで訳分からん
897: 2021/11/08(月)02:20 ID:J6d/ajGt(1) AAS
>>895
ほんそれ
>>896
必要最小限でいいんじゃね
基本付けない方が楽
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s