Susie&Susie Plug-in総合 Part4 (547レス)
1-

1
(3): 2024/03/14(木)13:19 ID:F60kOYg/0(1) AAS
Susieのスレです

Susieの部屋(公式サイト)
外部リンク:www.digitalpad.co.jp
Susieのだうんろーど(最新版)
外部リンク[html]:www.digitalpad.co.jp
Susieの実験室(最新人柱用)
外部リンク[html]:www.digitalpad.co.jp

Susie Plug-in/etc Link Page Frame Edition(主なPlug-inリンク集)
外部リンク[html]:www2f.biglobe.ne.jp

過去スレ
省6
518: 02/19(水)18:09 ID:sUq24xT90(1) AAS
>>514も変なエラーの話をしているのが気になるな
519: 02/20(木)11:42 ID:PYZxk5X30(1/2) AAS
まだ10だけど問題ないな
520: 02/20(木)13:26 ID:6pDtCTBD0(1/2) AAS
昨日は失礼しました
最新の0.50にしたら動いたよ
しかし旧型の選択した画像のスライドショーとか、圧縮ファイルの画像展開直接コピーの機能が無くなったのは痛すぎる

やっぱ旧型0.47bを使える様にしたいな
もう使ってる人居ないかもしれんね
521: 02/20(木)15:11 ID:n7SZ4RV30(1) AAS
0.47使ってる
長いパスだかUnicodeだかで落ちるのがすごく不便だけど
0.50はツールバー消せない、フォルダをダブルクリックすると別のウィンドウにならない(基本が移動)、上のフォルダに上がるアイコンがない、
といった個人的に致命的な仕様差があったと記憶している
522: 02/20(木)18:04 ID:6pDtCTBD0(2/2) AAS
まさにワイが言いたいことそのまま言ってるわ
無圧縮の画像フォルダをい入れると不安になる挙動になる
左のツリー作成に時間掛かってるのかも

無圧縮で管理してる人なら便利かもしれなかも
この場合はコピーペーストは可能
カタログのプレビュー大きさの幅の自由度は評価出来る
プレビューのシークバーがチラチラ出るの消したいけど出来なかったわ

0.47に戻りたいネーム変更ぐらいで済むならこっちの方が断然良い
無圧縮に時はエラー出てたけどプラグインの相性だと思ってる
523: 02/20(木)18:23 ID:PYZxk5X30(2/2) AAS
ずっと0.47のままだ
524: 02/20(木)21:59 ID:QnbaMZYh0(1) AAS
0.5が出て、そのあと実質動きがなくなって長い時間が経ってしまった…
525: 04/01(火)14:40 ID:cczhVVAT0(1) AAS
0.47bあたりが動かない人
Cドライブのユーザー以下
\AppData\Local\CrashDumps
同ファイル名のログが出ていないでしょうか
他にも古いソフトが動かない人も見てください
526: 04/01(火)18:42 ID:OI9Q0oCA0(1) AAS
ごみ掃除しとけよ!とかそんな話?
527: 04/04(金)22:35 ID:rHALZ9kH0(1) AAS
何が起きているの
528
(1): 04/08(火)23:49 ID:zvlxgLtp0(1) AAS
JPGXL 対策

Windows11
24H2でOSレベルのサポートされることになったので、JPGXLの拡張プログラムをWindows Storeからインストールすると、wicプラグインで動作するものと思われます。

Windows10
julian uy氏作のifjxlプラグインで動作可能です。
githubでuyjulian氏を探してください。
ifjxl Win32 (Intel 32-bit C言語版)で動作しました。
529: 04/09(水)00:45 ID:SYnRAC560(1) AAS
へーえ乙
530: 04/09(水)04:15 ID:D59wA+kL0(1) AAS
XL未だに見たことがない
531: 04/09(水)13:07 ID:Lu+cnfUQ0(1) AAS
webpとかavifのほうがシェア高そう
532: 04/09(水)14:19 ID:9dAgD1FQ0(1) AAS
Chromeは対応を捨てたしFirefoxも実用レベルじゃないし…
Pale Moonなどマイナーブラウザの方がちゃんと対応してたりする

JPEG XL Test Page
外部リンク[html]:jpegxl.info
533: 04/09(水)15:00 ID:xQaAb/bh0(1) AAS
heifもまた別なんだっけ
乱立だなあ
534: 04/11(金)01:04 ID:qqbYSDTE0(1) AAS
>>528
追検証
WindowsXP susie0.47bでは流石に ifjxl 動きませんでしたw
535: 04/11(金)01:54 ID:/9uosgzd0(1/2) AAS
どうせランタイムが足りてないんでしょ

Susieだと100%サイズ以外の表示で真っ黒になったけど
ちなみにMassiGraではその症状は出ない
536: 04/11(金)02:03 ID:/9uosgzd0(2/2) AAS
対応を切られたランタイムを入れている可能性もあるか…
4年くらい既に正常動作しなくなっているのに特にエラーもなく
インストーラーは終了していたので
(インストーラーが動かなくなったのは最近)
537: 04/11(金)02:53 ID:CZ7mgief0(1) AAS
入れすぎてもいかんのか?
538: 04/14(月)00:37 ID:j3GXmZUw0(1) AAS
ifjxl.spiが動作するためには、Microsoft Visual C++ランタイムの2015以降が必要だが
WinXPにもインストールできた2019が2020年の夏から正常に動作しなくなっていた。
対応しないならインストーラーで制限(2022は最初から弾く)してくれればよかったのだが、
2024年の秋にインストーラー自体が動作しなくなるまでインストールはエラーなく終了していた。

該当バージョンをインストールするとmsvcp140.dllなどでは定番のプロシーシャエントリポイント云々の
エラーが出るし、ifjxl.spiも使うapi-ms-win-crt-convert-l1-1-0.dllなどが事前にインストールされて
あってもそれらを削除してしまう。

プログラムの追加と削除を見て
Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x86) - 14.28.29213
のように書かれているバージョンが14.28.29213より大きいなら正常に動作しない。
省3
539: 06/04(水)13:04 ID:E6cNwNaT0(1) AAS
CD2WAV32が19年ぶりに新バージョンを発表したのでSusieもWindows11に正式に対応したバージョンが出ると期待
540: 06/04(水)18:38 ID:O6tGkgKo0(1) AAS
まじかよ
541: 06/04(水)18:55 ID:wEiXAhRS0(1) AAS
まじで新しいの作って
542: 07/08(火)12:45 ID:wzVnBNKF0(1) AAS
AviUtlも64bit化
32bitのままなのはSusieだけになってしまった
543
(1): 07/08(火)17:34 ID:4GQJue160(1) AAS
SUSIEはまだ存在しているの? 過去に存在した、ではなく。
作者殿が開発継続している雰囲気じゃないけど。
544
(1): 07/08(火)19:40 ID:yqensbjf0(1) AAS
>>543
>>1
545: 07/10(木)03:06 ID:453sTkDE0(1) AAS
>>544
ああ、うん、それは分かるんだ。リンクはあるし。
掲示板も恐ろしく低空飛行とは言えアクティブなのも分かるけど、作者降臨もバイナリ反映の様子もないですよね。
それともgithubとかに活動場所を移している、とかですか?
546: 07/10(木)03:52 ID:V+RIi4Fc0(1) AAS
1. 存在しているかどうか
2. 開発が継続中かどうか
この全く別の話をごっちゃにするから話が通じない
547: 07/10(木)12:31 ID:87TFSnQN0(1) AAS
いつも使うファイラーでsusieは必需品
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s