[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (ワッチョイW 13aa-eGtk) 2022/07/27(水)13:26 ID:HQSrqE4/0(1/3) AAS
タブが一つの時はタブバーを非表示にするやつなんですが、
ver.103に上げると画像の通りnewtab-buttonが残るようになってしまいました。
修正方法を教えてください。
画像リンク[png]:i.imgur.com

/* Hide New Tab Button immediately next to solo tab */
#tabbrowser-tabs tab[first-visible-tab="true"][last-visible-tab="true"] {
visibility: collapse;
}
#tabbrowser-tabs tab[first-visible-tab="true"][last-visible-tab="true"] + toolbarbutton {
visibility: collapse;
省1
105
(1): 104 (ワッチョイW 13aa-eGtk) 2022/07/27(水)13:49 ID:HQSrqE4/0(2/3) AAS
cssが切れてたので以下で全文です。
これがver.103でnewtab-buttonが残ってしまいます。
教えてくださいませ。お願いします。

/* Hide New Tab Button immediately next to solo tab */
#tabbrowser-tabs tab[first-visible-tab="true"][last-visible-tab="true"] {
visibility: collapse;
}
#tabbrowser-tabs tab[first-visible-tab="true"][last-visible-tab="true"] + toolbarbutton {
visibility: collapse;
}
省6
106
(1): (ワッチョイ b9be-Mq9P) 2022/07/27(水)15:15 ID:gl1EkmbL0(1) AAS
>>105
toolbarbutton を * に変える
107: (ワッチョイW 13aa-eGtk) 2022/07/27(水)16:08 ID:HQSrqE4/0(3/3) AAS
>>106
おお!ありがとうございます!期待通りになりました。

いろいろ調べていて、以下にするとシンプルに書けました。
tab:only-of-type, tab:only-of-type + * {
display: none !important;
}
#tabbrowser-tabs, #tabbrowser-arrowscrollbox {
min-height: 0 !important;
}
108
(1): (ワッチョイW ed58-/Dcl) 2022/07/31(日)16:41 ID:rkkfbBAF0(1) AAS
目的 全サイト見にくいゴシック体・サンセリフ体を表示しない 丸ゴシック体で表示する プロポーショナルメトリクス字詰め

Firefoxフォント設定
「ウェブページが優先したフォントを優先する」チェックはずす
  googleサイト→Stylus指定のフォントになる
  英語圏サイト(tx16wxなど)→セリフ体
「ウェブページが優先したフォントを優先する」チェックいれる
  googleサイト→ゴシック体
  英語圏サイト(tx16wxなど)→Stylus指定のフォントになる

ド素人です
和文も欧文もその他言語文字も指定したいんですが、丸ゴシック体になりません
省15
109: (ワッチョイ 5db1-zGVG) 2022/07/31(日)19:02 ID:W/RrEZUB0(1) AAS
>>108
こんな感じでチマチマやる
@font-face {
font-family: "見にくいゴシック体";
src: local("ヒラギノ丸ゴ ProN");
}
110
(1): (ワッチョイ 16b0-dSCr) 2022/07/31(日)20:33 ID:v1ETjEP60(1/2) AAS
/* ウインドウアクティブ時のタイトルバーの背景色をOSのテーマ色に変更(以前の規定テーマと同じ) */
:is(#TabsToolbar, #toolbar-menubar):not(:-moz-window-inactive) {
color: -moz-accent-color-foreground;
background-color: -moz-accent-color;
}

最新版(103.0)にしたらこれが効かなくなったんだけどどうしたらいいだろう
111
(1): (ワッチョイ ed58-dSCr) 2022/07/31(日)20:58 ID:yUdbE63N0(1) AAS
>>110

>>62
112: (ワッチョイ 16b0-dSCr) 2022/07/31(日)21:14 ID:v1ETjEP60(2/2) AAS
>>111
ありがとう
できました
113
(3): (ワッチョイ ed58-fu01) 2022/08/02(火)19:41 ID:gvAMb99Y0(1/3) AAS
すいません、Firefoxでブックマークツールバーを常時表示にして、ブックマークをアイコンだけにして大量の
ブックマークアイコンを並べてるのですが、これの余白を更に詰めてより大量のアイコンを並べる事って可能ですかね?
ググってもブックマークメニューの行間(縦)を詰める情報だけ出てきて横に詰める方法が分かりません

この辺はとくに変わりませんでした

#toolbar-menubar toolbarbutton {
padding-left: 1px !important;
padding-right: 1px !important;
}
114
(1): (ワッチョイ d5be-lvpu) 2022/08/02(火)19:53 ID:q+FE1K4z0(1) AAS
>>113
#PlacesToolbarItems > .bookmark-item {
padding-left: 1px !important;
padding-right: 1px !important;
}
115: (ワッチョイ ed58-fu01) 2022/08/02(火)20:06 ID:gvAMb99Y0(2/3) AAS
>>113
あ!!!出来ました!!!!
長年悩んでいたのですが貴方は神です!
116: (ワッチョイ ed58-fu01) 2022/08/02(火)20:07 ID:gvAMb99Y0(3/3) AAS
すいません神は>>114です

>>113はただのマヌケなので
117
(1): (テテンテンテン MMee-p+P8) 2022/08/03(水)19:47 ID:XTwY3SBNM(1) AAS
jsのスレで書いた後こっちの方が適切かと思ったらそういうレスも頂いたのでこちらに移動して来ました

Youtubeで動画と上の検索窓の間の部分消したくてF12で内容見てみたのですが、そこは上の検索窓と一緒になってて(該当部分の文にカーソル合わせると一緒に緑色になる)間の部分だけの指定が見付かりませんでした
検索のある列はytd-searchbox…の指定で細くは出来たのですが、その下部分が不要なのでどうにか消したいです
ヒントでも良いのでアドバイスお願いします
118
(1): (ワッチョイ 41cf-iGI4) 2022/08/03(水)23:06 ID:NCehEACX0(1) AAS
>>117
動画上側の1cm程度のスペースを無くしたいという解釈でおk?
だとすると
div id="columns"
div id="primary" #主エリア
div id="secondary" #チャット/動画リスト
の冒頭だから多分この辺の上側の境界/詰め/余白を調べれば良いよな
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #primary.ytd-watch-flexy,
ytd-watch-flexy:not([theater]):not([fullscreen]) #secondary.ytd-watch-flexy {
padding-top: var(--ytd-margin-6x);
省1
119: (テテンテンテン MMee-p+P8) 2022/08/05(金)10:52 ID:3E/8tvVCM(1) AAS
>>118
遅くなりましたがレスありがとうございます
はい、その部分です
それでいじってみます
どうもありがとうございました
120: (ワッチョイW 7f44-U7Vh) 2022/09/03(土)23:43 ID:+zztbgFl0(1) AAS
拡張機能スレに書いたけどこっちの方がいいんかな

Stylusを1.5.26にしたら、userstyles.orgからインストールも更新も一切できなくなった
1.5.25に戻すと普通にできる
121: (ワッチョイ 6758-qwP8) 2022/09/03(土)23:54 ID:WY8QvcGE0(1) AAS
いや、拡張機能の話だよね
122: (ワッチョイ 3d96-OdF3) 2022/09/16(金)23:35 ID:OV/oRjLn0(1) AAS
アドレスバーにペーストしたときのみ背景の色が上に数ピクセルずれるんですが分かる方いますか?
カーソル置いただけでは問題ないのですが。
済みませんがどなたかお助けください。
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
123
(1): (ワッチョイ b703-E+l9) 2022/09/20(火)11:06 ID:DjXu0xUe0(1) AAS
106.0b1 で #firefox-view-button の隣にあるセパレータみたいな棒を消す方法はありませんか
124
(1): (ワッチョイ f7be-gn4C) 2022/09/21(水)06:28 ID:gSr0nzWv0(1) AAS
>>123
#firefox-view-button + #tabbrowser-tabs {
border-inline-start: none !important;
}
125: (ワッチョイ b703-E+l9) 2022/09/21(水)09:13 ID:O3uBkOx70(1) AAS
>>124
わぁ、ありがとう、ありがとう
126
(2): (アウアウウーT Sa5b-E+l9) 2022/09/22(木)16:51 ID:Q7VMUzdOa(1) AAS
タブの高さは
#TabsToolbar { --tab-min-height: 24px; }で調整できますが、
タブバーの高さ調整どう記述すれば良いのでしょうか?
127
(1): (ワッチョイ f7cf-/Tvp) 2022/09/23(金)00:39 ID:we4o6zTb0(1) AAS
>>126
少しは頭使えよ
min-てーのは最小値を設定/変更するのに書くもんだ
それよりも小さく指定されていたものならそれに従って大きくなる
逆の時は何の効果も無い

逆の時も含めて実際に指定したいならそれのないもん指定する必要がある
ということはわかるよな?
128: (ワッチョイ 7758-4Pr+) 2022/09/23(金)02:40 ID:/x9Ankr/0(1) AAS
>>126
せめて伝聞形式にすればいいのに
ここまで堂々とバカを晒すってやっぱバカのさせる業
129: (アウアウウーT Sa5b-E+l9) 2022/09/23(金)07:12 ID:RcYlJlGXa(1) AAS
>>127
よく分からん?
タブの高さじゃなくタブバーの高さを変えたいと聞いてる。
130
(1): (ワッチョイ 9278-3gU+) 2022/09/25(日)23:08 ID:Xcd7c6VG0(1) AAS
esr102にアップデートしたらuserChrome.cssに書いた内容の一部が動いてくれなくなりました
これは記述が古くなったので新しく書き直さなきゃいけないってことなんでしょうか?

ちなみに動いてくれない部分はこちらです

/* タブの色 */

/* 未読み込みタブ ・白*/
.tabbrowser-tab[pending] {
font-weight: normal !important;
background: white !important;

/* タブを閉じるボタンをマウスオーバー時のみ表示 */
/.tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button.close-icon {display: inline-block !important;}
省3
131
(3): (ワッチョイW c67e-H/oM) 2022/09/25(日)23:49 ID:Xmai9nkj0(1) AAS
>>130
/* タブを閉じるボタンをマウスオーバー時のみ表示 */
#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button.close-icon {
display: inline-block !important;
}
#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab .tab-close-button.close-icon {
display: none !important;
}

でどうだろう

「未読み込みタブ ・白」は普通に動いたけど、「}」が抜けてるだけだったりしない?
132: (ワッチョイ 6bb0-tX/F) 2022/09/26(月)00:03 ID:b9QO26hj0(1) AAS
スレチESRガイジに構うなよ
基地外が感染るぞ
133
(1): (ワッチョイ 9278-3gU+) 2022/09/26(月)02:34 ID:n7aKA1Sj0(1/2) AAS
>>131
どうもありがとう

/* タブを閉じるボタンをマウスオーバー時のみ表示 */ の方はコピペする部分間違えていました…
正式にはこちらです

/#tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button {
/ display: block !important;
/}

ただ、教えて貰った>>131の内容に書き換えてもやはり動いてくれませんでした
問題はuserChrome.cssの記述以外の所なのかな
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s