Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66(1): 2021/05/06(木)15:17:33.11 AAS
なんで急に自分の職場に導入する話になってんの?
184: 2021/05/26(水)14:44:04.11 AAS
インタープリタだけどコンパイル済呼び出してるからnumpyとかPyTorchとかTensorFlowあたりは速いね
235: 2021/05/31(月)01:35:52.11 AAS
Py厨発狂w
Py厨発狂w
Py厨発狂w
Py厨発狂w
356: 2021/08/07(土)05:03:17.11 AAS
もちろんC++でも完璧にミスが起きないように注意してプログラミングしているのだがどうしてもメモリ管理ミスバグが後から見つかっている
そして大手IT企業ほどRust採用している現実を見ればわかる
365(2): 2021/08/07(土)09:31:48.11 AAS
人間がダメなのにRustにしたらいいという謎理論
395: 2021/08/10(火)08:03:24.11 AAS
>>393
最初の段階ならRustの方が簡単
公式がまぁまぁしっかりドキュメント作ってるのもあって調べるのも簡単だし
ソースが見やすい(テストがだいたい梱包で利用の仕方が分かりやすかったり)
C++は(STLとか標準ライブらいの)ソースが複雑で、まぁ初心者には意味不明
530: 2023/02/08(水)20:37:00.11 AAS
Rust使用しばりにすれば
上から下までダメな足引っ張る連中を一掃できそうだな
666: 2023/11/14(火)20:36:32.11 AAS
C++11の機能をちゃんと使える奴なんて、2023年でもC++の開発者の半分にも満たない上澄みだけだろ
歴史そのものがC++の弱点で、それはどうやっても消えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s