Jane Style (Windows版) Part292 (852レス)
Jane Style (Windows版) Part292 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 15:08:25.94 ID:HXpG7jdq0 !extend:default:default:1000:512:donguri=1/3: 前スレ Jane Style (Windows版) Part291 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/ テンプレ>>2以降 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/1
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] [sage] 2025/09/02(火) 23:59:02.71 ID:P17ueRb90 >>822 うちも半固定だがリセットされねえぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/09/02(火) 23:59:24.43 ID:wqCDulxV0 さて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新] [sage] 2025/09/03(水) 00:00:09.34 ID:tbD6iMP40 >>821 同じで板一覧がでてきません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/03(水) 00:01:54.83 ID:vOwUdyyH0 板一覧出ないのはhttpとhttpsの違いとかじゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 00:07:51.11 ID:hdFiu6aj0 >>825 左下のログ画面にちゃんと HTTP/1.1 200 OK とか出てますかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新] [sage] 2025/09/03(水) 00:11:46.14 ID:RVorPAy40 >>827 でません ログイン失敗 オツカイオワリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.270][UR武+3][UR防+8][苗] [sage] 2025/09/03(水) 00:15:35.31 ID:dJPgfmFL0 TLS1.2化したら>>2じゃなくて>>8のdllを入れないと駄目だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] [sage] 2025/09/03(水) 00:16:49.85 ID:so4yLLSv0 通はJane Styleで板一覧更新はしないで設定の起動時更新もチェック外す Xenoで板一覧更新したものをメモ帳で開いて機能の行を追加してそれを使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/03(水) 00:16:54.93 ID:vOwUdyyH0 板一覧でログイン失敗とかないからSSL/TLSの設定間違ってるんじゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 00:26:02.70 ID:hdFiu6aj0 >>831 ですよね~ そもそもHTTPSアクセスできるのかどうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/832
833: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/09/03(水) 00:37:10.25 ID:M7aa6Qym0 今ブラウザから書き込んでます Janeから書き込もうとすると ■ 書き込み確認 ■ 書きこみ&クッキー確認 ↓ 同意する ↓ ERROR: このホストはBBx規制中です。 ↓ 無限ループ あと、「書き込み中…書き込みに失敗した模様」の時もあります 解決方法ないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.270][UR武+3][UR防+8][苗] [sage] 2025/09/03(水) 00:39:32.60 ID:dJPgfmFL0 >>833 >>2から順番にお読みください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 00:40:17.29 ID:hdFiu6aj0 ループはどのループですか? 同意ループ? それともBBxから抜けれないだけ? まあいずれにしてもBBxでしょう 1週間待つしか無い その間はIPv6や別回線が使える人はそっちで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新] [sage] 2025/09/03(水) 00:50:51.88 ID:RVorPAy40 >>829 >>8のdllをi入れてもだめでした 最初ダウンロードした時は何もしない状態でも板一覧あったのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/03(水) 00:59:54.89 ID:0fL7VuOp0 >>836 8はお好みで行うやつだから必須ではないですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] [sage] 2025/09/03(水) 01:05:50.35 ID:LB9CFjCk0 BBxはルーパチでいいんじゃないっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/03(水) 01:08:07.63 ID:0fL7VuOp0 BBx規制って表示されてるならアキラメロン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] [sage] 2025/09/03(水) 01:17:21.34 ID:vOwUdyyH0 >>836 板一覧、httpならアクセス可能じゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] [sage] 2025/09/03(水) 01:23:28.31 ID:ljL84HZR0 >>840 httpsにリダイレクトされるんじゃないの? https://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.htmlがそれでhttpの設定のままだとうまくいかなかった というかSSLがダメなら板一覧が行けても結局読み書きで支障出るんじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:29:25.36 ID:vOwUdyyH0 >>841 うちではリダイレクトされない 普通にBrowser(M$ Edge)で開いてもリダイレクトされない http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:33:38.21 ID:hdFiu6aj0 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html ->リダイレクトされず http://menu.5ch.net/bbsmenu.json ->リダイレクトされず http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html ->リダクレクトされず あくまで別のダウンローダーで試したのでJaneのUser-Agentではやってないですが。 でも>>841の言う通りSSL使えないとたぶん何もできないんじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] [sage] 2025/09/03(水) 01:37:07.45 ID:ljL84HZR0 うちchromeでもedgeでもリダイレクトされるわ http/httpsの部分が見えてないだけじゃなくて? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:39:34.15 ID:hdFiu6aj0 今chromeで http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html やったけど鍵マーク出ませんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:40:45.96 ID:hdFiu6aj0 あーでも307リダイレクトされてる。 なんでマーク出ないんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:50:17.05 ID:hdFiu6aj0 ウーム ダウンローダーのUser-AgentをChromeのと同じにしても200になる。 ChromeのDevToolsで見ると307時のリクエストヘッダが全く無い奇妙な状態なんで、 これはブラウザに内蔵されてる何かのセキュリティ指標で勝手にブラウザがリダイレクトしてるとかじゃないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 02:11:34.87 ID:hdFiu6aj0 今AIに聞いたらやっぱり307はRFCには存在ぜず、Chromeがリダイレクトをシミュレートした時のコードだそう。 たぶんChrome内蔵のリストで自動HTTPS変換されたんじゃないか Janeにはそういう仕組は無いはずだと思うのだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/09/03(水) 03:16:57.09 ID:Lx5M+VbQ0 BBx規制は大量に出てるから我慢せよ まず一週間待て http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] [sage] 2025/09/03(水) 03:30:32.42 ID:zeLPLpNo0 びいびいくろす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] [sage] 2025/09/03(水) 04:38:38.86 ID:jNxuNWeo0 TLS 1.2とUPLIFTの導入および基本書き込み [4.23]TLS1.2化 000E18BF 03 → 05 000E18E0 08 → 20 000E3B42 03 → 05 000E3B68 08 → 20 [4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正 002A9554 2F → 21 002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564 [4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<
書き込み自体に必要>) 0025B663 8B43 → EB26 0025C16A 0F85 → 90E9 ダウンロード http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5 パスワードはA49yNCyKKXq5 書き込み Jane Styleのプログラムフォルダにjane_confirmation7.zipからjane_confirmation.spiを配置する なおすでにjanestyle_confirmation.spiがある場合は削除しjane_confirmation.spiがすでにある場合は上書きする TLS 1.2 openssl-1.0.2u-i386-win32.zipからJane Styleのプログラムフォルダにあるlibeay32.dllとssleay32.dllを上書きする 上記のファイルはdrive.proton.me
からダウンロードする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] [sage] 2025/09/03(水) 04:56:57.11 ID:jNxuNWeo0 読込エラーの解消 [4.23]SIDエラーのLOGIN FAILEDを回避する 0029775F 76 → B6 以下解説 上記以外の2つは任意 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49][苗][sage] 投稿日:2025/08/18(月) 00:25:46.70 ID:sryp0qfH0 >>326 ただのプチ改良 どっちでも動く https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690911477/858 [4.23]SIDを取得しない (暫定3) 00297725 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処
理をメッセージごとスキップ 0029775F 76 → A7 … これ↑のSID取得に成功した事にする 00297E21 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/614 SID取得の処理は3つに分かれており「trying to get sid」のメッセージの最後のピリオドの数でどの処理かが区別できて、具体的には 00297725 75 → EB … ピリオドが2個のSID取得処理をスキップさせる 0029775F 76 → B6 … ピリオドが2個のSID取得処理がエラーでもLOGIN FAILEDエラーにしない 0
0297E21 75 → EB … ピリオドが3個のSID取得処理をスキップさせる https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/741 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756102105/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s