[過去ログ]
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44 (1002レス)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/30(土) 22:31:55.31 ID:8zrLBCYi0 >>837 15行目にvar stylesって変数があるでしょ?やたら長いcss構文が設定されてるやつ その15行目を消してその修正コードに書き換えればちゃんと動くと思う(´・ω・`) 今んとこ不具合は起きてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/30(土) 23:26:28.67 ID:DQVzoB6C0 >>838 ありがとうございます。 一応上手く行きました。 ただ、探索のニュースなどは大きいサムネイルのままですね。 これならYoutube Small Thumbnailsのほうがいいかもしれません。 こちらも探索のニュースが大きいサムネイルのままは変わりませんが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/03(火) 07:56:53.69 ID:Qf48GZdh0 tabLock_mod2.uc.js tabProtect_mod2.uc.js 133.0にアップしてから動作おかしい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/03(火) 09:30:21.51 ID:/S8reBRb0 おかしい部分を書けよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/841
842: 828 [sage] 2024/12/03(火) 11:30:01.39 ID:DGOYzi/S0 スクロールの件直ってました aliceさんありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 11:22:56.23 ID:mUkqJKUo0 >>837 gfのyoutube normal thumbnailsで質問してきてる人ではないよね? 他にも修正の仕方分からない人いるからワシが新しく登録して作った方が良いんだろうかパクってるみたいでそこまではしたくないんだが製作者が修正してくれるのが手っ取り早いのに(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/16(月) 22:54:29.80 ID:wwQlWZgu0 最近Google Search Sidebar.user.jsを使用していると、検索結果に『約〇〇件』と表示される部分が正常に表示されず、検索結果全体が中央に寄ってレイアウトが崩れてしまいます。 これらを修正するにはどうすればよいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/20(金) 15:21:55.75 ID:gX57kFP30 誘導されてこちらに来ました PCブラウザにてpixivで画像を見る際に複数画像がある場合すべて見るというボタンを押さないと複数表示されず面倒くさいです 対策法はありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 04:42:54.55 ID:j1wV6PAv0 >>845 Greasy Forkの pixivの漫画を自動で展開 をインストール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 09:23:02.99 ID:+k5G8/ax0 >>846 ありがとうございます!助かります! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 09:31:59.12 ID:+k5G8/ax0 出来た!素晴らしい このスレ知れて良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 15:12:52.55 ID:GiEZu2O+0 8年くらい前までuserChrome.jsとかUserScriptLoader使ってたんだけど ver60あたりだっけ? Quantumアップデートの時に旧アドオンとか色々使えなくなって その時にuserChrome.jsも一緒に潰されたと思ってたんだけどまだ使えんの!? alice氏のtabLockとかtabprotectとかもまだ生きてる!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 15:14:28.59 ID:2SQQtSFI0 >>846 _n n_ ( l _、_ _、_ l ) good job!! \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / / ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ / / \ \ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 15:19:16.61 ID:FTHK8p3y0 userChrome.jsはずっと潰されてないしUserScriptLoaderだって現行Firefox向けにメンテしてる人がいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 15:31:49.17 ID:1QH5BCxN0 >>849 tabLockとtabprotectは両方使ってないけど最近アップデートされてるから使えるはず 128/tabLock_mod2.uc.js 128/tabProtect_mod2.uc.js http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/22(日) 00:13:08.62 ID:BDbavnRb0 おー最新版にuserchrome.js入れ直したらちゃんと動いたわ about:supportとかabout:configとかアドオンマネージャーとか firefoxの管理ページ?だとアドオンが機能しなくて地味に鬱陶しかったんだよな aliceさんありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 21:34:34.02 ID:1R8ois5w0 そろそろ.jsmのサポートが終了しそうな雰囲気か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 21:37:10.62 ID:YfHVH2kW0 その情報のソースどこなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 21:45:24.28 ID:1R8ois5w0 元々ESR128~次の期間に終了すると言ってたしhttps://groups.google.com/a/mozilla.org/g/dev-platform/c/HJHAaGKSeGU/m/k_L5xwBfAAAJ ここらへんのがASSIGNEDになった https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1881888 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1866732 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1881887 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:00:39.47 ID:YfHVH2kW0 thx、移行するだけで一応使えそうな感じか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:02:34.74 ID:1R8ois5w0 いや今はesmとjsmどっちも使えるってだけで 移行が完了したらjsmは使えなくなるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:08:13.30 ID:tpmWPnlb0 Bug 1938905 - Block everything but known scripts from the browser window Services.scriptloader.loadSubScript がbanされる日も近いか…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:09:01.76 ID:YfHVH2kW0 新しいAPIに移行してそちらで使えるって話じゃないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:11:49.96 ID:tpmWPnlb0 >>858 いま現在jsmはmjsのラッパーでかろうじて動いているというね いつでも削除できる状態やね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:16:03.88 ID:tpmWPnlb0 Bug 1890547 - [meta] eliminate inline event handlers from the browser window の一環でoncommandやonclickなど面倒くさいことになってるしなー まあBug 1938905が完了したらuserchrome.js完全終了やろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 22:52:24.91 ID:1R8ois5w0 browser.xhtmlその他に対してloadSubScript禁止になったら.mjsなスクリプトを起動時にautoconfigからChromeUtils.importESModuleして それぞれにイベントハンドラを付ける感じになるのだろうか それともそういうのも封じられるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 00:34:43.44 ID:MJnV6mUe0 原理的にはsandboxPrototypeがwindowなサンドボックス作ってそれに対してloadSubScriptすれば xray vision絡みの面倒さはあるとは言え似たような使い勝手になる気はする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 01:44:53.52 ID:MJnV6mUe0 簡単なローダ作って>>864を試してみたがthisやglobalThisがwindowそのものじゃないってことに留意すれば 特に問題なさそうな雰囲気ではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 02:20:39.32 ID:NNcrajhf0 面倒くさそう AIにwrapper作ってもらってうまい具合にならんの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 19:44:04.82 ID:MJnV6mUe0 そんなに面倒じゃないよ aliceさんのローダを改変するならこんなんhttps://pastebin.com/rUarZ9Wr 個々のスクリプトについては主にグローバルスコープに変数定義するとwindowのプロパティになるって挙動に依存してるやつが 明示的にwindowのプロパティとして定義するよう修正が必要だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/867
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 135 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s