[過去ログ] 【1980円-】ソースネクスト総合スレッド【楽天】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 1970/01/01(木)09:33 ID:8Ht9MQTb0(1) AAS
ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー

ソースネクスト
外部リンク:www.sourcenext.com
973: 1970/01/01(木)09:33 ID:RgKV7zVo0(1) AAS
Paintgraphic4Pro来た
だがピタリ四角やご都合写真の機能を取り込んだぐらいしか変わってないようだ
974: 1970/01/01(木)09:33 ID:EtW6uJBh0(1) AAS
もうVer4?? と一瞬思ったが
Paintgraphic3の発売から3年以上経ってたんだな
3を去年のユーザーセールで買ったきり積んでたわ‥‥
(いま使ってるのは2)
975
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:y1LAGX0v0(1) AAS
Paintgraphic3はスルーしてたから4は買ってみようかな
976: 1970/01/01(木)09:33 ID:cJ84EPe50(1) AAS
paintgraphicは毎回惜しい出来だが
今回はどんなもんだろう
977
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:NsHP0gYs0(1) AAS
Photolemurってどうよ?
978
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:DuNh0RrB0(1) AAS
>>977
良さそうなんだけど
「ご利用時にインターネット接続環境が必要です。」
てのが気になる

PCローカルでは動作が完結しないネットサービスなのかな、これ
979: 1970/01/01(木)09:33 ID:V/o1yl660(1) AAS
>>978
ディープラーニングAIを使ってるからだそうだ
ようわからんけど
980: 1970/01/01(木)09:33 ID:dHpIZ1QM0(1) AAS
>>975
ポイント交換ならいいと思うな
981: 1970/01/01(木)09:33 ID:rRDD+7Vd0(1) AAS
ポケトークもネット接続いるんだっけ
単体で動けば素晴らしいのに
982: 1970/01/01(木)09:33 ID:uqbGz8cM0(1) AAS
次スレ失敗しました。誰かたのんます。
983: 1970/01/01(木)09:33 ID:iuznn1De0(1) AAS
次スレ

ソースネクスト総合 Part14
2chスレ:software
984: 1970/01/01(木)09:33 ID:6llXrZhD0(1) AAS
Paintgraphic2Proのような古いバージョンのソフトって
エントリー情報の確認と変更の一覧から外れてるけど
もしかして一つのシリアルで複数台にインストール可能になってるの?
それともソースネクストのうっかりミスか?
985: 1970/01/01(木)09:33 ID:WmNyE+ZW0(1) AAS
あ、対応します
986: 1970/01/01(木)09:33 ID:kCOlMLF50(1) AAS
インストール先のPCを変更したい場合は
ライセンスを一旦返却(回収)するような手続きとか要るの?
というか今のソースネクスト製品て、アクティベーションあるのか‥‥
987: 1970/01/01(木)09:33 ID:nw96v6EA0(1) AAS
B'sレコーダーなんかはSOURCENEXTのマイページからディアクティベートして登録しなおしだったな
アプリ本体で解除手続きする分はちゃんと先に解除してからアプリ消さないと詰むことがある
988: 1970/01/01(木)09:33 ID:pECaIlLC0(1/3) AAS
Paintgraphic3にその手の仕組みは無いみたいだけど最近出た4Proにはあるのかな

新PCで再アクティベートすれば旧PC側が無効化される仕組みじゃないのか

旧PCのシステムが壊れたら再インストールもできないの?
要ディアクティベートは怖すぎる‥‥
989: 1970/01/01(木)09:33 ID:of5Ua+fi0(1) AAS
アクティベートは
メーカーがそういう事故を保証してくれるんじゃないとな
990
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:rm1x6Ucv0(1) AAS
マイページに出て来ない奴(ライセンス管理ページ)は、再インストール時に正しいシリアルなら普通に使えると思うよ。

W10クリインする時とか、いったんアンインストールとかしないで丸ごとフォーマットしてる。

それで、ソースネクストのソフトが使えないって事になったこと無いよ。上に出てる画像ソフトも使ってるけど。

でないと、ハードがぶっ壊れたらソフトもアウトなんて今どきないよ。昔の海外ソフトにはあったけどね。ネットにつないでアンインストールしないと駄目なソフト。それでツンで英語でやり取りした経験がある。古い話よ。
991
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:pECaIlLC0(2/3) AAS
マイページには表示されない「ライセンス管理ページ」が別にあるのか
自分のマイページを見てもライセンス管理ページへのリンクは
特に見つからないね

いままで意識せずに済んでたってことは
該当製品を購入したことが無いからかな

今でも時々買ってるんだけどねぇ
一部の製品だけが対象なのかな

>>990
> マイページに出て来ない奴(ライセンス管理ページ)は、再インストール時に正しいシリアルなら普通に使えると思うよ。
マイページに出て来る奴も大丈夫‥‥だよね?
992
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:8ZOoSDPQ0(1) AAS
>>991
マイページの、まぁなんのソフトでもいいからシリアル番号の確認を選択すると「エントリー情報の確認と変更を行う」をクリック。そこにあるよ。

そのページをブックマークでもしとけば?
993
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:pECaIlLC0(3/3) AAS
>>992
「エントリー情報の確認と変更を行う」が出ないソフトも多いね

Paintgraphic3では表示されたけど、ライセンスの返却に絡みそうな項目は
特になかったな

情報ありがとう
994: 1970/01/01(木)09:33 ID:5FTiMaDb0(1) AAS
>>993
ウイルスセキュリティ系は、別専用ページがあって、エントリーのページでも出てるけど詳細からはいじれなくて、別ページにあったり、
超字幕は出てなかったり、何かのプロモで特典配布されたソースのソフトは、マイページに出ない。けど、普通に使える。
995: 1970/01/01(木)09:33 ID:J9wcUqHi0(1) AAS
マイクロソフトのオフィスもちょっと前(2013)までアンインストールしないと駄目だった
今は知らんがそれでサポートに電話でシリアルとパソコンの関連付けを解除して貰ったな
996: 1970/01/01(木)09:33 ID:L8K6bvuw0(1) AAS
ポケトークすげえな
997: 1970/01/01(木)09:33 ID:mwFSAWno0(1) AAS
すげえかどうかは買ってから言え
998: 1970/01/01(木)09:33 ID:hVEIIekk0(1) AAS
ポケトーク、
TVで紹介されてたけど、すでに傷だらけだったし
ネット環境ないとこだとだめだし
長くなると変になるし
観光なら使えるんじゃないかな
999: 1970/01/01(木)09:33 ID:mSniDOHv0(1) AAS
外部リンク[html]:orbit.cocolog-nifty.com
1000: 1970/01/01(木)09:33 ID:2vqistWL0(1) AAS
Status ♦4 ♥5 ♦3 HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.76, 1.83, 1.83(1178.812500) Proc. [0.145564 sec.]
1001
(1): 1001 1970/01/01(木)09:00 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1476日 5時間 55分 37秒
1002
(1): 1002 1970/01/01(木)09:00 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*