5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part182 (794レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 06/06(金)04:54 ID:9Qx+wQtU0(1/2) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
Live5ch タルク対応beta特設ページ
外部リンク[html]:www8.plala.or.jp
5ちゃんねる専用ブラウザ 「Live5ch」
外部リンク:www8.plala.or.jp
【前スレ】
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
762: 08/19(火)08:27 ID:dA8OhDpQ0(1) AAS
結局
>>587さんみたいな使える情報って
5chなんよね〜
X?なんて見ないし役だったことがないっすわ
763(2): 08/19(火)09:29 ID:X+vfKIP50(1) AAS
>>587 より前からIDとパスを入力したままで使ってた人いますか?
いたら、今回の鯖落ちから復旧後も、ずっと普通に読めてましたか?
自分の記憶では、鯖落ちから復旧後はAPI認証が通らなくて読めなくなってて、
APIを使わないように対処するしかなかったと思うのですが、どうでしょうか?
それがいつの間にか、適当なIDとパスを入れればAPI認証が通るようになってるので、
UPLIFTユーザ向けに、応急処置的に、運営がそう変えたのかなと思ってるのですが、
いや変えたんじゃなくて、ずっと普通にAPIで読めてたって人はいますか?
764: 08/19(火)09:30 ID:YWWwGU/q0(1) AAS
お盆中旅行して帰ってきたらまたlive2ch使えなくなってて泣いてた
>>587愛してるよ
765: 08/19(火)09:31 ID:Ja78AOj80(1) AAS
1.57書き込みテスト
766: 08/19(火)09:39 ID:P0KvtwOy0(1/2) AAS
>>587
愛してる!
767: 08/19(火)09:56 ID:66a03i4i0(2/6) AAS
>>763
UPLIFT鯖も落ちてたからな
768: 08/19(火)10:07 ID:n8Y9M+tk0(1) AAS
>>763
俺はroninを買っていたが読み込みも書き込みも出来なかった
その後の経緯は正確には覚えてないから間違っているかもしれないが
とにかくいったん1.57を削除してもう一度展開してやり直しても上手く行かず
放置していた。そして1.58のほうをダウンロードしてやったら普通に読み込みも書き込みも出来た
そしたら1.57のroninの所に文字を入れれば上手く行くという話があったので
もう一度試したら今度は上手く行った。 もちろんroninのidとパスは本物を入れたままで1文字ではない
つまりある時期までは浪人ユーザーもダメだった
769: 08/19(火)10:13 ID:3vIB1R1T0(1) AAS
なるほど
浪人もやっと合格したのか
770: 08/19(火)10:15 ID:Ng/apsiv0(1) AAS
1.57 test
771: 08/19(火)10:20 ID:/aX9Nthq0(3/3) AAS
>>749
kakikomi.txt見た?
流れが早い実況とかは注意が必要かな
772: 08/19(火)10:20 ID:P0KvtwOy0(2/2) AAS
ERROR 旧形式のヘッダが含まれていますとか出て書き込めません><
何か対策がありますか?
773: 08/19(火)10:26 ID:BfhiUlCk0(1) AAS
いまのところ1.57にアレするより1.58改のほうが書き込めるかな
774: 08/19(火)10:29 ID:66a03i4i0(3/6) AAS
情報少なすぎ
前スレ嫁
775: 08/19(火)10:38 ID:nR+uIVbq0(1/4) AAS
バイナリ変更の方が書き込み早いし、安定してるな
APIが色々悪さしやすいのかな
776: 08/19(火)10:38 ID:91Y+Qc+M0(1) AAS
API治ってからAPI無しで書き込もうとするとアク禁喰らうから改はもう使うな
777: 08/19(火)10:49 ID:nR+uIVbq0(2/4) AAS
アク禁食らった報告あるの?
778: 08/19(火)11:07 ID:66a03i4i0(4/6) AAS
ないよ
そもそも今どきAPI経由で書き込んでる方が少ないんだから
779(1): 08/19(火)11:12 ID:D+YcJXVn0(1/3) AAS
何個か報告あるけどAPI通さない改造して書き込むと規制が強い板では429 too many request食らうよ
780(1): 08/19(火)11:18 ID:66a03i4i0(5/6) AAS
>>779
それはAPI通さない改造して書き込んだからなのか?
781(1): 08/19(火)11:23 ID:ehziZY1d0(1/3) AAS
改でまったく問題ないから昨日からなにをハシャいでるのか
まったくわからん
782(1): 08/19(火)11:26 ID:D+YcJXVn0(2/3) AAS
>>780
そうだが>>579
783: 08/19(火)11:39 ID:66a03i4i0(6/6) AAS
>>782
リファラの問題ってのは4月に時点でいわれてた話
784: 08/19(火)11:51 ID:D+YcJXVn0(3/3) AAS
だからそのリファラの問題は改造したから出るという話なんだけど
4月に改造でMonaTicket対策しようとしてた時と同じく
785(1): 08/19(火)11:55 ID:nR+uIVbq0(3/4) AAS
1.58改で結構書き込んだけど429 too manyでたことないな
やっぱ間隔短く書き込んでる人がなるんかな
786: 08/19(火)11:56 ID:Dc1Scjvm0(2/2) AAS
>>781
1.58改だとお気に入りの更新チェックが完走できなかった 何を登録してるかによると思うけど
787: 08/19(火)12:00 ID:lWXaBng50(1) AAS
1.57改で429が出て駄目で1.58改を使ってたわ
1.58は書き込みのたびにワーニングが出るので実況では使いたくなかったので
浪人の裏技は助かった
788: 08/19(火)12:02 ID:ehziZY1d0(2/3) AAS
>>785
自分の経験だとそれだね
そのエラー出たとしても数分待てば書き込めたような気がする
789: 08/19(火)12:03 ID:kY9OqmJT0(1) AAS
実況にいると他板ではtoo many requestsが出るね
790: 08/19(火)12:15 ID:ehziZY1d0(3/3) AAS
そうか実況は間おくってわけには行かないからな
791: 08/19(火)12:16 ID:nR+uIVbq0(4/4) AAS
実況で書き込むとなると、くだらないこと連続で書き込んでID真っ赤になるパターンか
実況ってなんでも実況Jってやつ?見たこともないわ
そりゃ429 too manyでるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s