5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part182 (600レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 06/06(金)04:54 ID:9Qx+wQtU0(1/2) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:

Live5ch タルク対応beta特設ページ
外部リンク[html]:www8.plala.or.jp

5ちゃんねる専用ブラウザ 「Live5ch」
外部リンク:www8.plala.or.jp

【前スレ】
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
571: 08/17(日)22:23 ID:1bNjo28Z0(2/2) AAS
外部リンク[zip]:web.archive.org
外部リンク[exe]:web.archive.org
外部リンク[exe]:web.archive.org

確かめたら131はなくて127ならあるって!
572: 08/17(日)22:51 ID:KaZ97k320(2/2) AAS
>>566
ってことは一応復旧する気はあるのか、逆に驚いた
今生きてる主要な専ブラの仕様考えたら削除するとばかり
573: 08/17(日)23:38 ID:wn6g0EZ+0(1) AAS
1.58改でもTooManyなんちゃら来たわ
574
(1): 08/17(日)23:58 ID:ixn/H0p40(1) AAS
極短時間に何度も書き込むとTooManyは出るよ
自分の場合は、計測して5分絶対書き込み出来なくなる
だから、15-30秒に2回とか焦って書かない様に意識しましょう
書き込みテキスト連投バグがある場合、1回に2レス、2回で4レスした事になってしまう
TooManyになり易くなります
575: 08/18(月)00:08 ID:e5XkXwRl0(1) AAS
>>574
なるほど
気を付ける
576: 08/18(月)00:22 ID:X8y6Uv2v0(1) AAS
1.60b1にしたらAPI認証通って読み込めるようになった
なお書き込みはできない
577: 08/18(月)00:26 ID:4gNXJXVS0(1) AAS
それ元から
578: 08/18(月)00:27 ID:1VcZg+XD0(1/2) AAS
1.60b1は、Talk対応版です
579: 08/18(月)00:29 ID:HeCFRZYm0(1) AAS
バイナリ改造でAPI回避するとbbs.cgiに送るリファラとURLのhttp/httpsの不一致により429が出る
580: 08/18(月)00:29 ID:ftRVV4xF0(1) AAS
そりゃ5chのAPIじゃないからな
581: 08/18(月)00:36 ID:aoIuwCJp0(1) AAS
外部リンク:web.archive.org

現在アーカイブされてるのはこいつららしい
582: 08/18(月)06:01 ID:4sjLTpSf0(1/3) AAS
>>552
貴方の言うやり方で成功しました サンクス
とりあえずバイナリとか言うのをやらなくて
そのまま1.58のまま書き込めた
583: 08/18(月)06:17 ID:Nl8vEiDM0(1) AAS
test
584: 08/18(月)06:19 ID:BZqJx2Et0(1) AAS
もうやめちまえよ
585
(1): 08/18(月)08:32 ID:7yClBoTq0(1/2) AAS
1.58は次スレ検索出来るのに1.58改はなぜ出来ないの?
586: 08/18(月)08:39 ID:4sjLTpSf0(2/3) AAS
1.58と1.58改めの違いは何なの?
587
(1): 08/18(月)08:46 ID:jb4rj/ef0(1) AAS
BB2Cと同じ対処したら読み込みも書き込みもできるようになった
roninのIDとパス入力欄になんでもいいから1文字いれるだけ
1.57だがそれ以外何もしてない
理屈は分からんが困ってる人試してみて
588: 08/18(月)08:47 ID:1VcZg+XD0(2/2) AAS
平気で嘘を書くスレになったからもうこのスレは役に立たない
589
(1): 08/18(月)09:05 ID:odXQKWW40(1) AAS
諦めてsiki入れてみたけど使いやすいよ
表示とかほとんど一緒だし、いったん閉じて再開しても前のままの所がいい
昔、JaneStyle入れてみた時は一瞬で嫌になったけど
sikiはここの人でも移行しやすいんじゃないかな
余計なお世話だったらごめんね
590: 08/18(月)09:08 ID:7yClBoTq0(2/2) AAS
>>585
違うPCだと出来た おま環か
591: 08/18(月)09:24 ID:bzzjA7tg0(1) AAS
バイナリって何それ美味しいの?レベルの人は
Live5chを使えない段階にきたのかもしれないね
592: 08/18(月)09:27 ID:NJzdLV5K0(1) AAS
>>495
読み書きできるようになった
ありがとー
593: 08/18(月)09:36 ID:4sjLTpSf0(3/3) AAS
俺は552の指示に従って
1.58 のsetup.exeをsetup.cabにして解凍してlive2ch.exeだけ取り出して
live2ch1.58.exeにして1.60bがあるフォルダにコピペしたら読み込みも書き込みもできる
1.58改めにする必要があるのかな?
594: 08/18(月)09:49 ID:cWn4Bt050(1) AAS
幕府の役職みたい
595: 08/18(月)09:56 ID:ng8wwmRQ0(1) AAS
552自体は549へのレスだからバイナリ書き換え前提なんだが
書き換えなくても問題ないなら書き換える必要なかろうて
596: 08/18(月)09:59 ID:UqWPPMZW0(1) AAS
>>276 でいけたわ、サンクス
597: 08/18(月)10:09 ID:5k45b5Ax0(1) AAS
>>587でいけた
てか1.58どこにあんねん
598: 08/18(月)10:12 ID:4U+AvOpy0(1) AAS
>>589
上の部分に板ボタンを20個ぐらい表示できるんだったら行ってもいいかな
バイナリなんて無理だから1.57しばらく様子見かな
599: 08/18(月)10:37 ID:LdQq/TyE0(1) AAS
>>471 試したらWindows DefenderがTrojan:win32/Bearfoos.A!ml検出してlive2ch.exe削除しちゃった
そんなもの入ってるわけないから誤検出か?
600: 08/18(月)10:43 ID:yPoobWMz0(1) AAS
バイナリ改造あるある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s