B11 と readcgi.js のスレ#2 @避難所 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2
(16): 2017/08/30(水)21:03 ID:sSd5L8Eo0(2/5) AAS
AA省
20: 2017/09/01(金)15:15 ID:pBm7o61M0(1/9) AAS
>>2のどこ変えた?
315: ◆g/UWZdwxag 2017/10/01(日)20:52 ID:nuTOziUk0(6/13) AAS
おっと、酉付け忘れ

・httpsの時と同じでインターネット上では5ch.netですが、V2C上ではあくまで2ch.netです
 なので5ch.netのurlを貼られてそれを開くと外部板扱いとなるため
 ReplaceStr.txtで5ch.netを2ch.netに置き変える必要があります

の件

https化の時にReplaceStr.txtに

<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
省6
370
(12): ◆g/UWZdwxag 2017/10/02(月)10:15 ID:xbVw3hto0(6/63) AAS
・httpsの時と同じでインターネット上では5ch.netですが、V2C上ではあくまで2ch.netです
 なので5ch.netのurlを貼られてそれを開くと外部板扱いとなるため
 ReplaceStr.txtで5ch.netを2ch.netに置き変える必要があります

の件

https化の時にReplaceStr.txtに

<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg

に追加推奨としましたが、それを
省4
401
(1): 2017/10/02(月)13:58 ID:sqmQkIak0(1/7) AAS
ReplaceStr.txtを見ると
//<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[/.\w]+) ttp$1<font color=gray> [https->http]</font> msg
<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+) ttp$1<font color=gray> [https->http]</font> msg
となってるんだが>>370をやる場合は

>><rx>ttps(://\w+\.(?:[25]ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
>><rx>://([^.]+)(?:\.5ch\.net)([-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】://$1.2ch.net$2<font color=gray> [5ch.net->2ch.net]</font>【TAB】msg

>>370のこの2行を下に付け足せばいいのか、それとも消して上書きすればいいのかどっちでしょうか
417
(1): 2017/10/02(月)14:34 ID:xbVw3hto0(16/63) AAS
AA省
688: 675、679 2017/10/04(水)01:21 ID:89MSqrVM0(5/9) AAS
>>685
>コマンドプロンプトから渡すhttps:や5ch.netはおそらく対応可能
これでOKです

>スクリプトで渡すほうは厳しいかも
>jsを教えていただけるとありがたい
自作の外部コマンドです
クリップボードの内容を取得してurls変数に入れて
v2c.exec( 'V2C_x64.exe' + ' ' + urls);
するものです

v2c.execするまえにurls変数の中身を5ch->2chに置き換えればよさそうです
省1
695
(1): 683 2017/10/04(水)06:52 ID:uV7NqVOM0(1) AAS
>>693
レスありがとうございます >>370 を参考に ReplaceStr.txt を

<rx>ttps(://\w+\.(?:[25]ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
<rx>://([^.]+)(?:\.5ch\.net)([-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】://$1.2ch.net$2<font color=gray> [5ch.net->2ch.net]</font>【TAB】msg

<rx><img src="//((?:img\.2ch\.net|o\.8ch\.net)/.+?)">【TAB】sssp://$1【TAB】msg
<rx>sssp://img\.2ch\.net/premium/【TAB】sssp://img.2ch.net/ico/premium_【TAB】msg
<rx>sssp://(o\.8ch\.net/\w+\.\w{1,4})【TAB】http://$1【TAB】msg

としたところ解決しました。感謝です

※実際は【TAB】を削除してtabキーでスペースを作る
763
(3): 2017/10/05(木)19:37 ID:aPfkEbro0(1) AAS
リンク書き換えたよバッジがアンカー化する。[5ch.net->2ch.net]
852
(1): 2017/10/08(日)15:59 ID:a3xG7OYY0(1) AAS
>>851
横からだが [5ch.net->2ch.net] これのことじゃね? これが毎回2へのアンカーになる
-> を → にすればいいんじゃね
853: 2017/10/08(日)15:59 ID:YgpQGi060(1/3) AAS
>>851
urlを変換した表示[5ch.net->2ch.net]の>2>>2へのレス(?)になってしまうって意味では?
856
(2): 2017/10/08(日)16:23 ID:YgpQGi060(3/3) AAS
>>852さんの言う通り
ReplaceStr.txtの
<rx>://([^.]+)(?:\.5ch\.net)([-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】://$1.2ch.net$2<font color=gray> [5ch.net->2ch.net]</font>【TAB】msg

<rx>://([^.]+)(?:\.5ch\.net)([-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】://$1.2ch.net$2<font color=gray> [5ch.net→2ch.net]</font>【TAB】msg
にすれば回避できますね
902: ◆g/UWZdwxag 2017/10/10(火)19:00 ID:wGHCuiFY0(7/10) AAS
AA省
903: ◆g/UWZdwxag 2017/10/10(火)19:01 ID:wGHCuiFY0(8/10) AAS
V2C API Patch B11.21.5rb
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するApple Java5専用パッチです
(通称rb版)

v2c_api_patch_B11.21.5_For_MacOSX_Java5_20171010.zip
外部リンク[zip]:www7b.biglobe.ne.jp

◆ 修正箇所
 ・2chAPI設定(追加)にスクリプトの再読み込みボタンを追加
  (ボタンが効かないようならV2Cの再起動をお願いします)
 ・書き込み欄に「[5ch.net->2ch.net]」「[5ch.net→2ch.net]」「[https→http]」「[https→http]」がある状態で
  書き込みを行った場合に自動で削除するように修正
省19
949: ◆g/UWZdwxag 2017/10/12(木)16:29 ID:lH9edg1s0(3/10) AAS
readcgi.js 2017/10/08版(ReplaceStr.txt差し替え版)

readcgi.js_ver_07.0.2_20171012_1630.zip
外部リンク[zip]:www7b.biglobe.ne.jp

◆ 修正箇所
 ・ReplaceStr.txtの整理
 ・readcgi.jsには変更はありません

◆ 更新時刻
 ・B11用             readcgi.js .2017/10/08 12:33:43
 ・B11rb(AppleJava5)用.   readcgi.rb .2017/10/08 12:50:23

 ・ImageViewURLReplace.dat 2017/07/20 20:08:50
省21
950
(2): ◆g/UWZdwxag 2017/10/12(木)16:33 ID:lH9edg1s0(4/10) AAS
ぶっちゃけ
[5ch.net->2ch.net] [https->http]が変なところに出てきたり
digのurlを勝手に2chに書き変えたりしてるのの修正です

ホント試行錯誤の繰り返しで申し訳
977
(1): 2017/10/13(金)08:19 ID:1hObYbBw0(1/13) AAS
>>975

( `ⅴ´)<おう、やめてやろうじゃねーか!

つーことで次回readcgi.js差し替え版からは
ReplaceStr.txtを一般用とメンテナンス用にファイルを分けて
一般用では[5ch.net->2ch.net] [https->http]を表示しないようにします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s