Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: 仕様書無しさん [] 2021/05/03(月) 17:47:34.69 >>3 CSの学位取った頭いい奴が使ってこのザマなわけだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/9
106: 仕様書無しさん [] 2021/05/10(月) 08:05:12.69 >>104 Rustはマジで知能指数低い人には使えない言語 例えばJava土方あたりには厳しい そこでRustを逆恨みバッシング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/106
186: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/26(水) 14:55:20.69 Py厨はうるさい Py厨はしつこい Py厨は用済み http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/186
327: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/24(土) 12:49:51.69 >>326 シェルでやる必要はもっとないというか単に手間がかかるしJavaやC++でやる必要も全くない 言語なんて道具だよ その場にある一番楽な道具を使うだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/327
338: 仕様書無しさん [] 2021/07/28(水) 07:39:06.69 Facebook、次期ビルドシステムの開発でRust言語の採用を明らかに https://www.publickey1.jp/blog/21/facebookrust.html 2021年7月28日 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/338
389: 仕様書無しさん [] 2021/08/10(火) 06:51:06.69 Rustってのはメモリ監視を強化したC言語であるから、 早くて安全なのは、まあ、そうなんだが メモリ監視を強化しなければならないほど、 プログラマは馬鹿で無責任な奴が多いってことだ。 高卒やらFランやらの計算機を理解していないクズどもが Cで組むとかそれがそもそも問題なわけで クズにRustで組ませても、それはそもそもクズプログラムにしか ならないわけで、クズプログラムの量産につながってしまうだけである。 一部の才能のある人にだけ組ませるには Cのほうがよい Rustは敷居が高いくせに自由度がないという、 意味不明の言語だ まあ朝鮮人にはお似合いの言語だ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/389
466: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/26(木) 17:15:10.69 メモリー関連だけが分類の要素じゃ無いから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/466
491: 仕様書無しさん [] 2022/08/05(金) 10:08:31.69 AWSがプログラミング言語「Rust」に期待する理由 https://japan.zdnet.com/article/35183866/ Amazon Web Services(AWS)は、同社のエンジニアたちがプログラミング言語「Rust」を 使っている大きな理由として、エネルギー効率の高さを挙げる。 AWSは早くからRustを採用し、Rust Foundationの創設にも携わった。 現在もRustの普及に熱心に取り組んでいる。 AWSのソフトウェアエンジニアで、Rustの普及に取り組む Shane Miller氏と主任エンジニアのCarl Lerche氏の投稿によれば、 Rustはメモリー安全性を高め、セキュリティ関連の不具合を減らす役に立つだけでなく、 PythonやJavaよりもはるかに「エネルギー効率に優れている」という。 Amazonは、2025年までにデータセンターの100%を再生エネルギーでまかなうという目標を掲げ、 データセンターの環境負荷の軽減に取り組んでいる。 Rustの採用はその一翼を担うという。 Rustで構築されたAWSサービスの例としては、 コンテナーアプリ用のサーバーレスプラットフォーム「Lamba」を支える「Firecracker」、 「Amazon Simple Storage Service(S3)」「Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)」、 コンテンツ配信ネットワーク「Amazon CloudFront」、 LinuxベースのコンテナーOS「Bottlerocket」がある。 「CやRustが他の言語よりもエネルギー効率に優れていることに驚きはない。 衝撃的なのは、その違いの大きさだ。CとRustを広範に採用すれば、 控えめに見積もってもコンピュートに使用されるエネルギーの量を50%削減できる可能性がある」と Miller氏は述べ、その根拠として、C、GoogleのGo、Lua、Python、Ruby、Fortranなどをはじめとする 複数の言語のエネルギー効率を相対的に示した研究結果を紹介している。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/491
506: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/22(月) 08:26:47.69 >>502 管理サイドとしてはダングリングポインタが無くなるだけでもメリットある。 そのためにコーダーが苦労しようかどうでもいい。仕事したフリしてバク突っ込む無能を排除できるくらいにしか思わない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/506
527: 仕様書無しさん [] 2023/02/08(水) 18:32:52.69 でもさ、ふるい落とすのはいいんだけど、この進捗の遅れは どうやって取り戻すの? 相手は他社の人だから、サービス残業なんてさせられないよ? 今こうしてドンドン遅れてるのに、このメンバーで ほんとにオンスケに戻れるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/527
671: 仕様書無しさん [] 2024/03/08(金) 21:02:41.69 米国ホワイトハウスが開発者に対しC++やC言語からRustやJavaなどのメモリ安全性に優れたプログラミング言語への移行を勧める https://gigazine.net/news/20240229-whitehouse-urges-use-rust-java/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/671
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s