家庭用コミュニケーションロボ総合 [無断転載禁止]©2ch.net (47レス)
1-

1
(1): 2017/03/16(木)15:56 ID:LArbZOdq(1) AAS
ペッパー
外部リンク:www.softbank.jp

ロボホン
外部リンク:robohon.com

週刊アトム
外部リンク:atom2020.jp

週刊ロビ2
外部リンク:deagostini.jp

パルミー
外部リンク:robots.dmm.com
省10
18: 2017/03/29(水)09:37 ID:v+45/GO/(1) AAS
トヨタ参入でいろいろ変わりそう
一気に普及するかも?
19: 2017/03/29(水)13:10 ID:kVHTP12P(1) AAS
kirobo miniは価格も機能も他のロボットとはかなり違うように思える。
でも、数万円ならば、とりあえず買ってみようか、という人もでてきそう。
20: 2017/04/05(水)19:23 ID:/oj6pUFT(1) AAS
4月になったけどKIROBO miniの先行販売はまだかな?
21: 2017/04/12(水)14:37 ID:IGwHYvSz(1) AAS
現時点で一番話せるロボットはどれですか?
22: 2017/04/12(水)14:56 ID:s4rS2TPt(1) AAS
こっちにも幾つか紹介されてあるよ

一般人が買える喋るロボットってロビ以外にある?
2chスレ:robot
23: 2017/04/20(木)18:23 ID:MHvzfIVF(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。
24: 2017/05/02(火)09:43 ID:VivQtqU9(1/3) AAS
トヨタはやくしてくれ
25: 2017/05/02(火)09:45 ID:VivQtqU9(2/3) AAS
5月10日受付か
ついに来たー
26: 2017/05/02(火)09:48 ID:VivQtqU9(3/3) AAS
連投すまん
42984円なら普及すると思う
27: 2017/05/10(水)20:17 ID:6S6DA2mI(1) AAS
13時からKIROBO miniの予約販売開始
外部リンク:toyota.jp
28: 2017/05/10(水)21:32 ID:STcmh1RH(1) AAS
ぴぴぴぴぴp
29: 2017/05/17(水)15:39 ID:FLBStJq4(1) AAS
この記事見る限りやばいでしょ?
外部リンク:goo.gl
30: 2017/05/29(月)10:04 ID:sXQtgRWO(1) AAS
kiroboは静かな滑り出しだったな
31: 2017/06/04(日)16:06 ID:Z6awt6lq(1) AAS
白石麻衣プライベート ハメ撮り流出?!
外部リンク[html]:nikuniku831.blog111.fc2.com
32: 2017/07/20(木)21:57 ID:ZOaYHxqy(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
33: 2018/01/31(水)10:56 ID:kVf9y1dy(1) AAS
特異点のように指数関数的に儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Z5SDF
34: 2018/02/12(月)23:26 ID:AS8ruDRw(1/2) AAS
元Pepper開発者の林要氏、私がソフトバンクを辞めてまでやりたかったこと
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp

 人型ロボット「Pepper」の名を世に知らしめた立役者でもある、Pepperプロジェクトの元プロジェクトメンバーの林要氏。4年弱携わってきたソフトバンクを去り、
新たにGROOVE Xというベンチャーを立ち上げた。次世代の日本の産業を見つけたいという積年の思いから同氏が次に向かった先は、同じくロボットの道だった。
だが、林氏が目指すのは、ロボットの概念を覆す「LOVOT」(ラボット)という存在だという。LOVOTとは一体どういうものなのか。
片鱗を見せ始めたLOVOTを通じて、同氏が描くロボットと人との関係性について聞いた。(聞き手=長場 景子)

 我々が開発するロボットは、人との信頼関係の構築をメインに据えた存在です。それを我々は、人の心に寄り添う存在を表す“LOVE”と“ROBOT”を
掛け合わせて「LOVOT」と名付けました。2018年末に製品を発表し、2019年内にまず日本で一般発売します。まだ世の中にはコンセプトしか発表しておらず、
プロトタイプの段階ですが、2020年には世界に向けても発信していきたいと思っています。

 これまでロボットは、ロボット掃除機やスマートスピーカーのように、人の代わりに仕事をする、いわゆる役に立つものに軸足が置かれてきました。これらのロボットは、
省9
35: 2018/02/12(月)23:27 ID:AS8ruDRw(2/2) AAS
Pepperから離れたことで結晶化
 私は、1998年からトヨタ自動車に14年間在籍しましたが、日本の成長産業を支える企業に身を置く一方で、この産業は今後難しくなるという危機感がありました。
自動車産業に次ぐ、日本の次世代産業を見つけたいという思いが長年ありました。そんな折、自分の成長のために、ソフトバンクグループ代表の孫正義氏の後継者
発掘・育成プログラムである「ソフトバンクアカデミア」に志願しました。その後、トヨタ自動車を飛び出し、Pepperの開発に取り組みました。孫さんに追い付きたい一心で
やってきましたが、引き離される一方なわけです。そこを何とかキャッチアップしようと思い、独立を決意しました。Pepperを上市し開発がひと段落した2015年9月、
私はソフトバンクを退社しました。

 退社直後は、自分がこれから何をすべきか、もやもやしている状態で、私はシリコンバレーを訪れました。そこでは、様々な企業が生まれては消え、まさに産業の
新陳代謝を目の当たりにしました。Pepper開発当時は、目の前のプレッシャーから、担当していたものを俯瞰して見ることができなかったのですが、Pepperから離れた
ことで、人々が求めていたものというのが、自分の中で結晶化しました。それまでバラバラだったピースが1つにまとまり、日本の次世代を担う産業とリンクしました。
その後、いろいろな人たちと対話していく中で、LOVOTのベースとなるコンセプトが、数枚の企画書に落とし込めるレベルになりました。
省18
36: 2020/11/19(木)21:21 ID:VEzgRsgD(1) AAS
ロボットは素敵
37: 2023/07/05(水)01:48 ID:6y7o58Ts(1) AAS
フゥ( ゚・゚)y-.。o○(~皿゚/)/ヒャ!
38: 2023/08/24(木)23:28 ID:F0tL55iN(1) AAS
努力だ。勉強だ。それが天才だ
39: 2023/09/21(木)20:15 ID:6Q+8GsOw(1) AAS
◯0o。(ー。ー)y―~~
40: 2023/10/01(日)13:49 ID:DA9OZ7nS(1) AAS
なんぼやねん!
41: 2023/10/04(水)20:15 ID:3hu+hM14(1) AAS
ロボットポンコッツ
42: 2023/10/18(水)20:16 ID:gDNCqflk(1) AAS
どうだってよい
43: 2023/12/22(金)09:42 ID:f4URsJy4(1) AAS
ヤフオク垢
ID - masayes2000 ( 外部リンク:auctions.yahoo.co.jp )
こいつの複垢 ↓
調べたらわかりやすすぎるぐらい馬鹿なんだろな名前一緒でもちろん住所一緒
出してるのはどれもキショイのばっかだしヤフオクで仕入れたのをメルカリで転売してるセドリえろキモじじい
場所からしてなまぽで暮らしてるのか年金なのかしらねーけどそんな微々たる金稼いでどうすんだかな
masanami ( 外部リンク:auctions.yahoo.co.jp )
masamasabb2000 (外部リンク:auctions.yahoo.co.jp )
wasauji2000630 ( 外部リンク:auctions.yahoo.co.jp )

メルカリ垢
省5
44: 2023/12/26(火)10:25 ID:TtnmeJ0R(1) AAS
>>4
一番可愛いけどな
45: 2024/01/09(火)17:27 ID:3bj05Pwn(1/2) AAS
韓国のボール型ロボット凄いよ
品質が良ければ欲しくなった
46: 2024/01/09(火)17:28 ID:3bj05Pwn(2/2) AAS
ドローンで会話するロボットがあればな
47: 2024/05/03(金)23:58 ID:yqW+bHWR(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*