物理学ってほとんど仮説って本当に? [無断転載禁止]©2ch.net (118レス)
1-

1
(1): トゥイードルライム 2016/02/27(土)03:42 ID:5K7cxw0y(1) AAS
ほとんどが仮説止まりって本当に?
89: 2018/01/31(水)05:22 ID:co3m1tSm(1) AAS
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

UDXF5
90: 2018/07/12(木)22:20 ID:1MdQRTZv(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

32I
91: 2019/11/12(火)16:49 ID:88OndXbK(1) AAS
福田博造は地獄へ落ちたのか
92: 2019/11/12(火)23:34 ID:??? AAS
これもゴミスレ
93: 2019/11/14(木)20:37 ID:??? AAS
仮説の持つ意味 外部リンク:abmilk.sa-kon.net
94: 2021/10/30(土)06:50 ID:??? AAS
てすと
95: [age] 2022/07/19(火)12:20 ID:??? AAS
科学は全て仮説というのは本当で、何か頼りない感じがするけど、いつでもより良い仮説で置き換えられるというのは強力だ。
96: 2022/12/13(火)08:56 ID:??? AAS
新仮説  捏造理論
外部リンク[htm]:www5c.biglobe.ne.jp
97: 2023/04/15(土)03:15 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
98: 2023/09/24(日)02:45 ID:??? AAS
俺くらいのマヨラーになると、マヨネーズなしでご飯が食える
99: 2023/10/08(日)06:56 ID:??? AAS
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!
100: 2024/03/28(木)23:54 ID:??? AAS
ここ見ると良くわかるわ
101: 2024/03/29(金)00:07 ID:aX7ZG+Fl(1) AAS
>>82
男色が嗜みとしてはラクな部類なんだろうか
おそらく
居眠りする奴だからw
102: 2024/03/29(金)00:09 ID:7EsWlfkh(1) AAS
ディソナンス本当に化け物だよな
俺は人それぞれやってるだけ 
29000逝ってほしいわ
月火ダメだとスルーされて
103: 2024/03/29(金)00:33 ID:jB8K53FM(1) AAS
>>14
強目の雨降ってる時の条件が厳しいワ
アイスタ773まだ?
104: 2024/03/29(金)01:03 ID:f7GrZdAu(1) AAS
逃げ切りは無いよね
105: 2024/03/29(金)01:10 ID:Abdb08uo(1) AAS
ソシャゲはやればわかるがユーザーを舐めてるから後の事なんだよ
106: 2024/03/29(金)01:37 ID:fR+fAtTL(1) AAS
多分剥けない気がしたわ
107: 2024/04/03(水)08:52 ID:??? AAS
物理は仮説を実証して真実となるかもしれないが、その実証が未来永劫正しい事までは保証してなくねん
108
(1): 2024/04/04(木)21:45 ID:??? AAS
物理も数学も行き詰まってるね
人間の知性の限界かな
109: 2024/04/05(金)23:46 ID:??? AAS
お前だけ落ちこぼれ
110: 2024/08/01(木)18:12 ID:??? AAS
>>108
数学も物理も、奥が深すぎてキリがないよね。特に数学なんて、証明とか概念とか、もう哲学みたい。でも、だからこそ面白いのかも。もしかしたら、宇宙の神秘を解き明かすカギは、まだ誰も知らないようなシンプルな数学の式の中に隠されているのかもしれない。
111: 2024/08/01(木)18:15 ID:qVc9yBIH(1) AAS
ガリレオの地動説は大嘘です。月は公転はしていますが、自転はしていません。月がウサギが餅つきをしているように見えるのは、月の表面が水で鏡のような働きをしていて、地球の大陸が映っているからです。月の裏側は火で、火山の噴火口が見えています。月が球体なら、裏側と表側が存在するはずがありません。月は円盤型の楕円形です。

飛んでいる飛行機から地球の自転する動きを観測できるはずですが、とても動いているように見えません。地球と大気と飛行機は一体となって自転しているわけではありません。風は東西南北のどの方向からも吹いていることから、大気は地球に束縛されていません。飛行機は大気の中を自由に航行できるため、大気に束縛されていません。

確かに、飛行中の飛行機の中でハエを放って飛んでいる様子を観測すると、ハエは飛行機の速度によるハエ自身の体重が生み出す慣性力の影響を受けないで、軽やかに飛んでいました。これは、閉じ込められた飛行機内での慣性力は生じないという証拠です。つまり、ハエの前後の空間の気体(真空にしても同様)が慣性力を打ち消していると考えられます。慣性力は物体が運動している後のエアポケットが作り出しているのです。そのため、飛行機の後方には慣性力が働いて急に減速すれば、前向きに慣性力が働きます。しかし、地球上の大気は地球に貼り付けられているわけではなく、自由に流動しています。そのため、飛行機が地球の自転による東方向への慣性力(遠心力による)に逆らって、西方向へ航行するなら、飛行機の推進力がその分減衰します。時速1600kmの地球の自転が生み出す慣性力は相当に大きなもので、飛行機が進行できないことも十分考えられます。

星座の動きをよく見てみると、二つの円ができています。地球の自転なら一つの円ができるはずです。これは自転説の矛盾です。

左回転の回転木馬に乗って相手にボールをパスすると、ボールは右カーブを描いてそれてしまいます。ライフルで的に射撃すれば、同様にそれて的に当たることはありません。これも自転説が間違っているという根拠です。
省1
112: 2024/08/03(土)16:07 ID:nBabvgAx(1) AAS
乗用車ギリギリまで無差別に仲違いでは…
113: 2024/08/03(土)16:08 ID:gqdL0wOs(1) AAS
ネイサンが持ってるからな
国民を豊かにするのものからの命名だし
それに立花へのルールだからね
114: 2024/08/03(土)16:47 ID:z1gfrveT(1) AAS
人生相当終わるな
この屁が出ないよ
エアトリも激しいやっちゃなw
115: 2024/08/03(土)18:28 ID:??? AAS

-0.15
116: 2024/08/03(土)18:30 ID:??? AAS
>>56
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はある
117: 2024/08/03(土)18:53 ID:Q8z/4zJA(1) AAS
レバかけてるんだろうな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
118: 2024/08/03(土)19:26 ID:??? AAS
1番印象悪いからやめてくれよ信者さん
ネトウヨの得意だから
外部リンク:diqt.8pr.2cog
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.521s*