uBlock Origin ★6 (93レス)
uBlock Origin ★6 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 03:29:52.64 ID:yRSKJIBg0 過去スレ uBlock Origin ★1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1699451484/ uBlock Origin ★2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700958587/ uBlock Origin ★3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/ uBlock Origin ★4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/ uBlock Origin ★5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741154682/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/1
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 01:03:40.19 ID:1MlL1fGc0 発端はuBOが変更するのはhttp(network.dns.disablePrefetch)だけで https(network.dns.disablePrefetchFromHTTPS)はノータッチになところ httpのDNSプリフェッチだけ無効にする意味がさっぱりわからない で上記のnetworkPredictionEnabledに行き着いた これの対象にnetwork.dns.disablePrefetchFromHTTPSが含まれていないからではと それだけなら別途変更にする仕組みを用意すると思うんだがしていないのは何故か もしかしてDNSプリフェッチはuBOにとってオンでもオフでもどうでもいい設定では 仕様の都合で巻き込まれてオフにされてるだけという仮説が立った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 09:02:55.59 ID:N3bauVKb0 コード読みゃ分かるけどdisablePrefetchのほうをtrueにしとけば全部無効になる disablePrefetchFromHTTPSはdisablePrefetchがfalseのときにだけ意味がある設定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 10:41:58.48 ID:1MlL1fGc0 あーあくまで「httpsだけ除外するかどうか」なんだなありがとう https://searchfox.org/mozilla-central/source/dom/base/Document.cpp#4511 FirefoxスレじゃないのにFirefox specな戯言をだらだらとすまんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 19:20:49.91 ID:1MlL1fGc0 DNSプリフェッチを無効にする理由はこれのようだ https://github.com/gorhill/uBlock/issues/1716 https://web.archive.org/web/20141029111850/https://blog.secure64.com/?p=367 一言で言えば「DNSサーバに負担かけてるから」・・・うーん? 現場からは以上です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 19:34:59.27 ID:N3bauVKb0 uBOで無効にするのはプライバシー上の理由でしょ プリフェッチを有効にするとnetwork filterでa.comを接続禁止にしてもa.comを名前解決するリクエストがDNSサーバに飛んでしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 19:42:00.58 ID:1MlL1fGc0 gorhillが言ってるのに否定する意味わからんけど prefetchやreloadを無効にする理由はリリースノートに載ってたわ https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/0.9.8.2 クッキー盗まれる可能性があるから!えええええほんとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 20:00:11.59 ID:2H+Tow8G0 >>68 盗まれるというよりは送信されてしまうってことだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 20:06:30.33 ID:N3bauVKb0 プリフェッチがpreloadまでやるならhttpのリクエストが飛ぶからcookieも当然送られるというだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 20:17:09.26 ID:1MlL1fGc0 prefetchとreloadは同一オリジンの制限があるのでクッキーやりとりすることなくね https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Performance/Guides/Speculative_loading あとDNSサーバに問い合わせるのがプライバシー上まずい派?はuBOだけじゃ不十分らしい dns-prefetchだけじゃなくpreconnectでも発生するそうな https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/2913 network.preconnect手動で切らないとダダ漏れですプライバシー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 23:16:18.70 ID:1MlL1fGc0 preloadをreloadを書いてしまう呪いにかかったようだ とりあえずFirefox?のプリフェッチでクッキー送受信のソースは掘り起こせた https://web.archive.org/web/20230526101409/https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTTP/Link_prefetching_FAQ#privacy_implications 昔はプリフェッチに同一オリジン制限がなかったので3pクッキーがががってことかな >>70氏大正解 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 08:29:02.28 ID:izQuiY/C0 >>26 要るわぃ>🦁 🦁は無敵と思われるが、uBo入れないと「広告が嫌?」とか挑発する文面表示される つべは今んとこ安泰だが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 08:49:56.17 ID:izQuiY/C0 流石に🦁はデフォでもエロバナーはブロックしてる 他人にそれ見られたら何言われるか分からんからな 例え誤解にしても http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 16:40:26.82 ID:sttkdt+c0 先読み有効だとフィルターバイパスされるという説明の発端あった https://github.com/gorhill/uMatrix/issues/234 Chromeの話でFirefoxはバイパスされませんとな?はああああああああ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 18:00:55.37 ID:QUdz6p2C0 お前の文章気持ち悪いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 19:25:12.38 ID:sttkdt+c0 ワイのこと?応援ありがとう! network.http.speculative-parallel-limitを無効にするのは待望のプライバシーか https://betanews.com/2015/08/15/firefox-stealthily-loads-webpages-when-you-hover-over-links-heres-how-to-stop-it/ リンクをホバーしただけでリンク先にpreconnectしてパケットまで飛す(アカン) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 23:25:15.03 ID:sttkdt+c0 network.predictor.enabledの無効はWebExtensions化でまぎれ込んだ https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1309926 uBOはなにもしてないがMozillaがAPI新設するときに追加したので無効になった 今predictorと名乗るこいつは昔seerと名乗っていた https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1016622 https://www.ghacks.net/2014/05/11/seer-disable-firefox/ 1回アクセスしたらなに読み込んだのか記憶して次アクセスしたときそれ先読みするね☆ アドレスバーにドメインぽいの入力されたからURL推測してpreconnectしちゃいました☆ とかやってくれるうい奴 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 01:21:15.48 ID:dSPuvBXx0 残るはnetwork.prefetch-nextだが結論から言えば無効にした理由は見つけられなかった Chrome版uBOに先読みオンオフ機能つけるときにFirefox版にしれっと追加されてる プリフェッチ機能というくくりであれば一応>>68他のリリースノートで語られてる https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/0.9.8.3 (プライバシーとリソースの面で)コスパ悪いから切っとくねってとこか 効果は限定的で追跡に利用されるリスクと無駄な接続で逆効果になるリスクがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/79
80: 。 [sage] 2025/08/13(水) 01:57:15.63 ID:5xkKL4+Q0 >>58 これかな youtube-nocookie.com,youtube.com##ytm-paid-content-overlay-renderer youtube-nocookie.com,youtube.com##.ytp-paid-content-overlay http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 08:00:13.04 ID:CKkN/pKa0 piholeかadguard homeをwsl2に入れてブロックしちゃえば解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 09:19:52.44 ID:dSPuvBXx0 Firefox版uBOの「先読み機能を無効にする」の対象とその経緯まとめ network.prefetch-next >>79 network.dns.disablePrefetch >>66 network.http.speculative-parallel-limit >>77 network.predictor.enabled >>78 (ブロックしているネットワークリクエストへの接続を完全に防ぐため) >>75 すべて当時(10年以上前)の話で現在も同じ(実装や考え)かは未調査 ワイの当初の疑問は晴れてスッキリしたのでこれ以上スレ汚すの止めます良い夏を http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 12:38:35.89 ID:X+CV3MS60 Braveはホーム画面の検索部分が下の方に寄り過ぎていたり 検索バーがなぜかないという点が嫌で使う気にならなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 13:22:33.68 ID:Bn41keC80 検索バーはBraveに限らずChromium系ブラウザには存在しない概念 元々最初にアドレスバーと検索バーを統合した「Omnibox」を導入したのがChromeだったろ その後FirefoxやIE9も真似して今の形になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 23:04:17.90 ID:gXo0pCWN0 なんでBraveホームの検索ってあんな下の方にあるんだろ 不思議で仕方がない… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/15(金) 12:00:14.26 ID:wygELxdO0 Youtubeのホーム画面で動画が一切でなくなった フィルタやルール外しても変わらず 同じ症状の人おる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/15(金) 20:01:41.86 ID:ekApWWGR0 キャッシュ削除されて何も候補が出ないだけなのでは・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/87
88: 。 [sage] 2025/08/15(金) 22:53:21.72 ID:6aZqR9o60 いない まずはuBOを一時的に無効にしてから更新ボタン それで表示されるようならフィルターで切り分け 一時無効にしても出ないようなら完全ログアウトしてから YouTubeに関するキャッシュとcookieの削除 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/15(金) 23:23:02.23 ID:LAtcrLSN0 フィルタもルールも全OFFしても表示されないんだよね そうなるとキャッシュ削除かーありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 02:38:25.72 ID:b/dBzoDg0 フィルターやルールじゃあなくて拡張機能の設定からオフにするんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 08:49:09.88 ID:nJeNijMo0 >>84 元祖は知らないがfirefox3のが先だろう アドレスバーからウェブ検索とブックマーク閲覧履歴の横断検索ができた ウェブ検索だけならmozilla application suite時代にもできたんじゃないか確か デフォがなぜかgoogleのi'm feeling luckyでとんでもないとこ飛ばされるという http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 15:32:58.96 ID:ySCQS8fh0 おお、どうやら完全復旧したみたいですね! 頑張れuBO!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/92
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s