[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(1): 01/29(水)02:56 ID:OnO6okiX0(1) AAS
>>952
Windowsのシステムフォントが変わったからであって
Thunderbirdのせいじゃない
システムフォントを好きなヤツに変更すればいい
やり方はググれ
954: 01/29(水)10:30 ID:r2q634a00(1) AAS
ちなみに新規プロファイルではどうなるの?
955: 02/01(土)10:33 ID:xB3BMk240(1) AAS
プロセス数減らせないの?
956(1): 02/02(日)02:02 ID:7G9dEfj70(1) AAS
書き込もうとしたら「余所でやってください」になってしまって何が原因かわからないので画像にさせて頂きました
urlは確認して頂ける方用に抜き出しました
pcvogel.sarakura.net/2023/12/17/41461
あとzipを解答し、manifest.jsonのstrict_max_versionを150.*にして再圧縮
そのファイルでインストールしようとしても同じエラーでした
i.imgur.com/nsOPrhC.jpeg
957: 02/02(日)03:15 ID:V55Fs4gB0(1/3) AAS
今何年でThunderbirdのバージョンはいくつ?
その記事の日付はいつで試してるThunderbirdのバージョンはいくつ?
そしてアドオンをバージョン騙して入れたら動くとでも思ってる?
あきらめろん
958: 02/02(日)03:23 ID:V55Fs4gB0(2/3) AAS
その記事が参照しているGitHubのissue#199の続きを読むべきです
959: 02/02(日)11:59 ID:V55Fs4gB0(3/3) AAS
>>956
CSSでフォルダーの表示順を変更するという話だけど
元のアイデアは複数箇所で例えば「uni」というサブフォルダーを使っていて
それに対して order: -1 を指定したら(それぞれ)一番上に調整できるよぐらいの想定
すべてのフォルダーの表示順をきっちり指定するなんて現実的じゃない
tittleプロパティだけじゃ特定できないし
階層を意識して頑張って書いたとして、orderはfolderTree全体での順番になる
統合フォルダーとかの複数モードを表示していた場合の考慮も必要
自分でなんとかする目処がついてないならあきらめろん
960: 02/02(日)13:59 ID:Dtau6iXO0(1) AAS
フォルダー名に連番付けるんじゃ駄目なのかな
961: 02/02(日)15:30 ID:Htf9MeqC0(1) AAS
どういう用途に使いたいのか気になる
962: 02/02(日)19:59 ID:Yqdrf0220(1) AAS
orderはアカウント1が100番台、アカウント2が200番台とか割り振ればいいんじゃね?
知らんけど
963(1): 02/03(月)00:20 ID:FF+U1mOW0(1) AAS
Outlookアカウント(outlook.jp)を新規追加したけど「User is authenticated but not connected」でエラーになってしまう現象が発生しました。
ただし自己解決したので忘備録を残しておきます。既出だったらすいません。
結論としてはOutlook側のアカウント管理でPOPとIMAPの使用がデフォルトで「無効」になっているので「有効」に変更するというものです。
1.Web版Outlookにログイン
2.右上の設定ボタン(歯車アイコン)をクリック
3.設定画面の「メール」をクリック
4.「転送とIMAP」をクリック
5.「デバイスやアプリでIMAPを使用する」を有効にして保存をクリック
964: 02/03(月)01:34 ID:uLVynT4w0(1) AAS
えぇぇぇ!?
当たり前過ぎて唖然
965: 02/03(月)05:43 ID:hZr2zWmf0(1) AAS
まずそれからはじめる事を失念する希に良くある話
966: 02/03(月)17:58 ID:Zkbr7u9D0(1) AAS
それやった記憶がない
967: 02/03(月)18:30 ID:MQ9OOnSQ0(1) AAS
考えるまでもなく自然とやったのだろう
それだけ当たり前のことだよね
968(1): 02/05(水)07:17 ID:/rZdgqYb0(1) AAS
>>952
こちらどうすればいいでしょうか?
969: 02/05(水)07:39 ID:446Yd+610(1) AAS
画像404
970: 02/05(水)08:36 ID:V/Yfw3Is0(1) AAS
>>968
>>953 そしてスレ違いで板違い
971: 02/05(水)08:59 ID:8EIbnYnh0(1) AAS
windows system font 変更 - Google 検索
外部リンク:www.google.com
972(2): 02/06(木)22:07 ID:/R3RVFCP0(1) AAS
メール本体が削除されてなくなってるのに、メッセージリストに残っていてどうやってもリストから消えないメールがあるんですが、これ、どうやって消したらいいですか。
973(2): 02/06(木)22:24 ID:ACF1qWiu0(1/2) AAS
最適化してもダメなの?
974(1): 02/06(木)23:41 ID:Ce0BhCda0(1) AAS
>>973
最適化を誤解している人が多い
メッセージリストには何もしないよメッセージデータを圧縮するだけ
フォルダーを修復しなさい
975(1): 02/06(木)23:43 ID:ACF1qWiu0(2/2) AAS
最適化って既に削除したメッセージを本気で消すやつでしょ?
976(1): 02/07(金)08:50 ID:mQpHiqDq0(1) AAS
>>972
プロファイルのバックアップを取ってフォルダーの修復してみよう
977: 972 02/07(金)22:14 ID:Nkyg7IZL0(1) AAS
>>973-976
ありがとうございます。フォルダーの修復でうまくいきました。
978(1): 02/09(日)01:39 ID:YYDgwCnJ0(1) AAS
メニューバー
フォルダー ペイン
スレッドペイン
の3つの部分の文字の大きさを変更したいのですが、恐らくCSSでしか変更できませんよね?
どう書くのかCSSを教えて下さい
979: 02/09(日)09:36 ID:pfGiEy9L0(1) AAS
>>978
thunderbird userchrome.css - Google 検索
外部リンク[css]:www.google.com
とググれば、フォルダー・スレッドペインのフォント関連はすぐ出てくる。
上位の方で GitHub のものがヒットする。
これに "menu toolbar" を加えれば
thunderbird userchrome.css menu toolbar font - Google 検索
外部リンク:www.google.com
色々と出てくるから、参考になるんちゃう?
ちなみに、GitHub のものの最上段に "To enable userChrome.css in Thunderbird turn
省3
980: 02/11(火)11:52 ID:lmE+OEaE0(1/3) AAS
最近朝メールチェックすると同じメールが2通ずつ折りたたまれて表示される
でごみ箱に移動すると受信トレイに受信メールと同じ数の1970年1月1日の空メールが残るという現象
ごみ箱を空にすると消えるんだけどね
981: 02/11(火)18:41 ID:omfN88830(1) AAS
2通ずつ届くあるある
それ自動的に削除するアドオンあったよな
確か
982: 02/11(火)19:02 ID:lmE+OEaE0(2/3) AAS
ググったらアカウント設定の「送信控えと特別なフォルダー」の「メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する」
のチェックを外せって出てたから外して様子を見てみる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s