B11 と readcgi.js のスレ#2 @避難所 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(2): ◆g/UWZdwxag 2017/08/30(水)21:02 ID:sSd5L8Eo0(1/5) AAS
AA省
971: 2017/10/12(木)23:16 ID:lH9edg1s0(9/10) AAS
久しぶりにJava9ネタ

どうもjsでクリップボードに触る時(パーミッション:Tc)のJava側のパーミッションが変わった?厳しくなった?ようで修正が必要でした
#修正済みで次のパッチリリースで反映
>>944がJava9で動かなかったのもそのせいでした

ただ新しくJava側で許可しなきゃならないパーミッションが「AllPermission」という何でもありのパーミッションだったので
修正はクリップボード制御(Tc)の場合にのみとどめてます
#本来ならTcの上位のTやAにも許可なんでしょうけど、何でもありのパーミッションとかさすがに怖くて・・・

なのでJava9でクリップボードを触るjsで他のパーミッションと併用が必要な場合は
AやTで済まさずにパーミッションを個別に列挙してその中にTcを含める必要があります
972
(1): 946 2017/10/12(木)23:45 ID:y6cOUfgI0(1) AAS
くっそ古いmacですまんが5chじゃどこもV2Cじゃ書き込めないからここで聞ききたいんだが書き込もうとしたら
write errorって出てjava.io.IOException: Server returned HTTP response code: 403 for URL~で
このエラー出た後に何回もクッキー確認表示が出て挙げ句の果てに連投になって残酷な天使行きになる
環境はB11rbでWebブラウザだと書き込めるがこれってもう単純に規制されたのか環境が古過ぎるからかね
973
(1): 2017/10/12(木)23:49 ID:lH9edg1s0(10/10) AAS
>>972
B11rbのバージョンとUAを教えて下され

以前は書き込めてた?
設定>外部コマンド>2chAPI設定(追加)にバグ報告テンプレがあるからそれ貼って
ソフト板もダメ?
974
(1): 2017/10/13(金)01:57 ID:Uu/F.zyM0(1) AAS
>ReplaceStr.txt
名前欄にURLがあると表示がバグる時がある?
975
(1): 2017/10/13(金)04:49 ID:wdyHeGIQ0(1) AAS
>>950
->を使うのやめてくれる?
976
(1): 2017/10/13(金)08:06 ID:Zt9n3PXU0(1/2) AAS
作者さんのおかげでv2cを使い続けられて感謝してます

自分は3.0.3+だからV2C-R+だと思うんだけど設定に★Plus版設定がないんだよね
継ぎ足しで使ってるから自分の版が把握できてないっていう
977
(1): 2017/10/13(金)08:19 ID:1hObYbBw0(1/13) AAS
>>975

( `ⅴ´)<おう、やめてやろうじゃねーか!

つーことで次回readcgi.js差し替え版からは
ReplaceStr.txtを一般用とメンテナンス用にファイルを分けて
一般用では[5ch.net->2ch.net] [https->http]を表示しないようにします
978
(1): 2017/10/13(金)08:31 ID:1hObYbBw0(2/13) AAS
>>976
★Plus版設定って独自機能を強化し始めた3.0.3+のrev5(2016‎/0‎4/0‎3版、V2C-R+の最終版)からの機能みたいなんで
それより前のR+を使ってる場合は3.0.1+とか3.0.3+とかしかバージョンが分からないと思います
979: 2017/10/13(金)08:37 ID:1hObYbBw0(3/13) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
あとここにV2Cのバージョンと名称を出すようにしてます
980: 2017/10/13(金)08:42 ID:Zt9n3PXU0(2/2) AAS
>>978
これはご丁寧にどうも 古い版そのまま使ってるってことかな
【V2C】 3.0.3+ (V2C-R+) [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
981: 2017/10/13(金)08:55 ID:1hObYbBw0(4/13) AAS
自分の認識だとV2C-R+は
3.0.1+ が [S20150531]
3.0.2+ が [S20151029]
3.0.3+ が [S20151112]

で各バージョン内で適宜修正が加えられて バージョン内のRev1、Rev2、・・・(Revは表に見えたり見えなかったり)があった記憶
982
(1): 2017/10/13(金)09:04 ID:KkzQqzNI0(1) AAS
>>977
(´д`)
>>950は「->」を「→」に変えて欲しいと言う意味では?
983: 2017/10/13(金)09:05 ID:1hObYbBw0(5/13) AAS
一度に書けよと言うw

画像リンク[png]:i.imgur.com
3.0.3+のRev5でもまだ自動更新には対応してなかったみたいだから
手動の置き換えに乗り遅れたんだと思われ
984: 2017/10/13(金)09:07 ID:1hObYbBw0(6/13) AAS
>>982
そうだと思うんでメンテナンス用ReplaceStr.txtでは「->」を「→」に変更します
985: 2017/10/13(金)09:12 ID:1hObYbBw0(7/13) AAS
あと
自分が現時点で使ってる
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
ReplaceStr_Tw.txt
subject.js
を別zipに固めて新しく晒します

ようわからんかったらそのままそれをぶちこんで下さい
986: 2017/10/13(金)09:30 ID:1hObYbBw0(8/13) AAS
>>974
ReplaceStr.txtを外すと改善する?
添付の定義は本文だけにしか効かないはずです

確か名前欄にurlがある時にどうたらってのはどっかで見た記憶
987: 946 2017/10/13(金)11:19 ID:.AFzJdtQ0(1/4) AAS
>>973
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.5)
【Java】 1.5.0_19-b02-306 (Apple Computer, Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.4.11 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 9(4)/297 [MB]

【systemスクリプト】
【ReplaceStr,URLExec等】 ReplaceStr.txt

【2ch板一覧取得URL】 外部リンク[html]:menu.5ch.net
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
省9
988
(1): 2017/10/13(金)11:24 ID:1hObYbBw0(9/13) AAS
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
を疑ってみますか

WEBブラウザでは問題無かったとのことですので
外部リンク[cgi]:www43.tok2.com
にアクセスしてもらえますか?
そのWEBブラウザのUAが表示されるのでそのUAをread.cgi ページ取得とread.cgi 書き込みのUAに設定してみて下さい
989: 2017/10/13(金)11:40 ID:1hObYbBw0(10/13) AAS
できればこのスレ内で解決したいです
990: 2017/10/13(金)12:03 ID:05Ce0w.s0(1) AAS
今来たで、どのレス読めばいいのかわからず
なんだよ5chってめんどくさい事になったな
991: 2017/10/13(金)12:04 ID:1hObYbBw0(11/13) AAS
Win Java5で同じ現象(クッキー確認のループ)を確認しました
さてなんだろ・・・
992
(1): 946 2017/10/13(金)12:04 ID:.AFzJdtQ0(2/4) AAS
>>988
deny.datとエラーが出てくるようになりまだ書き込めないようです
というかこれって過去ログに同じような症例で解決してるようなレスがありますね
993
(1): 2017/10/13(金)12:24 ID:1hObYbBw0(12/13) AAS
>>992
前はUA変更かIP変更で行けたはず
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.113 Safari/537.36

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
で試してみて下さい

さてうちのWin Java5が
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
でソフト板に書き込めないのはなんでだろ?
994: 2017/10/13(金)12:30 ID:1hObYbBw0(13/13) AAS
AA省
995: 946 2017/10/13(金)12:46 ID:.AFzJdtQ0(3/4) AAS
>>993
このUAでも駄目のようです

12:39:32.488 外部リンク[cgi]:egg.5ch.net
Post Request:
Host: egg.2ch.net
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
Accept-Language: ja-JP,en-US;q=0.5
Cookie: __cfduid=dfb5002b9145ce0b0ac06944f7be5466f1507809349
Referer: 2ch板:software
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
省1
996
(1): 2017/10/13(金)13:21 ID:4dhBOItc0(1/3) AAS
お待たせしました
V2C終了→cookie.txtを削除してB11.21.2rbまで戻して再起動
書き込みにはクッキーが必要なのでスレを取得し直して書き込み
をしてみて下さい

UAはDeny.datが出たやつか
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
997
(1): 946 2017/10/13(金)13:33 ID:.AFzJdtQ0(4/4) AAS
>>996
それでいけました
昨日試行錯誤して21.3くらいまで戻してみたんですがもっとやれば良かったようですね
でもまあ自分のこの環境だとここまでって事でしょうか
998: 2017/10/13(金)13:46 ID:4dhBOItc0(2/3) AAS
>>997
クッキー保存のところでOKを押しても3rb以降だとクッキーが保存されてないようです
2rbから3rbに上げた時には触ってないところなんではてさて

教えて貰えてよかったです
クッキーの保存を出来ないはずはないんでちょっと本気出します

15日で一旦〆たいんで
場合によっては一旦rb版はB11.21.2rbで止めてB11.22を出して
解決できるようなら追っかけでB11.22rbって流れになるかも
999: 2017/10/13(金)13:59 ID:4dhBOItc0(3/3) AAS
B11.21.2rbとB11.21.3rb
実行時のJavaのバージョンもUAも同じ
ソースもスクリプト対応以外はB11と同じ

さて
1000: 2017/10/13(金)14:43 ID:8etElpL20(1) AAS
終わり
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s