【大都市限定】真夏日熱帯夜対決12【東横名京大神広福】 (34レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/28(木)22:48 ID:0uNSAGz4(1) AAS
ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市
ルール
最高気温30.0℃以上と最低気温25.0℃以上の合計点で競う
(得点例)
最高30.0℃最低25.0℃だった場合 → 0.1P + 0.1P = 0.2P得点
最高29.5℃最低26.2℃だった場合 → 0.0P + 1.3P = 1.3P得点
最高35.8℃最低27.5℃だった場合 → 5.9P + 2.6P = 8.5P得点
前スレ

【大都市限定】真夏日熱帯夜対決11【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
省18
5
(1): 09/02(火)02:06 ID:fqhU2iVV(1) AAS
これだけ長期に渡り名古屋ターンなのに全然京阪に追いつけない
8月平均も名古屋30.8℃当確かと思ってたら結局大阪が持っていくしでどうしてこうなった感
6
(1): 09/02(火)02:12 ID:WtsuQCfM(1/2) AAS
最終順位は大阪>名古屋>京都、だろうな
7: 09/02(火)02:53 ID:ANftPJzT(2/3) AAS
>>5
名古屋は郊外の丘陵地千種区住宅地に露場があって最高気温は出ても最低気温は出にくい
中村区に露場が有れば大きく違うだろう
最低気温は出やすく最高気温は出にくくなるだろう

京都は北側に合同庁舎が建って急激に気温が上がった
北山では夜は涼しい
8: 09/02(火)12:16 ID:Ha8u5maJ(1) AAS
何で日本って今年のトルコみたいに50℃超にならないんだろうな
なったら面白いのに
9: 09/02(火)14:24 ID:ANftPJzT(3/3) AAS
>>6
三連単予想だな
10: 09/02(火)14:26 ID:XQtswO/R(1) AAS
京都が名古屋に負けることは無い
>>2でもほとんど無い
11
(4): 09/02(火)16:35 ID:nVX508UH(1) AAS
東京の得点見たら順位は最低気温が鍵握るんだなってのが分かる
最高気温なら福岡と変わらんのに北の丸のせいで下位だからな
熊谷伊勢崎40℃レベルじゃないと最低気温ハンデは覆せない
12: 09/02(火)16:37 ID:phQVIlvM(1) AAS
大阪と京都より、大阪と神戸の最低気温の争いの方が接戦
13
(1): 09/02(火)16:51 ID:3575SSBb(1) AAS
>>11
それ言うなら大阪と京都、名古屋の順位が物語っているわ
大阪は最高気温ポイントは3位なんだし
14
(1): 09/02(火)18:01 ID:vLxQPpgi(1/2) AAS
>>11
福岡の最低気温を舐めるなよ!
大濠公園という湯たんぽ付きだぞ
15: 09/02(火)18:03 ID:vLxQPpgi(2/2) AAS
とりあえず今年の7・8月は去年より快適だったわ 
                        福岡市民
16: 09/02(火)20:04 ID:fPJtm/EY(1) AAS
>>11
京都は最高気温でも熊谷よりポイント高いけど最低気温がネックだと大阪にやられちゃう
17: 09/02(火)21:50 ID:gbYTRkv5(1) AAS
>>2
1994、2010、2018はすごかったな、と語り継いで行ける日本の夏であれば良かったのに
どうしてこんなことになった
18: 09/02(火)22:45 ID:wILSU4CH(1) AAS
>>14
大濠公園も天神、博多駅前と殆んど変わらないのでは
寧ろ涼しいような
それよりコイツはどこ行ったんだ↓

711 名無しSUN 2025/08/07(木) 12:07:16.83 ID:0y2aLfnV
>>710
8月に15℃ってなぜそんなに極端なことを笑

福岡30℃/25℃、東京36℃/28℃で1週間で達成可能なんだが。
GFS見ると関東のみ秋雨なし夏継続で九州は長雨冷夏の予想なので1週間では無理でも遅くても8月末には福岡を抜き去り、9・10月で東横は必ず京都と首位争いになる。
福岡はライバルではない。
省1
19
(1): 09/02(火)23:46 ID:N5PMhi2m(1) AAS
温暖化でベース気温が上がっているのだから閾値を最高気温35℃最低気温27℃以上に引き上げるべき
20: 09/02(火)23:54 ID:WtsuQCfM(2/2) AAS
>>19
比較できなるから絶対NG
21
(1): 09/03(水)00:12 ID:0rPaXpO7(1) AAS
AA省
22: 09/03(水)01:22 ID:WoLOMoEj(1) AAS
>>21
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
大京//名/////////福//神/広/東///横
トップ争い大京差は7P
(祝)神戸400P到達
23: 09/03(水)02:53 ID:1DP/n8Wi(1) AAS
名古屋はお盆以降ずっとすごいんだけど、京都には追い付けないだろうな
この2都市はわりと距離近いしアメダスも他より内陸にあるから加点パターンが大体一緒
名古屋が大量点とれば京都もそう違わないポイントとるから差がなかなか縮まらない

>>11 >>13
最高/最低の順位をそれぞれ足してみると

大阪 3位/2位 5
京都 1位/6位 7
名古 2位/4位 6
福岡 5位/3位 8
神戸 8位/1位 9
省4
24: 09/03(水)08:50 ID:fQoy8Bcd(1) AAS
>名古屋が大量点とれば京都もそう違わないポイントとる

北西風が強い夏型だと差が付く
京都は雲が出やすく最高気温があがらず、朝もそこそこ降温する
名古屋はカンカン照りで夜間もフェーン
2024年の8月がそれで、京都がかなりリードしてたのに名古屋が逆転している
北西風パターンに弱点があるのが、京都40℃に手が届かない原因と思う
25: 09/03(水)13:55 ID:nKoXpMYi(1) AAS
東京まで500の可能性あるな
上位3馬鹿は600超えてどこまでいくのやら
でもって来年は700到達するんだろうな
26: 09/03(水)14:30 ID:dVKkuiAe(1/2) AAS
大阪は気圧配置的に厳しく名古屋が熱いパターンがずっと続いててこれだからな
東風が吹き続けたらどうなるんだろか
27
(1): 09/03(水)15:06 ID:4LR5gwit(1) AAS
そもそも東風が吹き続けるパターンなんてあるのか?
28: 09/03(水)15:24 ID:q5Ff2RET(1) AAS
明日明後日関東は大気不安定真夏日割れ必至なんで東京ブースト今日で終了
広島は猛暑すら無いが、しばらくは真夏日割れ無し33/27ペースで安定してるんで
東京7位決定か北の丸で430点くらいなら大健闘だな
29: 09/03(水)16:16 ID:dVKkuiAe(2/2) AAS
>>27
南海上にノロノロ台風とか
30: 09/03(水)20:43 ID:+AN+JfB+(1) AAS
8月平均気温、東京29.6 大阪30.8名古屋30.7
1℃違ったら毎日2点違うから、8月だけで60点くらい差が開く
31
(1): 09/04(木)00:23 ID:0yJoNAzg(1) AAS
AA省
32: 09/04(木)02:29 ID:2raJL38o(1) AAS
>>31
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
大京//名/////////福//神/広/東///横
名古屋猛追も変わらず
神戸は意地の最低気温トップ死守
トップ争い大京差は9.3P
33: 09/04(木)07:32 ID:iWvId9xl(1) AAS
台風直撃ならフェーン現象がみられるのは確実
34: 09/04(木)08:04 ID:zzXWjU5R(1) AAS
そこまで風を巻き上げる力はなさそうだがな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s