AviUtl総合スレッド98 (58レス)
AviUtl総合スレッド98 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c6-drpG) [sage] 2025/07/21(月) 21:24:23.13 ID:CrLEz1dp0 ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。 ただし「拡張編集プラグイン」に関する話題は禁止です。 拡張編集については以下の専用スレがあるので質問等はそちらでやって下さい。 AviUtlのお部屋 http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ 前スレ AviUtl総合スレッド97 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710390236/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/1
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H97-xI0k) [] 2025/07/27(日) 18:08:19.82 ID:3M5LJrodH エンコード遅いし拡張も設計がゴミで使えねえカスだ 2が出たと騒がれて、初めて触ったやつが さっそく「何が何だかわかんね」 とか言ってやめてやんのw 拡張編集を考えたやつは明らかに知能が足りてねえ そりゃ誰も使わんわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H97-xI0k) [] 2025/07/27(日) 18:14:02.19 ID:3M5LJrodH エンコード中になぜか編集ソフトがCPUを食い エンコードの邪魔をするゴミ設計 UIも文言も意味不明、他のソフトなら2クリック3レイヤーでできることが 100クリックしても終わらない、10レイヤーも使わされて見づらいゴミ設計 ゴミの作ったゴミって感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea9d-yPbS) [sage] 2025/07/27(日) 19:32:53.65 ID:9NhQm/mI0 >>28 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710479386/617 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57e8-aXSl) [] 2025/07/27(日) 21:12:04.78 ID:lGOm1+T80 beta4来てるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f4-/90x) [sage] 2025/07/27(日) 22:04:59.36 ID:D5xOwLxo0 [2025/7/27] ver 2.00 beta4 リサイズの設定が正しく反映されない場合があるのを修正 テキスト内のスクリプトに改行を含められるように修正 テキスト編集で改行が反映されない場合があるのを修正 音量フェードのフェードアウトの処理を修正 オブジェクトの中間点の位置で分割出来るように修正 スクリプトのリスト選択項目でデフォルト指定が無い場合に落ちることがあるのを修正 ファイル出力を中断をするタイミングでファイル出力が完了していた場合に落ちるのを修正 環境設定等のファイルの保存先を実行ファイル直下の「data」フォルダに変更する方法を追加 レイヤー編集のマウスホイール操作を縦スクロールにするオプションを追加 フレーム範囲選択の操作を追加して指定範囲の切り取り、ファイル出力に対応 テキストオブジェクトのサロゲートペア文字、カラーフォントに仮対応 レイヤー編集のメニューにオブジェクト選択を追加 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-z+4d) [] 2025/07/28(月) 05:33:37.33 ID:SwHYUBvjM エンコ遅いのはタイムライン使ってるからでしょ 向こう行ったら良いのに 拡張編集使うような動画をx264でエンコしてるのも不思議 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k) [] 2025/07/28(月) 12:02:34.16 ID:lC1poEwIH 264でも265でも何でも良いが、MAXで2%ってのはすげえよ 編集ソフトが余計なことして98も食って 264や265が最大でも2% どういう頭で考えたのか知らんが、これでいいってよく思ったもんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6627-zPCO) [] 2025/07/28(月) 12:16:39.82 ID:QEg9z0to0 どういう使い方したらそうなるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a6-GAUl) [] 2025/07/28(月) 12:18:54.57 ID:nVzM5FPG0 解決方法引き出そうとしてる頭のおかしいやつだから構うな お前以外はなんとも無いから他所に逝け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f65-aXSl) [] 2025/07/28(月) 12:20:21.10 ID:7k5EilGn0 ワッチョイのおかげでどれがゴミかすぐわかるから助かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k) [] 2025/07/28(月) 12:27:53.80 ID:lC1poEwIH 解決なんかどうでもいいよ 誰も使わないし俺だって使わねえよこんなものw ffmpegで10分でおわるんだからこんなゴミ使うかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k) [] 2025/07/28(月) 12:35:27.43 ID:lC1poEwIH 他の編集ソフトなら、GPUなんか使わなくてもすぐに終わるし ゴミの考えたゴミなインターフェイスでもないので使いやすい こんなゴミ使うわけねーよ こんなもん 覚える価値もねえしゴミだから同じシーンを作るのに100倍時間かかる 単に「ゴミは何を考えてこんなゴミ作ったのか」と書いただけに過ぎない 直さなくていい 使わねえから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k) [] 2025/07/28(月) 12:54:07.13 ID:lC1poEwIH なんていうか知らんが、前は このゴミを通してでしかエンコードできない編集ソフトあったらしいよな でもこのゴミでのエンコードがクソおせえつんで自前の出力機能を実装したってな そりゃそうだな こんなゴミだとそりゃそうだ 編集機能も分かりにくいゴミだから、フロントエンドのフロントエンドになってたって こんなゴミよく作ったよ マジでそこだけは感心する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a324-wZoG) [] 2025/07/28(月) 13:30:05.46 ID:2TUvDs8n0 使わないなら文句言う必要もないだろ 無料ソフトにサポート求めんなカスが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaaf-pVtD) [sage] 2025/07/28(月) 14:11:39.95 ID:H0ITr5QB0 JP(W)は全板でNGしている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3798-xI0k) [] 2025/07/28(月) 15:53:26.86 ID:rd0i4c5R0 誰一人使ってねえから安心しろよ やってもたった数秒のデモだけ しょせんそんなゴミ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fabb-pVtD) [sage] 2025/07/28(月) 16:15:34.38 ID:0E67Fhjg0 UAでバレバレなの草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a65b-jcAb) [sage] 2025/07/28(月) 16:36:18.30 ID:rvx2Re1s0 無能は何やっても無能で草w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nBC/) [sage] 2025/07/28(月) 17:42:39.97 ID:5mkOsUoT0 5chは初めてか?力抜けよw って感じだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6611-z+4d) [] 2025/07/28(月) 21:59:18.39 ID:mewAO6Ov0 2が出て活性化してるのが気になるんだろうな。暇人め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-wZoG) [] 2025/07/29(火) 00:13:07.47 ID:5nqrhGb30 10年ROMれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-HSuF) [sage] 2025/07/29(火) 10:08:11.56 ID:Wg0xlnGQ0 カニンガムの法則 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-/90x) [] 2025/07/31(木) 17:47:25.41 ID:1FEb/VugH 誰も書き込まない寂しいスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-9KEJ) [] 2025/08/03(日) 09:43:49.93 ID:bSdZI0PXd aviutl2の方で5分くらいの動画読み込ませたが、時間送りしたときキャプチャーがしばらく固まったままにならない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c35e-0LST) [] 2025/08/03(日) 09:53:01.92 ID:7vzu62DA0 >>52 これ入れたら多分直るよ https://github.com/Mr-Ojii/L-SMASH-Works-Auto-Builds/releases http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 619c-DArQ) [] 2025/08/20(水) 20:50:18.27 ID:oPa0nJ+o0 テキストアニメーション造りたいんですが、8秒くらいの、下から文字が伸びてくるアニメーション作れますかね。こんな感じのことをしたいです 他に適したソフトとかありますか? https://youtube.com/shorts/nXIeZwIXWb8?si=Jv-BgjBlGSsEjvGC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-m8JB) [] 2025/09/25(木) 12:54:54.07 ID:SZACdwh3d Core Ultra 7で組み直したら、x265のソフトウェアエンコードがクッソ遅くなった 5年前に組んだRyzen 7 3700xどころか、10年前のパソコンと良い勝負だ ベンチマークは全体的に良い数値出てるのに謎すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a43-Bu8o) [] 2025/09/25(木) 13:19:37.92 ID:CbA2SgBE0 pコア使えててそれなら分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3eb-m7pD) [] 2025/09/25(木) 13:44:56.17 ID:D99vid6c0 最適化の問題があるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-m8JB) [] 2025/09/25(木) 18:07:54.30 ID:SZACdwh3d BIOSの更新やドライバの更新、入力プラグインや x265guiExも新しいものに入れ替えたんだけど エンコード速度が全然改善しなかったので、 諦めてQSVEncでのx265エンコードにしたら 何とか使えるようになった。 当面はこれでいくわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753100663/58
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s