【ファイラー】 As/R Ver5.0.0.0 【まめfile後継】 (623レス)
1-

1
(3): 2024/03/17(日)03:36 ID:Ocl9ecJM0(1/3) AAS
「まめFile2」, 「まめFile4」, 「まめFile5」, 「まめFile6」は開発終了となりましたが,
「As/R」として新しく生まれ変わり発展し続けています。

ここは「As/R」の有効な使い方を教えあうスレッドです。
荒らし&煽りはご遠慮ください。
「As/R」ユーザーの方も煽り目的で他ファイラーの批判をするのはやめましょう。

○As/R公式ホームページ
外部リンク:www.all.undo.jp

○前スレ
【ファイラー】 As/R Ver4.0.0.0 【まめfile後継】
2chスレ:software
省6
594: 04/07(月)11:38 ID:pbZwcR8q0(1) AAS
>>590
C++のランタイムは v14.42.34438 が、現時点で単独入手可能な最新版だったはず。
これに限らず最新版のチェックは何かと面倒だよね。
595: 04/10(木)12:16 ID:DQ5GsOKd0(1) AAS
超基本的な事だけど、このアプリってなんて読むの?
エーエスアールでOK?
596
(1): 04/10(木)13:23 ID:U6Jm1KtF0(1) AAS
AIに聞いたら「「アズ・アール ファイラー」と読みます。」って断言されたけど
文言で検索しても出ないから公式じゃなくて適当にAIが予測しただけっぽいな
597
(1): 04/10(木)18:10 ID:3xZSQaN70(1) AAS
サイトのFAQに(どう呼んでも良いけど一応)アズアールが正式な読み方と書いてあるがな
598: 04/10(木)21:01 ID:eeFhYalD0(1) AAS
>>596
>>597
サンクス、そうなんだー
599: 04/11(金)02:02 ID:Y/PZuHN40(1) AAS
ファイラーなのにファイル名に使えない文字を入れているのがオシャレ
600: 04/12(土)13:46 ID:Moh0m6j30(1) AAS
命名の由来はこの辺かな、スラッシュが入ったのは商標に引っかかりそうだったかららしい
外部リンク[html]:all.undo.jp
外部リンク[html]:all.undo.jp
601: 04/12(土)15:45 ID:jZtfuPSs0(1) AAS
(`・ω・´)つ
602: 04/14(月)10:27 ID:th/NeZlh0(1) AAS
_(:3 」∠ )_
603
(1): 04/21(月)09:54 ID:YKjPpIvy0(1) AAS
新しいの来たけど、もう落ちないかなー?
604: 04/23(水)09:29 ID:fh6MziHJ0(1) AAS
>>603
公式にも複数の報告が出てるけど、VCランタイムが最新であれば問題なさげ
605: 04/26(土)00:01 ID:g6gB5AFx0(1) AAS
検索の履歴を消したいんだけど
レジストリをいじる以外の方法ある?
606: 05/05(月)09:33 ID:KFzSETZD0(1) AAS
更新来たな
さて、どうだろう
607: 05/23(金)10:01 ID:ohmCUIU90(1) AAS
ネットワークフォルダ開くとよく落ちてたけど、ちょっと前のバージョン使ってのが原因だったのか…
C++のランタイムと合わせて更新したら良くなった
ちゃんとバージョン上げないと駄目ね
608
(1): 06/07(土)22:12 ID:WwflEUnT0(1) AAS
powershell 7をインストールした
「ここからPower shell」でpowershell 7を起動させるには
どうすればいい?
609
(1): 06/12(木)18:57 ID:r8eX8UF90(1) AAS
>>608
ヘルプの公式隠し機能で行けるかな、ここの最後セクションに書いてある
外部リンク[html]:all.undo.jp

あと、普通にランチャーに登録すればいいのにとは思ったけどね
610
(1): 06/13(金)00:19 ID:w2WuDXNc0(1) AAS
>>609
ありがとう
でもレジストリの中にShellPSの項目が無くて変更出来なかった
「ここからPower shell」だとカレントディレクトリを指定して起動してくれるから楽なんだよ
611: 06/14(土)17:31 ID:1NmB/joD0(1) AAS
>>610
レジストリキーがない場合、アプリ内に組み込んだデフォルトテキストが使われる仕組みなんだわ
設定がない隠し機能だと、保存する仕組みがないからキーが作成されることはないということなんだな
だから、キーがない場合は自分で登録することが必要というわけだ

うーん、これってレジストリ編集の基本なんだが、不安ならやめておいた方が良いかな
612
(1): 06/30(月)21:28 ID:7H459lkE0(1) AAS
最新版で、全画面が半透明になって表示される不具合が出た
アプリ再起動で直ったが、あれから再現はしていない
613
(1): 07/01(火)08:33 ID:8hwWO17J0(1) AAS
>>612
Shift+ホイール回転しちゃっただけじゃない?
614: 07/01(火)08:59 ID:pR+62dDA0(1) AAS
こんな機能あったのかおもしれー
615: 07/02(水)14:23 ID:AtPWmgJC0(1) AAS
>>613
ホイール無しのマウスなんだがなー、今時w
616: 07/07(月)18:47 ID:UHkVCvOx0(1) AAS
(`・ω・´)つ
617: 07/20(日)17:04 ID:xOMI8RSA0(1) AAS
相変わらず項目表示の幅がズレるなw
ここに来るまでに試した他のファイラのアドオン等が影響しているらしいが鬱陶しい
削除ツールは使っていたんだけどなーw
618: 07/23(水)10:35 ID:SHTZxV0D0(1) AAS
AS/Rはアイコンの大きさ変わったので更新してないな〜
アイコン作り直すのがマンドクセ
619: 07/23(水)13:19 ID:lSFCYuyx0(1) AAS
AIに投げたらやってくれそう
620: 08/05(火)10:02 ID:AroC71C60(1) AAS
空き領域を左ボタンのダブルクリックで実行するスクリプトに登録した PostMessage=35209 (埋め込み型の名前の変更)が
いつの頃からか効かなくなってしまった
ただ PostMessage=57642 (全て選択/解除)も同時に実行すると名前の変更もできるようだ
これっておまかん?
621
(1): 08/11(月)16:16 ID:JwwsnIe10(1) AAS
なんか起動してファイルコピーしてペーストするとエクスプローラーのコピー中のプログレスバーが
最初の一回だけは起動するけど、二回目以降は表示されない…
原因分かる人いますか?
622: 08/12(火)18:32 ID:AYDjyVym0(1) AAS
>>621
Windowsのバグ
Inside previewで対応されたらしいけど未確認だわ
すまんな
623: 08/16(土)21:34 ID:AvvRd8ao0(1) AAS
なんか一昨日のWindowsアップデートでコピーのバグ治ったとかなんとか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s