「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
178: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/01(金) 16:40:44.40 ID:20qJEWSa >>171 そうですね。一人一人、見方が違うから面白い。17歳くらいのベテランさんも見たいです。青春! あと、わたしは感想のカブリを気にしすぎてしまってたかなと反省。 わたしやベテランさんみたいに長文で語ってる人がいると、感想内容がかぶる人も自然に増えていくと思います。 その時に、「俺のコメントはいいや、あなたに任せる」って人も出てしまうかもしれないけど、 それでも敢えて「俺もこう思う、君もそう思ってるんだね」(ハゲシク同意とか)と書ける気楽さがあってもと思う。 何だろうな。独創性の競争じゃないんだから、感想の下手さや上手さを選別してんじゃないんだから、過疎ってんだから、 一人でも多く一言でも多く、自然体でレスできる心みたいなのがあったらと。 ここでの二人のやり取りも、見ている方がいたら野次でも飛ばしてくれぇ。 地獄からスレ主の兄の許可もとっている、というか元々そんなカセは無いわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/178
179: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/01(金) 16:42:29.58 ID:20qJEWSa ・スカボロー・フェア サイモン&ガーファンクル 初見で、落ち着いたー、癒し系だー、と言わせるのが狙いだったのかもしれないけれど。 それでもざわざわっとしたモノが残った。 ギターと歌声というシンプルな中にも、クリスタルのように透き通った声でも、メロディーや音のハモり方に、何とも言えない切なさを感じたのです。 あと郷愁も滲んできました。何処か遠い地から見つめてるのかなと。 解釈を読むと、そうした謎がはっきりとしてきました。 反戦歌なのかな? 自分にはレクイエムに聞こえました。 確かに戦争の無慈悲さが強調されるのですが、それ以上に人情的な無念さかな、そういうのを親身に受け止め、歌に託す感じが。 ひたすら陽気なカチューシャも、何処か哀愁を感じるこの歌も、どっちも言葉にできないほどに、胸に染み渡る。 わたしが生きているこの世界。 わたしが立っているのは現代日本の平々凡々な生活なのだけど。その下には、数え切れないほどの苦悩や苦労が横たわっている。 ごきぶりを叩くことにさえ抵抗を覚えるわたしでも、 廃棄や大量生産で命を物凄く消費し奪っているファーストフードのハンバーガーなんかを平気な顔して食べている。 だから、わたしには、この歌の亡霊みたいな人に心震わせられるけど、いざ自分の見える地平の先でそうしたものがあると思うと、 あー、ほんとに呑気なやつだなぁ自分って。 今と、この場所に感謝しないと、と身につまされてしまう。 愛ってなんだろう。それは素敵詩的すくりぷとみたいなものかなー。兄が愛したあの歌の歌詞はなんだったんだろう? あー。 わたしはこーゆーストレートものも好き。 ttp://www.youtube.com/watch?v=NWs07TQZhBI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/179
180: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/01(金) 16:43:31.91 ID:20qJEWSa ・さよなら、モナーRPG ダウンロード ttp://www45.atpages.jp/vipkohaku2012/db/profile.cgi?_v=033&tpl=view2 VIPRPG紅白2012 ttp://www45.atpages.jp/vipkohaku2012/db2/profile.cgi?type=and&tpl=view2&key=&sort_item=19&sort_mode=4 最近こんなんやってました。一気にやりこんでしまった。 RPGツクール2000。デフォルメされてライトになってますが、グロいシーンもアリ。 短編寄りの中編っぽいボリュームです。でも濃縮されてる。エンカウント率が程々に低めなのが嬉しい。 2012年VIPRPG紅白の作品。こんな大会もあったなんて。Flash「紅白」が2chに残したものは、こうして実を結んだりするのですね。 フリーシナリオながらも、光る曲とマップ構成、絶妙な戦闘バランス、ギミックの楽しいダンジョン攻略、新しい宝箱を開けた時の喜びを堪能できる。 RPGとして綺麗に纏まっている。自由さと丁寧さが、かなり高いバランスで取られている。 戦術性もある。でもわたしみたいなゴリ押し派でも結構いける。 世界観は2chらしく、かなりカオスな作りになってるけど、それが新しい土地へと進む心の刺激に繋がっている。 何だろう? このドキドキ感。市販のRPGなら「ゼノブレイド」以来。ツクール系ゲームなら実に「夜明けの口笛吹き」以来の不思議世界を冒険してる感じ。 なんかオススメしたくなっちゃった。Flashとは関係なくてゴメン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s