ロボット革命 人間を超えられるか (80レス)
上下前次1-新
1(3): 2014/08/03(日)11:50 ID:kfyggzLG(1) AAS
色々なロボット関連のニュースや特集を紹介するスレです。
NHKスペシャル「ロボット革命 人間を超えられるか」
動画リンク[YouTube]
51: 2016/10/12(水)06:14 ID:yvpS3Mtn(1) AAS
人間が人間を超えたという仕組みと定義をなし証明できるとき
それは超えたといえよう、
単にスゲーとか見たことないとか、知的で俺より優秀という話は
人間を超えたという意味ではない。
部分的性能では人間をはるかに越えた計算能力があるのに
人間以下と思うのは、単にIQが高いだけを知能の能力と考える
単細胞知能の仕組みが貴方に憑依しているからだ。
戦争において戦略を戦術の高度なものとしてとしか認識できない低知能の
おまえらには理解不能かもしれないけどな。
52: 2016/10/13(木)12:27 ID:Nk0nRej5(1) AAS
うむ
53: 2016/10/27(木)17:12 ID:RSPXT1Dr(1) AAS
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
省4
54: 2016/11/11(金)14:09 ID:aVpIrtUJ(1) AAS
普通の人間が超えた人間を理解できるわけねぇだろ、
おまえら薬のつけようのないアホか、すでに人間の域を超えた超人の
どっちかな、メルヘンの世界にいるの?
55: 2016/12/06(火)10:28 ID:eSYcSk/J(1) AAS
外部リンク:goo.gl
この記事、本当なの!?違うよね?
56: 2017/01/15(日)08:08 ID:9FgJ0Ww1(1) AAS
世間が期待しているほど、ロボットやAIの研究に携わっている天才はほとんどいないし、予算も全然足りない。
単にマスコミが無責任に騒いでるだけ。
そんなにAIに期待するなら国家レベルで予算を投入しろ。研究開発に携わる人をもっと増やせ。個人に期待してるんじゃねーよ。
57: 2017/01/22(日)09:47 ID:JXMHJrxf(1) AAS
ガリレオX 第141回「シンギュラリティ人工知能が人間と融合する日」
1/22 (今日) 11:30 〜 12:00 (30分) BSフジ
<主な取材先> 井上智洋 さん (駒澤大学) 齊藤元章 さん (PEZY Computing)
58: 2017/02/21(火)11:46 ID:PKKuYqlj(1) AAS
35:54
↓
10:40
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
59: 2017/06/10(土)12:14 ID:zueHe8C1(1) AAS
ソフトバンク、ロボット企業Boston DynamicsとSchaft買収 Google親会社から
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
New SCHAFT
Alphabet(旧Google)の秘蔵っ子、日本のSchaftが新しい二足ロボットをデモ
2016年4月09日
外部リンク:jp.techcrunch.com
60: おkあのす 2017/07/21(金)15:06 ID:IJmugcL/(1) AAS
生物脳も電位差を利用したモノとすれは
ば電脳の一種…
マテリアルの違いを越えヒトはロボットを利用出来るのか?考える事を諦めた者から脱落してゆく。
61: 2017/07/21(金)16:23 ID:hUhgvbrQ(1) AAS
イジメの加害者はイジメをしたことをすぐ忘れてしまう
それどころかイジメをしたという自覚すらない場合も多い
しかし被害者は心身を深く傷付けられていて
苛められたことをいつまでも覚えている
「そんな昔の話水に流せよ小さい奴だな」とか
「いじめられた本人が悪い」とか言うのは
自分がイジメた被害者への責任すら感じない加害者による『二次イジメ』だ
62: 2017/07/22(土)23:18 ID:9rOQHPyQ(1) AAS
AA省
63(1): 2017/07/23(日)16:11 ID:8C+OimSy(1) AAS
機械が人造人間を作りだし、それが人間より凄いかという話な
64: 2017/07/28(金)23:21 ID:oFkHnmtY(1) AAS
>>63
人間より凄いとは、人間より愚かだってことになるんだが、理解できている?
65: 2017/08/20(日)10:22 ID:9EapUXbL(1) AAS
>>1
開発者側次第。
革新的な閃きが開発者側に降りてこない限りあと数十年は停滞すると思う。
66: 2018/01/31(水)10:48 ID:kVf9y1dy(1) AAS
特異点のように指数関数的に儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
OECMJ
67: 2020/01/24(金)08:20 ID:ahzRceyg(1) AAS
【生体ロボット】100%生物学的材料でできた小さなロボット「xenobot」が、ほぼ人工生物 切断されても自動で自分自身をつなぎあわせる
2chスレ:newsplus
68: オーバーテクナナシー 2020/02/12(水)19:02 ID:wXrBHoZV(1) AAS
正直ロボットが進化したら人間は必要なくなるよな
2chスレ:future
69: 2020/02/23(日)12:47 ID:eD8EV0tn(1) AAS
二足歩行ロボットは実用化されつつある。
外部リンク[html]:www.greencarcongress.com
70: 2021/06/03(木)09:14 ID:gffEI8mN(1) AAS
計算 は、人間を超えている。
思考 は、人間を超えていない。
71: 2021/07/20(火)22:50 ID:AHe7WtKV(1) AAS
動画リンク[YouTube]
72: 2022/06/19(日)00:56 ID:vs+vgE2K(1) AAS
これかな
69 トリトン(群馬県) [SE] [sage] 2022/06/15(水) 10:47:14.48 ID:udrMAGm/0
そもそも、AIに欲望が無いだろうが
69 トリトン(群馬県) [SE] [sage] 2022/06/15(水) 10:47:14.48 ID:udrMAGm/0
そもそも、AIに欲望が無いだろうが
73: 2022/11/19(土)11:19 ID:nWF2FFgS(1) AAS
ロボットは人間を超える
人間はロボットの奴隷となる
74: 2022/11/19(土)17:35 ID:9gBpGlaJ(1) AAS
人間を超えるロボットでは、シンギュラリティは起こらない。
ロボット自身がロボットを超えねば、指数関数的な発展は起こらない。
75(1): 2022/11/21(月)01:47 ID:grkhmWOn(1) AAS
人間は物覚えが悪くて困る
コーヒーの味が毎日違うのだからな
76(1): 2023/09/22(金)14:52 ID:QFwYqGeR(1) AAS
∑('0'*)ハッ!
77(1): 2023/09/27(水)04:24 ID:tUDYb4Fr(1) AAS
さあ、明日ベストを尽くそう
78: 2023/10/13(金)14:35 ID:w40SJnyP(1) AAS
君が悲しいときも苦しいときもうれしい時もずっと一緒にいたいと思うんだ
79: 2023/11/08(水)15:39 ID:5s4BvfXm(1) AAS
アマゾン幹部に単独取材「日本の物流2024年問題」切り札は…?
動画リンク[YouTube]
80: 2024/05/04(土)00:06 ID:o5Dpr3u4(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.638s*