[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part257 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part257 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 02:00:10.93 ID:+dix24qM0 マジで有識者が顔出さなくなってきたね TLS1.0はやっぱりトドメだったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/65
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 11:41:05.83 ID:+dix24qM0 >>95 今のところは関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/96
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 14:38:41.94 ID:+dix24qM0 [4.23]TLS1.2化 000D85E3 9CBB → 44BC 000D85F4 B4BB → 5CBC 000D8605 D0BB → 7CBC 全てのTLS1.0の通信をTLS1.2に変更します 人柱上等の人向け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 14:39:57.71 ID:+dix24qM0 有識者がおらんので自分でやってみた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/111
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 14:56:23.08 ID:+dix24qM0 >>112 どんなエラーが出てますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/115
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 15:23:47.47 ID:+dix24qM0 >>118 情報ありがと 過去ログをみた感じ、浪人の通信はTLSのバージョンだけじゃなくて暗号の種類も変えないとダメということかな ---- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/01(金) 21:54:40.40 ID:83761FNl0 >>55のprotocolエラーからすると 5chが受け付けるTLSの暗号リストに載ってない暗号で通信してるように思う styleは暗号リストを指定してるのか? 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:08:08.36 ID:83761FNl0 レス書き込みでconnetionの暗号を比較してみた Xeno: TLSv1.2 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-GCM-SHA384) style: TLSv1.0 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-CBC-SHA) ただどちらでもレスは書けてるので浪人だけダメってことがあるのだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/120
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 15:29:36.90 ID:+dix24qM0 >>121 使ってます 一緒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/122
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 15:43:30.22 ID:+dix24qM0 >>124 自分のスキルでコード読んだ範囲なので誤りがあったらすいません 少なくとも昔のバージョンではOpenSSLを使っては無かった筈です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/128
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 15:55:32.94 ID:+dix24qM0 ひとつ気が付いた事があります 浪人の通信、OpenSSL導入前のv3.84まではTLS1.2で通信してるのに、OpenSSLが導入されたv4.00からはTLS1.0で通信している事に気が付きました もしもし、(株)ジェーンさん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 15:56:27.48 ID:+dix24qM0 >>133 あ、なるほど そういう実装なんですね ってことは・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/136
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 15:57:37.22 ID:+dix24qM0 >>132 関係ないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/138
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 16:05:01.48 ID:+dix24qM0 浪人持ちの方はv4.00未満のStyleだと浪人に普通にログインできちゃったりして? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/142
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 16:07:03.07 ID:+dix24qM0 >>139 DLLを避けただけの状態でTLS通信をしようとすると Could not load SSL library. ってエラーが出るかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/144
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 16:22:18.81 ID:+dix24qM0 v3.84を解析した感じ、OpenSSLを使うための準備は既にされているけど実際にはそのコードは実行されないって感じの作りになってるなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/149
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 16:27:46.32 ID:+dix24qM0 正直苦し楽しい ちゃんとした解析班の人ならとっとと解決してそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 16:31:57.12 ID:+dix24qM0 TLSのバージョンもそうだけど、こんなヘッダでログインしようとしてて本当に大丈夫か?という気もする X-2ch-UAとかもろにStyleの名前で送ってるけど平気なのかな 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/01(金) 18:55:53.11 ID:QE4+FzyP0 [2/3] (PC) ■浪人SIDの取得(>>11でXenoにUA偽装したStyleの場合) <送信> POST /futen.cgi HTTP/1.0 Connection: keep-alive Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded Content-Length: 52 X-2ch-UA: JaneStyle/4.23 Host: 2chv.tora3.net Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722) ID=****************&PW=**************** <返信> HTTP/1.1 200 OK Server: nginx Date: Fri, 01 Sep 2023 09:19:36 GMT Content-Type: text/plain; charset=utf-8 Content-Length: 204 Connection: keep-alive SESSION-ID=**************************************************************** http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/152
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 18:36:15.81 ID:+dix24qM0 [4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正 00297194 0E → 0F 0029719C 5374796C652F342E323300 → 58656E6F2F323330383236 002A9554 2F → 21 002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564 <説明> 上2行:リクエストヘッダの「X-2ch-UA:」を「JaneStyle/4.23」から「JaneXeno/230826」に変更 下2行:リクエストヘッダの「Content-Type:」が二重になっているバグを修正 (よく今まで問題にならなかったな…) 人柱浪人の方は>>110に加えてこれも適用してログインにチャレンジしてみてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s