【AS3】FlashDevelop【フリー】 (601レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

371
(1): 2010/06/08(火)00:25 ID:/vCeSj75(1/3) AAS
初心者です。
actionscriptとPHPと連携するプログラムを作成しようとしています。

actionscripにはsendAndLoad関数や、LoadVarsオブジェクトを使って、
PHPと通信するプログラムが作成できるらしいのですが、
FlashDevelopでプログラムを組むことは可能でしょうか?
それともFlashCSとか使わないとだめでしょうか?
374: 2010/06/08(火)20:24 ID:/vCeSj75(2/3) AAS
回答ありがとうございます。

いろいろ入門書やウェブサイトを見ていて、PHPとの連携のサンプルソースコードは、
actionscript側で.fla形式のファイルを作成しているものばかりのような気がします。
サンプルコードを実行しながら覚えていこうと思っています。

ところが、FlashDevelopで自分がやったことがあるのは、
AS3プロジェクトの.as形式のファイルを作成するところまでです。
FlashDevelopで.fla形式のファイルを作成する方法が分かれば一歩前進できると思うのですが、
FlashDevelopの操作方法の解説ってどこを探せばいいのか分からず止まっている状態です。
.fla形式のファイルをFlashDevelopで作成することはできるのでしょうか?
377: 2010/06/08(火)21:02 ID:/vCeSj75(3/3) AAS
回答ありがとうございます。
fla形式にはas形式で使う以外のデータが含まれているので、
actionscriptのみを扱うflashdevelopではfla形式に対応する必要がないということですね。

初心者なので何とも言えないのですが、fla形式のソースをそのままas形式のソースとして
実行しようとしてもたぶんそのままでは無理で、内容を理解してas形式に直さないといけないなような気がします。

>>376さんが言われる2.の部分をとりあえず勉強してみようと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.387s*