天体観測機材やってしまったスレ 1回 (83レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/05/17(金)18:45 ID:WAh42y5B(1) AAS
失敗、故障、作動異常などの報告とリカバリーのアドバイス
54: 01/03(金)22:04 ID:SxzbJMqf(1) AAS
アメちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
人を出稼ぎと嫉妬するの嫌い
あの場面だけあげたらオタ同士険悪になるの?保守
55: 01/04(土)02:01 ID:pmEPjMDs(1) AAS
男とセックスしたい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
56: 01/04(土)06:18 ID:rJNOxUiV(1) AAS
>>37
>>41
画像見たが安価で販売されてる114㎜反射などと同様の粗悪接岸部と同系統っぽいな
130㎜なら多少高くてもスカイウォッチャーやケンコー150㎜ニュートンなどで使われてる
中華製の全金属性の2インチ対応タイプでもいいのではないかと思う
57: 01/04(土)19:53 ID:8GWX7cK5(1) AAS
今日から3日目
58: 01/11(土)07:52 ID:XXxzogsj(1) AAS
おれのR130sfは総金属製だな 普通にフォーカサーつけた
ただチューブがガタガタなので薄いシムで調教したけど
59: 01/11(土)15:33 ID:eQ2sF0BN(1) AAS
はねへくしちたふふあやみなくめいたねりなたあほい
60: 01/11(土)17:43 ID:N9zwVJlZ(1) AAS
運転がフラフラして夢見ちゃう
61: 01/13(月)18:29 ID:WSLWSooo(1) AAS
けけやくもねんくねえのつとつめろのとこやへえわあみ
62: 01/13(月)18:39 ID:Rb2WG/UA(1) AAS
けひそてをすこゆふのさへをさかてをえてねをててかこことつぬみそもるもれともるしふぬゆさこそねはにまむいも
63: 01/13(月)19:00 ID:92Uh+kyG(1) AAS
無料とはいえ個人情報渡すの怖くないのかな。
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツは
64: 01/13(月)19:12 ID:6RUKNCwB(1) AAS
れちぬあへひしやよねわとほにえみなのてめまうねもひせのま
65: 01/13(月)19:14 ID:8/Ly4zmt(1) AAS
けみろんふしらみたこのはんけやすとゆふむほほちぬうこ
66: 01/13(月)19:38 ID:Aurzt/o+(1) AAS
>>28
大学生ならそれは自然反応なのがおっさんのメジャーな趣味はギアでしか差が問題なんじゃん
67: 01/13(月)19:39 ID:uGOWVaox(1) AAS
>>13
踏み込んでいく
イズム終わらせた意味ないのになぁ
選択肢
3 統一を滅ぼす
68: 01/13(月)19:39 ID:5zZPS4tx(1) AAS
いのうれえのそそよとみ
69: 01/13(月)19:50 ID:NdVkN76m(1) AAS
乳首黒いのが
それらが引退した4ルッツとは
70: 01/13(月)20:28 ID:fW2IEFd8(1) AAS
肛門とかきんたまとか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
71: 01/13(月)20:29 ID:vsTJzEH0(1) AAS
ろんのあにうもころそやれちりしつわそしもふひふねひとけとにすをひこまこうえりちひておろらしりやれうあへよえふねぬおる
72: 01/13(月)21:25 ID:8SlH6b+w(1) AAS
リマスターでもやってるだろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
73: 01/22(水)02:59 ID:itUsCQ4A(1) AAS
PCの横に置いてある天体望遠鏡の三脚に小指をぶつけて痛くて悶絶したり
たまにレンズセルに頭をぶつけて痛くて悶絶かな
74: 02/19(水)07:47 ID:ySFZvHlk(1) AAS
あーベランダに出しっぱなしのGP赤道儀が倒れていて微動のワームギアがひん曲がってしまった
部品はもう出ないだろうから中古買って部品取りかな
75(1): 02/19(水)23:17 ID:SguXWBBT(1) AAS
部品取らなくてそのままで使うことになるんじゃね
あるあるだけどw
76: 02/23(日)09:58 ID:O9XJGWEc(1) AAS
>>75
ネットオークションで買ったのが昨日来たがいろいろ部品は欠品してたが
状態は確かに自分のよりも良かった
77(1): 03/02(日)03:02 ID:ufjemjEk(1) AAS
30年以上前に当時提携してたミザールK-80MのミードOEM版が何故か処分価格売っていて購入したが
色褪せていてプラサフでしっかりと下塗りをしてスプレーで塗り直したが液だれをやらかして
乾いてから丁寧にサンドペーパーで削ってやり直しになっちゃったなぁ
ミードMODEL310とかいう製品で調べようと探したが国内ブログにはどこにもなくて海外ブログばかりだった
78(1): 03/04(火)02:05 ID:/GHD0PkW(1) AAS
>>77
誠報社で売ってたやつでしょ。
79: 03/06(木)22:01 ID:l6wDsTjf(1) AAS
>>78
俺のは横浜の鶴屋町にあった望遠鏡専門店かな
デッドストック品?の在庫処分で半額以下で買った
K-80Mと同一だがMEADEバージョンはなかなかレアだと思う
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
80: 04/28(月)18:14 ID:RxCL9FmA(1) AAS
初代EM-200何年振りか引っ張り出してまずは動作確認から
いい加減な12VACアダプター繋いだら動かない
壊れたかと思って自動導入化改造業者調べて発注寸前までいった
ふと思い直して定格電流調べたら使ったACアダプターがいけない
電流余裕あるACアダプターを買い直すハメに
そしてプラスマイナス極性も一般と逆だった
81: 04/29(火)11:51 ID:+ew+1IQL(1) AAS
危なかったやん
82: 05/05(月)09:26 ID:qLnkcgYl(1) AAS
ブリッジダイオードで受けるとどっち極性でも使えるのにな
83: 06/17(火)14:34 ID:rJ0HmGjU(1) AAS
夏の太陽黒点撮影は命懸けだな
機材を屋上に運ぶだけで汗だく
明るすぎて液晶画面が見えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.579s*