「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2012/01/05(木)18:48:14.05 ID:NduBchcB(1) AAS
にゃんセグの紅白歌合戦
動画リンク[YouTube]

最初から最後まで、安心して見れる。
気合の入ったアニメーションと、程々に脱力したストーリーの、組み合わせの妙を堪能できた。
短い中にも終部に盛り上がりのピークを持ってくる構成も、良好。

見ているうちに、何処か昭和の匂いがした。
見慣れたテーマや少し古さを感じさせるキャラ絵などが、その原因かな。
でも、今作では、それが難点には為っていない。むしろ、懐かしさ、独特のぬくもりになっている。

中トロ…… 大トロじゃないところが妙に侘しい。
声と同期してキャラの口元が動く。細かいところまで気配りが届いていると思わせた。
省2
23: 2012/01/24(火)18:15:19.05 ID:BdVj2gmn(1) AAS
・dead incarnation
外部リンク:gplus.to

タイハイ的。暗めの色調と曲に拠るものだろうか。
序盤、車窓の風景の鮮やかさがアクセントになっていたが、中盤になるとそれも消える。
だから、余計ダークに感じる。意図したもの?
この手の作風で「押し」だけの作品では疲労してしまうが、
遠近のあるカメラの位置や、間奏部分を白背景にしたり、頭をかきむしるミクを使ったり、「引き」を効果的に使っているので、飽きを感じさせなかった。

ミクさんの声は面白いほど聞き取れない。
でも聞き取れないことで、全体の不況和音を際立たせるというか、洋楽を聞いているように、歌詞に意識を持って行かれずに雰囲気に浸れる。
丁度、「素敵詩的スクリプト」の終盤に流れる曲のように。
省3
29: 2012/03/24(土)22:38:26.05 ID:a3NJGP6x(1) AAS
貴殿の解説を見てから鑑賞する事にした
37: 2012/04/12(木)19:01:34.05 ID:Di8uzT8f(1) AAS
・card
外部リンク[html]:chigari1.web.fc2.com

音とシンボルだけで勝負するってのは、とても潔く、且つ難しいことだ。
それに成功した本作を、一杯の拍手で称えたい。

まず音を電話という効果音にしたこと。
これは15秒内で使える楽曲では出しにくい、物語性と緩急とメリハリを与えている。
次いでシンボルをトランプのカードにしたこと。
これで、作品全体が具体的なものになって、一本の大きな幹ができた。

そして驚くべきは、その電話音とトランプカードを一つの作品に融合させたこと。
これは凄い。僕にはとても思いつかない。
省7
363: 2016/01/01(金)00:41:12.05 ID:+Yl/JoF3(1) AAS
あけおめ と いう やつですね
わたしは まだ 生きてます よ

ここは世界の果て
雪に埋もれゆく粗末な山小屋

めぐる時の中で
再び訪れる旅人を願い
ここに刻むものとする

べてらん
580: 2022/03/31(木)16:35:18.05 ID:2v/owa1j(17/47) AAS
すみっコぐらし「喫茶すみっコでいちごフェア」
動画リンク[YouTube]

春が来た感じだなー。これから過ごしやすくなりますね。後は花粉症さえなければ。
657: 2022/06/12(日)21:57:41.05 ID:o5HAccJK(8/8) AAS
【自主制作アニメMV】猫は島に棲む
動画リンク[YouTube]

のほほんとアベレージを保ちつつ進んでいく。
オチは似たような展開をどこかで観たような気がするけど、これが最適解なのかもな。
660: 2022/06/19(日)00:17:15.05 ID:LtWsLAGg(1) AAS
サカナクション / 新宝島 -Music Video-
動画リンク[YouTube]

昭和っぽくて、ダサさも含めたレトロな感じだけど。何か新鮮な切なさというか哀愁があるんだよな。
あと圧倒的な優しさも感じる。

なんだろうね。こういうの主観で語っちゃアレだろうけど、イイ曲よね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s