StrokesPlusに代わるマウスジェスチャは? (68レス)
StrokesPlusに代わるマウスジェスチャは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/15(金) 22:55:27.31 ID:SZqM/1NJ0 マウスジェスチャーソフトのStrokesPlusどっとnetと StrokesPlusの公式がどっか行った。フォーラムも消えたん。 開設していたDiscordもなくなったん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/1
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:21:29.36 ID:oKut4+YE0 >>38 それできたら神なんだけどな そらまともな事は、地球人が清掃員とか工場で倍 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:43:11.98 ID:yLT3aba90 あっちのバーターのほうに疲労感がな 借りるやつ居ないよ ちゃんと見えてるわけでも買えるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 20:03:01.31 ID:iFcWobmi0 スノはほとんど被弾なし 上がってるのは直結しない人が好かれるだけなの? ふうまろきらいだから24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ バトルや音源をトータルで浮いてりゃいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 21:09:32.30 ID:QdWkCIgj0 もけののみろけしめうぬあいしひたいちおしをかちわくわこひあけおるとこさふへた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/23(木) 17:47:04.91 ID:ZNnH8rCO0 【朗報】StrokesPlus.net束の間の復活!【揚げ】 This will be the resting place for S+ for the foreseeable future. StrokesPlus.net_Setup_0.5.8.0.exe StrokesPlus.net_Setup_0.5.8.0_Trace.exe StrokesPlus.net_Portable_0.5.8.0.zip StrokesPlus.net_Portable_0.5.8.0_Trace.zip ChangeLog.txt http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 00:22:57.71 ID:49RPWotb0 人生の方向性が変わり、StrokesPlus.Netのメンテナンスは終了しました。 すべてのオンラインロジックは5.8.0.0で削除され(ログイン、アップデートチェック、同期設定) 同期設定を介してバックアップされたすべての設定は、ウェブサーバーがシャットダウンされたため、永久に削除されました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 00:23:35.87 ID:49RPWotb0 0.5.8.0 - 最終リリース - DisplayTextの非表示タイマーロジックからコンソールロギング行を削除 - ウェブサイトをチェックするすべてのコードを削除(ログイン、更新チェック、設定の同期) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 16:52:30.61 ID:ahvqkTZ70 _Trace.exeてなんやトレースしてくる悪いソフトなんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/22(土) 07:34:37.55 ID:d90U39Jm0 >>32 更新してたんかワーイ で、数日触った感じ ナビON/OFF切り替えのホットキー設定するとエラーでるな MG_SaveGesture()の動きおかしい感じ、コレ通過するとマウス操作の再現を勝手にやるようになるっぽい 他のアクションが未発動の場合に実行が機能してない? リアルナビの表示がしっかり出るようになってるのはヨキ アドアバンスドナビ状態でRB_DにMG_ShowGestureList()を置くとそこだけリアルナビになるな これでもいいけど以後ずっとリアルナビになるようなアクション設定用意してくれたほうがいいきがするな新機能のF1より バージョン元に戻す 他のアクションが未発動の場合に実行、これが辛い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/26(水) 10:31:56.00 ID:qhn4ITaB0 >>47 自決しました ; このアクションは発動回数にカウントしない MG_Cancel() を消したら 他のアクションが未発動の場合に実行 がちゃんと動作しました マウス操作の再現を勝手にやる 現象も無くなったっぽい Ver1.40はコレがないと発動状態になって未発動の場合に実行が機能しないなあ 無くても行けるようにしたのを記入漏れかな?違ったらごめんなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/27(木) 10:50:57.66 ID:t8bQZB6M0 あかん 一つのジェスチャー内で 他のアクションが未発動の場合に実行 のしたに2回目用のがあっても 他のアクションが未発動の場合に実行 が実行されてしまう 旧Verのように素直に動いてくれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/17(月) 01:06:32.73 ID:gyWOPJvQ0 >>19 早速、乗っ取られてワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 05:24:39.34 ID:rEFDKPR30 StrokesPlus.netのストロークボタン増やす方法でbinファイルを指定するんですが因数(パラメータ)って覚えている方います? forum.strokesplus.net/posts/m8737-More-stroke-buttons#post8737 ここはアーカイブでももう見れなくて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/51
52: いち [sage] 2025/03/27(木) 23:42:13.08 ID:krWG8byh0 覚えてないです。 せめてアーカイブ残すかディスコード誰かにゆだねるとかしてくれてたら⋯。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 00:47:38.37 ID:RNIaBfSK0 そうですよね windows11の24H2に失敗して色々やってたら再インストールするはめにw 仕方ないのでStrokesPlusも立ち上げてストロークボタン3つでやりくりしてます アーカイブも2〜3年前ぐらいまで残ってるようですがそれ以前はダメっぽいですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/30(日) 12:12:11.77 ID:zF75kT1t0 ストロークボタン4つにする手段ありました StrokesPlus.net 右とX1ボタン StrokesPlus 中 StrokeIt X2 フックエラーが出たらStrokesPlus.xmlのCheckForOtherGestureProgramsを0にするだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/54
55: 54 [sage] 2025/04/01(火) 12:22:24.02 ID:tkwlZO4P0 間違えた正確には StrokesPlus→X2 StrokeIt→中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 20:24:58.64 ID:F4mTMcS/0 マジで開発終了なん?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 00:19:30.57 ID:pR9D2l+h0 StrokesPlus.netで 1⃣現在の時間表示のポップアップ(5秒後に消える) 2⃣CapsLockのポップアップ i.imgur.com/J2EBzWn.mp4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 05:10:39.51 ID:suWu7m8k0 StrokesPlus.netで ブラウザ以外でSelection Context Search的なアイコン検索 i.imgur.com/sT5fV1y.mp4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 05:59:59.89 ID:suWu7m8k0 StrokesPlus.netで ウィンドウの移動や大きさ指定 Win+→などスナップ機能の補助として i.imgur.com/SxCjf6V.mp4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 20:27:26.58 ID:byMB7ops0 >>50 ドメイン更新が2/20(日本時間?)だから乗っ取りはない 作者がドメインを売却してた場合は別だが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 09:52:25.04 ID:6+vydRLe0 MouseGestureL.ahkを使用しています。 ブラウザのページ「戻る」、「進む」をマウスジェスチャーで操作していますが、youtube 等動画が表示されているページだとシークバーのほうが反応して動画が進んだり戻ったりしてしまいます。 シークバーではなくブラウザのページを優先させたいのですが、なにかよいお知恵はありませんか? なお、「戻る」、「進む」はAlt+←→をジェスチャーに当てはめています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 18:00:07.07 ID:mLGbE5Iq0 >>61 ChatGPTに聞いたら Alt + ←→ を VK_BROWSER_BACK VK_BROWSER_FORWARD を利用して Ctrl + ←→ に置き換えれればどう?ってさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/25(日) 20:11:04.31 ID:6+vydRLe0 >62 以下の2つでできました。ありがとうございます。 Send, {Browser_Back} Send, {Browser_Forward} AIに聞いてみる習慣つけないとだめですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/14(土) 07:41:30.46 ID:jjKjnc1G0 StrokesPlus.netの初期アクションリストの、 Internal → Shift + Right Click シフトキー押しながら右クリック、と同じ効果が得られるようですが これどういう操作で発動するんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/14(土) 18:46:37.81 ID:8QSP8Zja0 >>64 Win10だとパスのコピーが出来たみたいだけど S+のInternal(内部)の話だろうし う〜ん この下のリンクと関係あるのか...どうだろう superuser.com/questions/1219118/shift-right-click-not-work-after-install-strokes-plus ちなみにF10 + shiftキー = 右クリックなの初めて知ったw ついでにAHKでF9 + shiftキーを左クリックにした そのスクリプトタブのsp.ConsumePhysicalInput(true)→(false) 記録ボタンでお馴染みだけど意味がわかっていなかった 「このアクションが適切に実行されるように、すべてのマウス/キーボード入力を抑制」 動いてほしくないときに使えるかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/15(日) 08:51:51.42 ID:QjfBLBO10 いろんなやり方でやってみたんすけどよく分かりませんねw もうこれはスルーでいいか・・・ StrokesPlus.netの初期アクションリストを日本語訳&アレンジしてみました https://i.imgur.com/jKnh5lq.png 【アレンジ内容】 ウィンドウ関連 ↘ Close Window OFF (↙ウィンドウの最小化と同じ機能のため) ↓←タブ/ウィンドウを復元 追加 ↓→タブ/ウィンドウを閉じる 追加 ↑→次のタブ/ウィンドウに切り替え 追加 ↑←前のタブ/ウィンドウに切り替え 追加 メディアプレイヤー →次のトラックを再生する OFF ←前のトラックを再生する OFF ロッカージェスチャー Xブラウザーの進む OFF Xブラウザーの戻る OFF X次のトラックを再生する 追加 X前のトラックを再生する 追加 変更する前の初期アクションは消さずに、OFFで対応しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/15(日) 08:53:41.82 ID:QjfBLBO10 記述漏れ 【アレンジ内容】 ウィンドウ関連 →タブ/ウィンドウの進む 追加 ←タブ/ウィンドウの戻る 追加 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 01:01:38.96 ID:WVLSjkCU0 StrokesPlus.netでの問題: コマンドでウィンドウを最小化すると、そのウィンドウや他のウィンドウが「前面に表示され続ける」状態になり 解決するにはウィンドウ/アプリケーションを完全に再起動する必要がありました。 解決策: 原因がStrokesPlusの「ウィンドウの最小化」コマンドなので 最小化ジェスチャアクションを「ウィンドウの最小化」コマンドから 「ホットキーの送信」に変更し、Win+下矢印キーのみを送信してください。 github.com/weasonn/strokes/discussions/1#discussioncomment-13606250 _______________________________________________________ gimpで最小化したら戻らない事があって保存してなかったため途中から作り直し これが原因だったかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/68
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.982s*