高温大学駅伝26 (772レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
762
(3): ■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I 08/28(木)05:31 ID:J/X26F82(1/4) AAS
学連監督さんへ
>>761
学連最適解ですが、個人的に鳥羽(三重大学・未出走)が入ったというのが興味深いです
もしかしたらたられば学連最適解に鳥羽が入るかもしれない、と思ったのですが入りましたか・・・

鳥羽に関しては、終盤気温が上がることが多く見受けられ、三重大学内でも上位のことが多かったように思います

関西大学の総括の中で
>レース終盤の西風は、どうも今までに見られなかった気温の上がり方傾向があるように思いました
>>755より)
とコメントしましたが、この「今までに見られなかった気温の上がり方傾向」が三重大学にも見受けられたように思いました

終盤の西風傾向の中で三重大学で気温が上がっているのは桑名に加えて上野と鳥羽が顕著と感じました
省7
763: ○○ ◆x59qz04G1I 08/28(木)08:23 ID:J/X26F82(2/4) AAS
立命館大学監督は退任済です
しかし、>>762をレスする際、立命館大学監督のままでレスしてしまいました
すみません
765: ○○ ◆x59qz04G1I 08/28(木)21:32 ID:J/X26F82(3/4) AAS
風来の試練さんへ
>>764
鳥羽を三重大学の選手としてのエントリーは、確かに難しいものがありますね

上野は今まで「もろさを感じる」という印象がありました
気温が上がりきらないと感じたり、日照がないと気温が上がらない、こういうことが目に付く印象があり、言葉は悪いけれど「中途半端な器用貧乏」を感じさせることがありました
でも、今年の後半特に7区以降は、今まで見受けられたもろさが感じられず、むしろ力強さを感じましたね

後出しじゃんけんだけど、9区で学連で鳥羽が出走して、上野と同門対決して両方とも好走・・・
これは不可能な妄想です
766: ○○ ◆x59qz04G1I 08/28(木)21:40 ID:J/X26F82(4/4) AAS
ロマン派監督さんへ
>>760
広島経済大学の加計の高温を活かすということに重点を置くのであれば、加計を補欠に回すというのはいかがでしょうか?
去年・おととしは私が広島経済大学のサブ担当で、加計を補欠に回しました
去年の4区は補欠に回した加計を投入し、ハイペースで走り抜けることができました

もちろん補欠にどの地点を入れるか、これはすごく悩みどころになります
広島経済大学の場合、補欠をどうするかでチームの色合いが大きく変わってくるように思います
加計を補欠に入れて成功する場合と、上手に活かせず終わる場合と、両方あると思うので、難しい面があると思います
ただ、加計を補欠というのは一つの考え方としてありだと思っております
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s