[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part257 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2023/09/08(金)14:24 ID:AEryUY3f0(1/5) AAS
>>544
他人に謙虚になれとか強いるとは何事だろうか
そんなもの卑屈になっているのに過ぎないのに
威張っているように感じるのはそちらの受け取り方次第だろうに

謙虚になれ、とかどういうことなんだろうか
他者に対してそのように感じて、そのように強いるというのは自分自身に問題があるという事実に目を向けなさい
555: 2023/09/08(金)14:25 ID:AEryUY3f0(2/5) AAS
今はUPLIFTに問題があるみたいですよ
JaneXenoのスレッドでもそのような書き込みがありました
557: 2023/09/08(金)14:29 ID:AEryUY3f0(3/5) AAS
>>544
> 他人のふんどし使ってるんだからもう少し謙虚になろう

よっほど自分の方が卑屈で嫌味っぽいじゃないか
偉そうに感じるというのは権威を感じるということであるが、どういう転移現象が起こっているのだろうかね
分析しちゃうぞ
妬みや嫉妬が表出しているということは陰性転移だわな
はて、となるとそういうことか
防衛機制の解釈を知っている者からしたら余っ程滑稽に見えるのであまりそのように感じても書き込みは控えることだ
自分自身を悟られたくなかったら
568: 2023/09/08(金)15:07 ID:AEryUY3f0(4/5) AAS
道徳の系譜 − フリードリヒ・ニーチェ

報復しない無力は<善良さ>に、びくついた卑劣さは<謙虚>に変えられ、憎悪をいだく相手にたいする屈従は〈従順〉
(つまり、彼らの曰くでは、この屈従を命ずる者にたいする従順―――この者を彼らは神と呼んでいるのですが)に変えられます。
弱者の退嬰ぶり、弱者にたっぷりそなわった怯懦そのもの、戸口でのその立ちん坊ぶり、その仕方なしの待ちぼうけぶり、それがここでは<忍耐>という美名で呼ばれます。
それはまた徳そのものともいわれるらしいのです。

それに<復讐できない>が<復讐したくない>の意味におそらく宥恕という意味にすらなっています
(「彼らはその為すところを知らざればなり―――ひとりわれらのみ彼らの為すところを知るなり!)。
それにまた、「敵に対する愛」についても話しています―――しかも汗だくでやっています。」
569: 2023/09/08(金)15:08 ID:AEryUY3f0(5/5) AAS
メンテナンス中なんでしょう
きっと職人だもんであっと言う間に完了すると思いますよ
マターリ待ちましょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s