東京の業者が琵琶湖に福島産木材チップ9000tを放置 (56レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: (奈良県) 2014/05/15(木)09:14 ID:t27GpLfp(1) AAS
宮城県石巻市の漁港では全数検査のための機械をこの5月に導入、稼働開始
個体ごとに非破壊検査して、基準値よりべらぼうに高い高汚染魚を絶対出荷しないようにした
北茨城の漁港でも、同じく全数検査を開始予定
なのに、福島の漁では、相変わらず荒いサンプル検査のみでじゃんじゃん出荷している
福島こそ真っ先に全数検査を開始すべきなのに
福島の試験操業をやってるエリアでクロダイを40匹くらい獲って検査したところ、そのほとんどが検出限界以下の汚染だった一方、たった一匹だけ基準値の数百倍という高汚染のクロダイが発見された
ニュースで知っている人も多いだろう
全数検査してないと、高汚染の個体が紛れてても市場に出荷する事になるし、全数検査してない限りは福島の魚介類はずっと買い叩かれ続ける事になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s