JaneXeno 88 (596レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 06/05(木)18:55 ID:pRCu9kFb0(1) AAS
AA省
567: 08/17(日)12:38 ID:bIUGK7wW0(1) AAS
>>562
Jane Xeno x64 250406って書いてるよ つか何でこれを消したいん?そんな気になる?
568
(1): 08/17(日)12:50 ID:iELXr/O50(5/5) AAS
消せるかどうか聞いてるのに
気に名なる?気に名なる?←これなに?
569: 08/17(日)12:54 ID:ZeR8iBoP0(1) AAS
木に生る
570: 08/17(日)13:27 ID:05Xsdxqc0(1) AAS
KINI-NANARU
571
(1): 08/17(日)13:29 ID:UqOKkejX0(2/3) AAS
>>568
ガイジは放っておけよ
572: 08/17(日)14:15 ID:0ucMFxZY0(2/3) AAS
>>563
変更できたか
バイナリエディタで書き換えできたところだったがw
573
(2): 08/17(日)14:40 ID:6d2mBHBp0(1/3) AAS
数字のみを選択状態にして右クリックしてもコンテキストメニュー出てきてくれないのは設定でなんとかできるでしょうか?

abc123 →選択状態にして右クリックでコンテキストメニュー出る
123456 →選択状態にして右クリックしても何も出ない
574: 08/17(日)14:48 ID:UcQi9YMZ0(4/4) AAS
>>571
俺も知らなかったから他人のことは言えないが簡単に出来るんじゃん
575
(1): 08/17(日)14:50 ID:vD+hlM040(1/2) AAS
>>573
カーソルをちょっことずらす
576: 08/17(日)14:51 ID:vD+hlM040(2/2) AAS
日本語変になったw
選択範囲からカーソルを少しずらして右クリック
577: 08/17(日)14:52 ID:6d2mBHBp0(2/3) AAS
>>575
ありがとうございます出ました
これで対応します
578
(2): 08/17(日)14:57 ID:UwpLh6m40(1/2) AAS
>>573
それな、初めて遭遇した時は何これどうなってんの?となったわ
不便なんだけど作者は直す気ないんだろうな
579: 08/17(日)15:02 ID:6d2mBHBp0(3/3) AAS
>>578
Chromeとかのウェブブラウザだと選択箇所上で右クリックするのが普通?なのでそのつもりでやってました
多少の操作で対応できるなら無理に直さなくても良いかなくらいの不具合ですね
お騒がせしました
580
(1): 08/17(日)15:12 ID:Smlt4Q/B0(2/4) AAS
>>578
多分やが、レス番ポップアップ(ヒント)と競合とかしちゃってるんやろうな。
581
(2): 08/17(日)16:19 ID:Zfsmi60X0(1) AAS
自分は全く気にならないけど、タイトルバーにバージョン番号を表記するのは一般的な作法とは言えないと思う。
通常はアプリケーション名だけを表記する。
582: 08/17(日)16:26 ID:V6dk61XS0(1) AAS
色々でしょう
サクラエディタなどはバージョン番号、開いてるファイル名なども表記している
583
(2): 08/17(日)16:32 ID:shcMjqhh0(1) AAS
ワッチョイスレでワッチョイ消してる人のNG方法あります?
584: 08/17(日)16:38 ID:UqOKkejX0(3/3) AAS
>>583
お兄さん良い方法あるよ
585: 08/17(日)17:22 ID:/OZ5xE3Y0(1) AAS
>>583
ある特定のスレで、ってことなら出来るが
一般にワッチョイの設定のスレ全般で、ってことなら無理
586
(2): 08/17(日)18:09 ID:0ucMFxZY0(3/3) AAS
>>580
そこらの1〜3桁数字を選択して右クリックするとそのレス番の内容が表示されるのね
レス番がなければ何も表示されない

アンカー無しの数字を選択してレス表示って需要あるのかな…?
587: 08/17(日)19:56 ID:vHQyokJ+0(1) AAS
>>581
色々な過去のVer.を残しておいて使うタイプのアプリケーションだと、無いと混乱する。
Ver.毎の挙動が変わってしまうような可能性がある場合は有る方が良いまであると思うよ。
5ch専ブラとかは鯖の仕様が変わると変更が加えられたりするから、過去Ver.残しておいて使ったりするし。
一般的に最新版しか使われないタイプのアプリケーションならそんなことしなくても良いんだろう的な。
588: 08/17(日)20:12 ID:Mj2dDIRh0(1/3) AAS
>>581
フリーウェアならそういう仕様も良く見かけるが?
589: 08/17(日)20:12 ID:Smlt4Q/B0(3/4) AAS
>>586
極稀にレスアンカーをミスってる書き込みなんかで便利ではある。
590: 08/17(日)20:19 ID:Mj2dDIRh0(2/3) AAS
>>586
▪︎アンカーは数が多いとエラーで書けなくなるので数字だけにする人がいる
▪︎スマホとか専ブラじゃないとアンカー打つの面倒で省略する人がいる
▪︎そもそもアンカーというものを知らない人がいる
591: 08/17(日)20:30 ID:JVTCFrBO0(1) AAS
アンカー数の制限は>>じゃなくて>にすれば回避できると聞いたわ
592: 08/17(日)20:40 ID:Mj2dDIRh0(3/3) AAS
5chがアンカーとして認識するのは>>だけ
他の>や>なんかは専ブラがアンカーとして処理しているに過ぎない
ただその辺知らず、アンカーが多すぎるってエラーが出るからまるっと削っちゃう人がいる
それと未来アンカーも
593: 08/17(日)21:04 ID:UwpLh6m40(2/2) AAS
Socket エラー # 10054
ピアにより接続がリセットされました。

ってなんだ?また更新チェックが激重になってるわ
594: 08/17(日)21:05 ID:5lUkUW2o0(1) AAS
いまサバが反応悪いから
色々やっても無駄だよ
595: 08/17(日)22:35 ID:Smlt4Q/B0(4/4) AAS
ああ、あと名前欄にレス番入れてるパターンでの参照では有用やな。
596: 08/17(日)23:54 ID:8e4NNjRo0(2/2) AAS
アンカーでないレス番号のポップアップ表示機能はたまに使う
昔は0x1Fみたいな16進数表記にも対応してた(?)んだけど、Xeno141214で無効化されちゃった
面白かったのに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s