【VideoLAN】VLC media player 36 (657レス)
【VideoLAN】VLC media player 36 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 164d-KGM4) [sage] 2024/03/20(水) 02:52:16.86 ID:t2nf6kk00 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事 VideoLAN - VLC media player http://www.videolan.org/ 各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。 メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。 インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。 ■前スレ 【VideoLAN】VLC media player 35 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701071177/ ■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。 VLC Media Player Portable http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable ■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧 http://www.videolan.org/vlc/features.html ■古いバージョンの入手先 http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/ 次スレは>>970が立ててください。 立てられない時は立てられるまで頑張ってください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/1
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4258-wBo0) [sage] 2025/03/23(日) 08:01:04.46 ID:p/B5Hnvj0 アプデしたら安定しないな おま環かもしれんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f6-nmUd) [] 2025/04/06(日) 14:38:48.13 ID:PXqGcPgX0 redditで言われてたが最新版の3.0.21には音がしないバグがあって3.0.20なら大丈夫だそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-SNbd) [sage] 2025/04/15(火) 06:05:09.56 ID:kjemUhVL0 それっぽいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b601-aRLo) [sage] 2025/04/20(日) 06:56:14.37 ID:2eI0TUd30 tedt http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b601-aRLo) [sage] 2025/04/20(日) 06:56:31.37 ID:2eI0TUd30 お、書き込めた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de03-+prn) [] 2025/04/21(月) 10:21:26.92 ID:SFLgxwQH0 スマホにVLCインストールして再生すると fd://ってのが表示されるけどコレってなに? /の後ろには数字が出るときもある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f958-Yt55) [] 2025/04/21(月) 22:02:49.26 ID:wlaSyTev0 PC版スタッタリングがうぜえな 11700f、RTX4060でFHDの動画がスムーズに流れないのどこの設定が変なんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9f58-8VAv) [sage] 2025/04/29(火) 23:29:09.89 ID:4+Goz9HV0NIKU 飛ばしながら見てると頻繁に黒画面になるのアプデのせいなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c69c-cXMG) [sage] 2025/05/06(火) 16:48:44.74 ID:Wc9HsMF+0 >>633 泥?林檎? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c69c-cXMG) [sage] 2025/05/06(火) 16:49:02.55 ID:Wc9HsMF+0 今んとこ泥では出ないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee03-Od/L) [sage] 2025/05/24(土) 20:15:41.79 ID:KtCgNbxT0 I love ringo! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de8-d+bF) [sage] 2025/06/03(火) 21:25:49.95 ID:nHcKG3Gg0 EDCBで録画したTSを番組情報で分割するためにTsSplitterを使ったところ、 ECMを残すにチェックを入れなかったせいで特定条件下のVLC3.0.21(Windows)で再生できないファイルになってしまって頭抱えてるんですけど、どうしたらいいでしょうか VLCのメッセージウインドウを見ると「ECMがないとデコーダが言っている(意訳)」みたいなメッセージがあるので、 カスカード(物理)を抜いたらひとまず再生できたんですけど、設定でECM処理等を無効にできるならしたいです すべて設定の入力/コーデック→デマルチプレクサー→MPEG-TSってのは見つけたんですけど、 どのチェックボックスが該当かちょっとわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-KsVY) [sage] 2025/06/03(火) 21:37:29.37 ID:YAs8WHU00 そもそもMPEG-TSである必要があるのか? コンテナをMPEG-PSにでもすれば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d4-Zs9Y) [sage] 2025/06/08(日) 09:25:23.72 ID:vzkujIej0 最初の、タイトルが出るのを消すのはどうしたらいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19a1-K1/d) [sage] 2025/06/08(日) 19:26:30.61 ID:D5C+vKe30 ツール→設定(シンプル)→「ビデオ開始時に……」→off http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19a1-K1/d) [sage] 2025/06/08(日) 19:27:44.99 ID:D5C+vKe30 あ、「字幕とOSDの設定」抜けてたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d4-Zs9Y) [sage] 2025/06/10(火) 17:17:19.87 ID:IhN5y4A30 >>642 >>643 有り難うございます。出来ました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-gi55) [] 2025/06/14(土) 14:12:34.34 ID:9T9hAEJf0 動画を画像みたいに拡大したり上下スクロールできる再生ソフトって無いのかな? 150%にズームさせてフレームからはみ出てる部分は上下左右にバーで移動させられるみたいなこと出来るソフトって無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e8-gdWh) [sage] 2025/06/14(土) 18:39:37.41 ID:7rLJbRyl0 ビデオエフェクト→ジオメトリにあるインタラクティブズームじゃダメかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-gi55) [] 2025/06/14(土) 20:38:54.26 ID:9T9hAEJf0 >>646 このズームってズーム率や位置を記憶させることできないのかな? 毎回VLC起動したらデフォに戻ってる 記憶できれば悪くないと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-FWuC) [sage] 2025/06/14(土) 21:45:34.67 ID:XfK2/EEb0 >>645,647 位置(範囲)固定で良いならffmpeg等でトリミングするのが賢明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f658-/Vc9) [] 2025/06/15(日) 20:47:29.06 ID:TlJuVkfN0 それってプログラミングするってこと? それは難易度たかすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce52-hguC) [sage] 2025/06/16(月) 08:03:49.18 ID:lh/fTfoi0 win11で640x480ストリーミング画像でvlc5つくらいあけるとマウス効かなくなり画面点滅するんやが グラフィックドライバー最新 メモリー使用量みても8GBは残っている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 360f-E4rX) [sage] 2025/06/30(月) 04:14:58.00 ID:hs0Yb7mb0 win11でgpuはamdだがそうはならんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1283-PcKl) [sage] 2025/07/01(火) 17:15:41.65 ID:AiQzNpiT0 650だが設定で出力モジュールをOPENGLにしたら直ったっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679c-A2Hg) [sage] 2025/07/21(月) 19:55:56.18 ID:tejpcpZb0 VLCでmkv動画のスクリーンショット撮ると色がくすんでしまう(再生時の色は正常)。 とりあえずハードウェアアクセラレーションによるデコードとハードウェアによるYUV->RGB変換は外してみたけど状況変わらず。 他のプレイヤー使うしかないのかなこれ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fda-nBC/) [sage] 2025/07/28(月) 07:35:04.42 ID:VgCNTnWm0 VLCってBDも再生できるって謳ってるけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca58-t4XS) [sage] 2025/08/30(土) 09:51:20.59 ID:YdGIBsjG0 BD見てる奴っているの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb2-c9Vo) [sage] 2025/08/31(日) 08:59:28.98 ID:7c1xQ9QC0 BD は AACS 解除してあれば普通に再生できるけれど そうでなければ libaacs 入れたり KEYDB.cfg 用意したり しなくちゃいけないからなぁ。 KEYDB.cfg に再生したい BD の VUK が記載されていなければ 再生できない。 まぁ MakeMKV の libmmbd 使うだろうけれど現時点では V82 の再生には問題あるし。 でも BDMV だけじゃなくて BDAV にも対応しているのは良いな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb2-c9Vo) [sage] 2025/08/31(日) 09:12:52.77 ID:7c1xQ9QC0 >>656 >KEYDB.cfg に再生したい BD の VUK が記載されていなければ >再生できない。 間違った、現在は V82 まで VUK の記載がなくても再生できるはず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710870736/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.929s*