「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
166: 2013/02/24(日)20:24 ID:/7ItWSrc(1/2) AAS
>>165

>わたしは、むしろモバゲーやグリーの方に、加えればKPOPのようなものに、嘗てのFlashブームを投影してしまう。

ああ、そういう見方も確かに。祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有り。
ブームがやってきて、終わった。それだけのことなのかもしれませんね。

>感想は営業どころか自分の為になりますよ。力になりますよ。Flashとは別分野のわたしが言うんだから、間違いない(おいおい)
>モノの見方が広がり、言語化することで心をより豊かにし。思いを綴るキッカケとなり、文集力は自然と上がり、とても前へ進む心の刺激を与えてくれる。
>それにニコニコやyoutubeみたいに気軽にコメントできる場所も増えた。嘗ては絶滅したかのような著作権侵害の黒作品どころか真っ黒なものも増えた。嗚呼バンプオブチキン。
>Flash制作に関わる人なら、尚更。作品を見るだけでも得るものがあるし、正面から向き合うことで、する方も受ける方もお互い技術や魅せ方を学ぶ修練にもなるでしょう。

全く同意見です。しかし、今残っている職人様方は、奥ゆかしい方々が多いようで。
昔は、名有りでも職人の方々の感想が飛び交っていました。ですが、今はその土壌は失われてしまったようです。
省2
167: 2013/02/24(日)20:25 ID:/7ItWSrc(2/2) AAS
>共同体ができても多分、わたしは離れていくだろうなー。こんなヤツが何処かに一人くらいいてもいいよね?
>わたしは第三回紅白の頃よりも、今の方が好き。この世界は思ってたより素晴らしく、この足は自分で思ってたより頑丈みたい。

日刊氏はそういうスタンスなのでしょうね。もちろん、結構なことでしょう。
共同体というのは、意志の集まりが先にありそれが実体化したものです。
ですから、根源的には意志を持たないものを縛り付けるためのものではない。まあ、それも今の時点では仮定の話です。
皆が間接的にせよFLASHの個化、分節化を望むというのであれば、もはや私にできることはないですから。
正直なところ、私には、日刊氏が自分一人で歩いていけることが羨ましいです。
もし他の人も思い思いに歩いていけるのなら、私はまた山上の隠者として、雲海を見ながら風を感じていたいかな。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s