CyberLink PowerDVD Part62 (870レス)
CyberLink PowerDVD Part62 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 11:22:01.87 ID:qDJHfy0I0 最近 言わなくなって喚いてるだけだったけど実際の競技でも出られるってよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 11:36:56.61 ID:7FhESe/l0 >>240 以上生きるかもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/22(木) 12:01:03.38 ID:1cqDYOU10 苛々して焦れたんだな https://i.imgur.com/KfeK0Gn.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 12:02:13.91 ID:2lzQSiH90 あれから何も言わないんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 12:08:53.74 ID:XRGo85Ja0 あんまり下げないね フラフラ運転→ブレーキ痕はなかった!575→575同値撤退 https://i.imgur.com/XdtOTOe.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/478
479: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/16(月) 09:34:14.33 ID:LrpiLuNh0 有料ソフトの癖に駄目過ぎるな コマ送りは出来るが戻しは1秒~数秒一気に戻ってしまう VR3Dは見れる方式が少なくyoutubeのは見れるが 左右分割のは見れない 4Kで見られないファイルが多い 機能説明や設定が殆ど無くチュートリアルビデオを見ろと不親切 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/18(水) 19:15:42.61 ID:b6lfDWzG0 19ultraなんですけど久々にDIGAのチューナーでテレビ見ようとしたら チャンネルをクリックしても延々とグルグルするだけで再生してくれないんですけど なんか理由わかります? 録画番組もグルグルでした なにもメッセージはでてこないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/21(土) 09:27:03.05 ID:osVxSmLi0 この会社のソフトはいくつか使った事が有るけれど どれも使い辛いし機能も中途半端なんだよね フリーウエアか数百円の物の方が使い易かったりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/21(土) 11:36:36.27 ID:/aaNglKX0 >>482 昔はDVDビデオやBDビデオを再生できるソフトが少なかったから。(PowerDVDはましな方だった) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/21(土) 15:32:13.01 ID:QNMyH6zJ0 昔はpowerが地雷でWinDVD買ってた方が多かったくらいだったのにな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/22(日) 12:34:31.55 ID:f4tLfz+P0 おすすめの再生ソフトは何? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/22(日) 17:28:10.07 ID:IKQjfkh00 特にないかな もう各社再生アプリには力いれてないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 03:48:23.15 ID:i5+FoVo00 BDのコピー対策としての更新されるキーって何だったんだろうな まぁホームシアターでの情報量の多さでは有用なんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 06:17:33.60 ID:Cipa6OQ10 今も普通に更新されてるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 07:02:26.28 ID:i5+FoVo00 AV機器としてのBlu-rayプレーヤーも鍵のアップデートはしてるの? LAN繋いでなかったら「鍵の期限切れたからアップデートして」とか出るんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 09:28:22.82 ID:Cipa6OQ10 してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 09:35:00.53 ID:Cipa6OQ10 実機の場合は本体のソフトウエアの更新か受信電波で更新 今時、WiFi繋げないレコーダーなんてないし、ネット経由じゃないと何も出来ないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 17:33:32.07 ID:i5+FoVo00 BS,CS,UHFどれかわからんけど電波受信かそれは初めて聞いたわ、BDレコーダーがそうやな 年寄りはLANケーブルや無線つなげてない場合があるからどうやってるんかなとは思ったけど スレチすまんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/23(月) 22:50:16.62 ID:gvkJPC5k0 その辺が分からない年寄りがBDを観るものかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/24(火) 05:07:18.64 ID:txd1uciQ0 PowerDirectorも使ったけれど使い辛い割には機能が中途半端 もっと安くて簡単に使えて良い結果が出るソフトが他にいくつも有る プラットフォームにもよるけれどさ 少なくともWindows環境では痒い所に手が届かず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/24(火) 05:42:36.09 ID:VzWWB95O0 もういつのまにかBDドライブが無いデスクトップPCになってしまったけど vlcとかmpcではUSBドライブのBDプレーヤーにあるBDは再生できない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/25(水) 18:11:48.74 ID:RH+GHjbM0 DVDはまぁまぁ再生できる方法はあるけどBDは仕組み上無理(もしくは狐入れるとか 一応無料で再生できるBD再生アプリは存在はするがセキュリティリスク(広告等)はある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/26(木) 00:53:56.61 ID:POiD98qH0 狐は会社が行方不明じゃなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/26(木) 02:19:32.86 ID:vaq7UZ6i0 狐は今は2回目の逃亡だけど、旧コードでたいていのは見られてた 1回目の逃亡で信用なくして更新買いはしなかったが昔の入れてる、正規ユーザー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/26(木) 07:07:57.27 ID:gi4dwovJ0 BDとかそんなに観るんかい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/26(木) 07:10:38.94 ID:93FSGBzx0 よく考えたらBDプレーヤーはPS5,PS4があるけど BDってここ数年見てないなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/26(木) 11:39:47.06 ID:+RRXWJ7E0 >>497 前回もそう言ってた 普通にウソだと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/27(金) 07:08:48.64 ID:V8+/MwPz0 最初にDVD再生した時に「モニターのリフレッシュレートと動画のfpsが合ってないけど動画に合わせる?」 みたいなメッセージ出て、どんな選択したか覚えてないけど、それ以降勝手に動画に合わせるように なっちゃったんだけど、設定変更するにはどこいじればいい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/28(土) 01:53:56.94 ID:ASPbG8Sk0 普通の録画したDVD-Rはもう見られないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710361752/503
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 367 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s