PotPlayer Part10 (862レス)
PotPlayer Part10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/15(金) 20:36:42.98 ID:QwZaXkGQ0 【インストール時の注意】 比較的最近のグラフィックボードを搭載しているPCや、4K映像再生などメモリー使用量の多い使い方をする場合は、64bit版がお勧めです。 ただし一部の外部フィルタは32bit版用しか無く、搭載メモリーが少ないPCでは32bit版の方が向いています。 64bit版と32bit版は別設定で同時使用できます。 リリース版でも安定しているとは限りません。 自動更新機能が付いていますが、プログラムの日付を直接確認して、問題があるようなら旧バージョンをダウンロードして戻してください。 一部の内部モジュール用デコーダがライセンス上インストーラ内に同梱されていません。(外部デコーダを導入しない限り必須のHEVCやDTSデコーダを含む) インストーラ(PotPlayerSetup.exe)を実行する場合、最後に追加コーデック(OpenCodec)導入オプションによって別途ダウンロードするようになっています。 PotPlayerSetup.exeを直接実行しないで中身を解凍・抽出して導入する場合は、以下からOpenCodecを落としてください(直リンク)。 32bit: https://t1.daumcdn.net/potplayer/PotPlayer/Codec/v2/OpenCodecSetup.exe 64bit: https://t1.daumcdn.net/potplayer/PotPlayer/Codec/v2/OpenCodecSetup64.exe インストーラのバンドル広告は廃止され、2020年9月より本体起動時に画面右下にPotPlayerのロゴマークが日に1~2度ほど短時間ポップアップされます。 これは広告エリアですが、今のところ韓国内で使用しない限り実際の広告は表示されません。 (通信遮断すれば一応ポップアップしなくなりますが、ストリーミング再生もできなくなります) その他のインストール時の注意は日本語Wikiを参照 https://wikiwiki.jp/potplayer/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/2
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/21(日) 22:31:52.98 ID:P8D4jGG20 うっすら焼かれて気付くと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/136
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/06(土) 17:26:30.98 ID:P8Ivhhk20 なろうアニメはよ逝ってほしいわ だって単純に出来が悪いのがやばい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/293
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/28(日) 11:13:36.98 ID:HxGIkWL60 >>345 開幕から好調な理由ある? https://i.imgur.com/O4SWwlN.png https://i.imgur.com/7v7rCl7.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/405
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/04(水) 18:48:31.98 ID:dO0Stmpo0 探したらまだあったわ ・正式版PotplayerにSVPをインストールできるアセンブリ https://potplayer.club/portable.html#download 1.ダウンロードリンクが3つあるが、一番上の "Portable #1"をクリック 2.MEGAに飛ぶので32bit版か64bit版か選んでダウンロードする (使用しているPotplayerに合わせる) 3.インストール後、Potplayerを下記記事を参考に設定する 参考記事(*注 ロシア語) https://potplayer.club/smooth-video.html *SVPは無料版の制限と同じで4K以上の解像度ではフレーム補完は機能しない *SVP Pro版を使っている場合は上記設定ではなくAvisynthを有効にする *一応念の為、SVPのポータブル版を別環境に作ってインストールする事をお勧め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/566
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/16(月) 19:26:44.98 ID:Fd3uNQi60 「V●●が出ました。 」だけでなく、何が変わったかも記載してくれると非常に助かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/586
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/22(日) 09:39:11.98 ID:OCFleNVs0 603のやつと俺は別だぞ 同じ状況だったのがこの方法で解決したから共有しただけだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/606
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/03(月) 18:01:20.98 ID:gVFsBzpj0 >>765 https://i.imgur.com/Fn8IGDe.jpeg 設定でお好きなように http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710502444/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s