Janetter Part4 (1000レス)
Janetter Part4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ジェーン使いの名無しさん [sage] Janetterは「Twitter」(http://twitter.com/)を 軽快に見るためのクライアントソフトウェアです。 http://twitter.com/Janetter_jp/ の@Janetter_jp宛てでは複雑な不具合報告や要望を受け付けるスレッドです。 ■Twitterクライアント「Janetter」 http://janetter.net/jp/ ■前スレ Janetter Part3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1298378767/ ■関連スレ Janetterのテーマを弄るスレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/ ジェーンBBSの閲覧には、 ■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 http://janesoft.net/janestyle/ をお勧めします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/1
2: ジェーン使いの名無しさん [sage] ■不具合報告方法 *出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等。 *エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください。 *エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます。 要望・不具合の報告の際、レスの一行目に 【要望】 や 【不具合】 と書くと開発チームに伝わりやすくなります。 使用OS、FWの使用の有無、プロキシ環境かどうかも原因の把握のため報告お願いします。 (CPUやメモリ搭載量、機種もできれば報告お願いします) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/2
3: ジェーン使いの名無しさん [sage] ■よくある質問(1/2) Q.Janetterはなんて読むのですか? A.「ジャネッター」と読んで下さい。 開発コードネームはJanetter.exeはJanet、JanetterServ.exeはMichaelです。 Q.アカウントを登録できない A.Janetterは管理者権限でセットアップする必要があります。 Nortonやウイルスバスター等のFWでJanetter.exe及びJanetterServ.exeの通信を許可して下さい。 Q.設定やログはどこに保存されていますか? A.「%APPDATA%\Jane\Janetter」に保存されています。 エクスプローラのアドレスバーやファイル名を指定して実行で該当フォルダに移動できます。 「Janetter\bin\janetset.ini」の[OPTION]>WorkFolderで設定やログの保存先を変更できます。 Q.要望はどこですればいいの? 【要望】を付けて開発スレッドに書いて下さい。1スレッドに1度書いていただけると開発チームには十分伝わります。 要望は実装されたらどう便利になるかも含めて、わかりやすく出していただきますようお願いします。 Q.ツイートのログを削除したい A.設定>アカウントで、アカウントを削除すると、該当アカウントのログを削除します。 リストや検索のログは「%APPDATA%\Jane\Janetter\DB」から直接削除して下さい。 Q.アップデートはどうやればいいですか? A.Janetterは一日に一回自動的にアップデートチェックを行い、アップデートがあれば自動的にダウンロードします。 アップデートに失敗した場合は公式サイトからインストーラを落として再セットアップして下さい。 オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、更新検知動作を強制的に作動させることができます。 Q.「いいね!」ボタンの使い方がわかりません A.Janetterを気に入って頂けた方は、オプションメニューの「いいね!」ボタンで是非友達に紹介して下さい。 Q.ヘルプはありますか? A.ヘルプはありません。知ってることはユーザー同士で教え合いましょう。 初心者にやさしいJanetterコミュニティいいね! Q.Twitter APIとはなんですか? A.Janetterのようなクライアントアプリが、Twitterからデータを取得したり、ツイートしたりといった、 Twitterと情報をやりとりするために用意された機能です。 Q.API使い過ぎじゃない? A.Janetterの初回起動時や久々の起動時は、Twitter APIから取得可能なツイートをすべて取得することを試みます。 そのためAPIを起動時に多く消費することがあります。 起動後はAPI残数を一定割合残すように自動的にクロール間隔を計算しています。 このクロール間隔のデフォルト値は設定>詳細設定>クロール間隔から設定可能です。 Q.APIの残量を確認したい A.Twitterはクライアントアプリに一時間あたりに問い合わせる件数を制限しています。 この制限値は、オプションメニュー>API残数から確認できます。 なおAPI残数の「共通」は、IP毎に割り当てられた制限値のことです。 Q.メモリの使用量多くない? A.タイムラインのレンダリングに用いてるWebKitは、メモリを多く使用して高速な描画を行っています。 Janetterは出来る限りメモリの使用を押さえてますが、WebKitに起因するメモリリークを確認しています。 Janetterは定期的に再起動して下さい。 Q.起動時に表示される波線は何ですか? A.前回終了時の取得済みのツイートと、起動時に取得した新着ツイートの間に差分(ギャップ)がある場合に 波線が表示されます。ここをクリックすると差分ツイートを表示します。 設定>詳細設定の「ギャップを埋めるときの動作」を「すべて取得するまで待つ」に設定すると、 波線クリック時に前回取得済みのツイートの続きから読み進められます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/3
4: ジェーン使いの名無しさん [sage] ■よくある質問(2/2) Q.あれっ、Janetterの動作が急におかしくなった A.Twitterは公式サイトから見てもまだまだ不安定なことが多いです。 Janetterを疑う前にTwitter自体に不具合がないかまず確認しましょう。 Q.ZIP版が欲しい A.JanetterはPC内に簡易サーバーを立ててTwitterと通信を行っています。 インストーラでFWの自動解放等を行っているため、ZIP版の公開予定はありません。 Q.アカウントを間違ってツイートしてしまいます A.設定>詳細設定>ツイートの「ツイート時に確認する」にチェックすると、ツイート前に確認ダイアログが出ます。 ツイート前によく確認しましょう。 Q.ブラウザを指定したい A.設定>詳細設定>ブラウザパスでURLクリック時に開くブラウザを指定できます。 セキュリティホールになりうるため、署名付きのブラウザ以外の場合は警告を表示します。 署名のないブラウザはブラウザ作者に署名を付けてもらうか、既定のブラウザに設定してください。 Q.Mac版、iPhone版のJanetterが欲しい A.いずれは開発したいですが、現状では開発リソースが足らず手が回りません。 採用情報 | 株式会社ジェーン http://janesoft.net/recruit.html でエンジニアを募集しています。 まずはどんな環境でも使用できるJanetterのウェブアプリ化を予定しています。 Q.ツイートのログなんていらないです A.今後ログを自動で消去する仕組みを作る予定です。 Q.プロフィールの編集やリストの作成を行いたい A.今後実装予定です。しばらくお待ちください。 Q.Twitter以外のサービスにも対応して欲しい A.Facebookとmixiボイスは今後対応予定です。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/4
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s